• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月28日

接触不良…

接触不良… 今日、突然に
「水温計」
「油温計」
「油圧計」
のメーターの電源が落ちました(>_<)

この3つはリンクしていて、電源は一つなので一気に落ちました。

どうやら配線の接触不調のようです(汗


確かこのメーターの電源は、、、ECU辺りだったハズw


暗黒の足元へ潜り込んで、
ECU配線のジャングルの中で捜索開始(^o^)/


すぐに迷子になりました(爆

仕方なく、ECUを外して更なる奥地へ・・・(( ≧▽≦))ノ゙


さすが熱帯のジャングル、、、汗まみれに(;´Д`)'`ァ'`ァ

これは違う((o(-ェ-o)(o-ェ-)o))フルフル

ここも違う((-ω-。)(。-ω-))ウウン

ここは・・・違う(( ̄_ ̄ )(  ̄_ ̄)) イイエ


おおぉぉ~、発見!!!

ギボシ端子のオスメスが、ゴムカバーによってくっ付いてはいましたが、中の接続部分は外れていましたwww

たぶん、何かを弄っている時に外れちゃったんでしょう(;´д`)ゞ

ついでに他のところもチェックしておきました♪


それにしてもこのジャングルはどうにかならないのだろうか(;-ω-) =3 ハァ~

真夏にこの作業をやったら、確実に倒れますwww
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2009/06/28 21:38:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

津久井湖城山公園に行ってみました。
ライトバン59さん

GR86 ミッション 油温対策!?
DORYさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

マジックアワー週末には梅雨入り
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年6月28日 21:58
グローブBOX裏とかだと、開閉操作によりハーネスを引っ張り抜けてしまう事がありますよ。
出来ればインパネ降ろして車体ハーネスと沿って配線したいですね。

とても面倒ですけど。
コメントへの返答
2009年6月28日 22:32
そうなんですよね~(>_<)

21RのECUは運転席側なので、私のメーター類は助手席側だから、いつもエアコンパネルの裏側を通すのが大変です(汗

いつかはちゃんと配線しないと、、、と思うのですが、なかなかできません(;´Д⊂
2009年6月29日 9:14
お疲れさまです。
私も昼間の作業で疲れてしまいました。

私もジャングルの整地化が課題です(爆)
コメントへの返答
2009年6月29日 9:55
作業自体は大したことないのですが、狭さと暑さでダウンしました(>_<)

なんかすごく大変なことになっていましたね~(;´д`)ゞ

配線探しに「川○浩探検隊」にならないようにしたいですね(爆
2009年6月29日 10:57
拙者は軽症で、ブースト計のランプが点灯しない症状が土曜日に発覚しました。
エレクトロタップのロックが外れていたのを直して復旧しました・・・
(;´Д`)5フン・・
コメントへの返答
2009年6月29日 11:04
伝承のブースト計ですね♪
あれは電気配線が無くても見られるからいいですよね(^o^)/
うちのは通電されなと何も表示されないから善し悪しですw

簡単復旧で良かったですね(笑)
バルブはLEDだから簡単には切れないと思うので、バルブの後ろかそこしか考えられませんもんね(爆

プロフィール

「自宅にてマッタリ中…」
何シテル?   01/10 15:57
2人の子持ちのビンボーオヤジです。ビートからシルビア(S14)・レグナム(VR-4)・RX-7(FD)・デミオ(DY5W)・カプチーノ(EA21R)と乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤、外回り仕様 ・MonsterSport エアロダイナミクスバンパーフロント& ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
家族が増えてベビーシートが乗せられる実用性重視の車でした。 FFなのによく曲がり、シート ...
マツダ MPV マツダ MPV
ファミリー(旅行)用で、弟がメインに乗っていますが、ほとんど置きっぱなしで旅行のときや荷 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
その辺に行くにはコレが一番! ノーマルにスペーサーと極太10インチホイールを履かせて、ミ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation