• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月07日

今回の件で割り切りが出来た・・・

今日エスハイの2年目の点検に行ってきた。

たんびたんびに色々言われやはり今回も・・・・

リアのセンターガーニッシュにスモール、ストップ
やはりスイッチが有っての切り替えはNGと。

リアバンパーのリフレクター
これはこちらの不具合か・・・
LEDの点灯が左右アンバラになってる。
対象で有れば反射板が有っての点灯、ストップでの点灯はOK

フロントヘッドライト部
これは新たにだったんだけど・・・
くコ:彡の色と左右の端に点いてるポジションとの白色の
差があること。
(゚゚;)エエッそんなところ言われたことないのにと。

もうこれらの話を聞いてやはり駄目ですねと。
残りのメンテナンスパック費用を清算しておいてと
言って、結局点検は受けれず帰った。


前の車でお世話になってたカローラ店でオイルの
ボトルキープが残ってたのでいちかばちか行ってみた。

直ぐに出来るようだったのでオイル交換をお願いした。
でも・・・

ここでもコメント!
やはりリアハッチのセンターガーニッシュ。
次回変えてきて下さいねと言われ、今回は変えときますと
一応作業はしてもらえたんで良かった良かったと。

で・・・
ヘッドライト部に貼ってるオレンジのフィルムがNGと。
ポジション点灯時にこの白とオレンジ部が重なって
色が変わると。

カローラ店でも次はあかんなと。
ボトルキープがあと1回分有るのに~

結論・・・
某お勧めのところに次のメンテ・・・
1年後の車検かな。

お世話に成らざるをえなくなってきたなと。
(もしくはSAB???)


色々有って2店舗の用事が終わったのは4時前。
3時間ほどかかって疲れた。。。


ん~
いずれにしてもリアバンパーのリフレクタは予備の分を
加工して取り替えないとあかんなと。
前から変な点灯してたので気にはなってたけど。
今回の指摘を機に・・・

ウインカーミラーはディーラー側でも協議中らしい。
OKになる可能性も???有るみたい。


最後に・・・
最近グループで増殖中のバーアイテム

これを聞いてみると、目的次第で問題なしと。
ボディの補強と言うとボディの一部と見なされ
保護をしないといけないかもと。

ただ・・・
他の目的、何かを引っ掛けるとかそれを使って
何かをする。
ルアーロッドを置くアイテムと同じ様な扱いなら
問題ないでしょうと。


ということは???(笑)


あー疲れた!
ブログ一覧 | エスバナ | クルマ
Posted at 2013/02/07 18:33:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これが、ケンメリ後期4発
P.N.「32乗り」さん

【哲学を実践!】燃費60km/Lハ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

11/8)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今日からのメインカー
nobunobu33さん

きゃすばる君で試します。
らんさまさん

11月7日 まったりペン銀走TC1 ...
1105kazzさん

この記事へのコメント

2013年2月7日 19:10
こんばんは^^
まぁ 大変お疲れの事と思います。。

ここがあかんとかどうとか結局 Dのさじ加減かと。。
でも弄ってる限りは必ず合否は覚悟しなきゃ駄目なんですよね
私たちの弄りって合格ラインの隙間をぬってやってることも多いですしね
やりにくいですよね

つかDでの温度差もかかなりありますから不思議ですよね

いいところに収まるように希望します。。。

コメントへの返答
2013年2月7日 19:14
はい。

有難う御座います。
出来るなら最寄の購入した
Dで点検も検査も通るようで
有れば全く問題がないのですが。

自分のしたいことを進めると
アンマッチングなんですよね。

とりあえず最寄のDでの点検は
止めようと言う結論に・・・
2013年2月7日 19:25
こんばんは~♪

Dでは、やはり厳しい事多いかもですね

うまく事が運ぶ様に祈ります!

ボクも・・・その内Dで・・・(^^;
コメントへの返答
2013年2月7日 19:37
有難う御座います!

ほんとバラつきがあるのは
なんとかして欲しいですよ。

それもフロント作業者は認めてますしね。

ええ加減にして!!!
って感じです。
2013年2月7日 19:42
なかなか厳しいですねえ(-。-;

そんなもんかなあ?やっぱり(-。-;

弄りたくても、出来ないのは、辛いですねえ

こっちも、今年の、10.月車検ですので、基本的には標準にしてます。
コメントへの返答
2013年2月7日 19:45
パトさんは見た目全然問題
ないっすよ!(笑)

うちは見た目からして怪しいから・・・
2013年2月7日 19:57
そんなにいろいろ言われるんすか?

まぁ~弄るんなら、仕方ないと思いますが(笑)

自分も買った店では、入庫拒否

バックスもダメ×

でも、いいとこありますよ(笑)


コメントへの返答
2013年2月7日 20:00
どうもです!
そうだったんですか~

なかなか自分の意思が通る
所って・・・
無いですもんね。

いいとこ=○○○ご用達 (^^)

ですよね・・・
2013年2月7日 20:11
ポジション球抜いちゃえば良いのじゃないの?

俺抜いてるけど…
コメントへの返答
2013年2月7日 20:13
それだと単に整備不良に・・・

現行のポジだよね・・・
2013年2月7日 20:50
そんな疲れる事せんでも

あそこに行ったら簡単やって!!


俺ならそうするけどね
o(^_-)O
コメントへの返答
2013年2月7日 22:35
そうなんですよね~

メンテナンスパックが
有ったので拘ってまして
せめて1回目の車検まではと
頑張ってました。

でももう限界ですね。
2013年2月7日 21:54
前車でもカロ店で、
明らかに…でも、
入庫拒否されたことがありません。

車検も華麗にスルーでした(爆)

見える部分にスイッチ類があると、
手当たり次第触るそうですよ。

ウインカーミラーポジ化は、
アンバーは判りませんが、
白はアウト
青はセーフ

だそうです。

デイライトとしての見解で、
そうなるようです。

その為、
量販店等では、
青は取り付け可能で、
白は持ち帰りの自己責任のようです。
コメントへの返答
2013年2月7日 22:44
そうなんですか。

ほんとディーラーによりけり
地方によりけりは勘弁して
欲しいですね。

ミラーウインカーは言われる
通り青はOK ですね。

オレンジの点灯は駄目です。
勿論点滅も駄目ですね。

ウインカーのポジション化も
もともとのポジションとの
組み合わせ、パターンにより
認められるケースも出てきてる
様です。

何でこんなにって思います。
2013年2月7日 23:24
イカリング着けてると、整備不良にはならないはずだよ、京都だけどイカリングだけで車検通したもん、陸事で
コメントへの返答
2013年2月7日 23:35
勿論・・・

イカは全然問題なしで
色目ですわ

ポジションとの色目違いを
コメントされましたね。
いや今日の話してた担当者的には
問題ないかなとは言ってたけどね。

今、関西では京都が厳しくなりつつ
有るとは言ってましたね。

なのでイカ自体は大丈夫なんですよ。

プロフィール

「[整備] #MAZDA2 エアフィルターエレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/326319/car/3098526/8409435/note.aspx
何シテル?   10/24 11:44
仕事も退職し車の方も終活体制に・・・ 先は分からないけど取り敢えず 通勤車コペンを降りました 親を乗せて走る事を考え自分の我を 通す形にはなりますが予想...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

辿り着いた名車それは・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/21 01:43:05
エバポレーター洗浄してみました② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 23:04:39
エバポレーター洗浄してみました!① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 23:00:46

愛車一覧

マツダ MAZDA2 デミオ改 (マツダ MAZDA2)
納車 結果的に1.5ヶ月 15S Black Tone Edition 2WD 6EC ...
トヨタ クラウンアスリート クラース (トヨタ クラウンアスリート)
予定 トヨタ クラウン  2.5アスリート アニバーサリーエディション ムーンルーフ ...
輸入車その他 PGO ティガー (輸入車その他 PGO)
カワサキ ZZR1100C3からの乗り換え 2023.3.5 岐阜より 距離 182 ...
ダイハツ コペン コペチ (ダイハツ コペン)
初度登録 平成16年11月 2004年式 次期車検 R7.7.12 基本スペック ドア ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation