• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kentan1971の愛車 [ホンダ フリード+]

整備手帳

作業日:2021年5月10日

煽り対策インジケーター作製&取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みん友さんが投稿されていた記事を読んで真似させていただきました🧐
使用したのは エーモン工業 点滅LEDライト、インジケーターマウント、細線圧着端子、0.2SQ線です。
2
配線の自由度をあげたいのですが、赤○部分の基盤部分は曲げられないので、基盤部分を後ろにずらすべくLEDと基盤部分の間に配線をかましました。
ハンダ得意な人はハンダで大丈夫そうですが、私は細線用の圧着端子を赤○と緑○の所に使いました。
3
インジケーターマウントを通常と逆向きにセットします😳
4
LEDをセットして、光がもれないようビニールテープでグルグル巻にしました
5
テールゲートの内張の外し方ですが、①緑○のランプを外します②赤○のフタを外します③写真のとおり緑色のクリップで留まっているので、外した赤○の所に手をかけて勢いよく剥します。
※結構大きな音がでます😳
6
電源はリアワイパーから取りました。
黄色線がプラス、黒線がマイナスとなります。
茶線は多分常時電源ですので、こちらに繋がないように☝️
7
あとは好きな所にインジケーターマウントを貼り付けて完成です😃
写真では分かりづらいですが、インジケーターマウントの効果もあって結構目立ちます😳

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スモークフィルム貼り付け

難易度:

フェンダーアーチモールの取付け

難易度:

ホーン交換

難易度:

アクセサリーソケット延長コードの使用

難易度:

フロントバンパーメッキパーツ

難易度:

万能フックを付けよう!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ひでっち555 さん、
おはようございます😃
今日も早出で1日現場です🥱
千葉はすでに雨模様☔
今日も1日よろしくお願いしま〜す😘」
何シテル?   02/21 07:52
kentan1971です。 週末中心ですが、よろしくお願いします。 フォローいただいた方は必ずフォローバックさせていただきますので、みん友になってください??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんともさんへ🎁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 07:55:53
黒船ちゃん、納車から3年🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 07:49:49
2024年元日の湘南海岸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 12:46:56

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
ホンダ フリード+に乗っています😊 生粋の尻フェチです😍 尻アングル好きな方、尻とも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation