• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kentan1971の愛車 [ホンダ フリード+]

整備手帳

作業日:2022年8月11日

地デジフィルムアンテナ増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ナビのパーキングセンサーに繋ぐ配線をアースに繋いでますが、ここ2ヶ月断線気味のようで、テレビが映らない😵

テレビが映らないのは構わないのですが、ナビが走行中と認識して目的地の設定ができない💦

車に振動伝わると配線が繋がって設定できるようになったりしますが、さすがに不便😩

室内作業をやる季節ではありませんが、不便なのでやることにしましたが、ついでにナビ付属のフィルムアンテナを増設しました📡
2
センターパネルの脱着方法は、諸先輩方が投稿されているので省略🙇

このボルトに繋いでますが、ゆるゆるでした😳

断線問題は、ボルトの増す締めして解決😃
3
続いて、フィルムアンテナを増設していきますので、Aピラーを外していきます🪛
4
クリップの位置関係です☝️
⭕のクリップを内張り剥がしで外したら、あとはエイヤッで外しました😃
5
下の部分は外さなくて大丈夫です☝️
6
センターパネル側からAピラー側に配線通しを通して、ピラー側からアンテナの配線を引き込みました。

アンテナはこの位置に貼付けました📡
7
最後に適当に押し込んでいた配線を解して隙間に落し込んでおしまい🥵
8
受信強度を確認するメニューがないため数値での確認は出来ませが、嫁様の実家は山の中でワンセグ受信が多かったので、効果ありかな🤔🥱
9
ナビスペパッケージ車は2アンテナ仕様なので、余っているアンテナあればぜひ🔧

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

万能フックを付けよう!

難易度:

スモークフィルム貼り付け

難易度:

フェンダーアーチモールの取付け

難易度:

ブラックエンブレム取付

難易度: ★★

TVキャンセラー・HDMIケーブル取付け

難易度:

ホーン交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ひでっち555 さん、
おはようございます😃
今日も早出で1日現場です🥱
千葉はすでに雨模様☔
今日も1日よろしくお願いしま〜す😘」
何シテル?   02/21 07:52
kentan1971です。 週末中心ですが、よろしくお願いします。 フォローいただいた方は必ずフォローバックさせていただきますので、みん友になってください??

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

みんともさんへ🎁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 07:55:53
黒船ちゃん、納車から3年🎉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 07:49:49
2024年元日の湘南海岸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/08 12:46:56

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
ホンダ フリード+に乗っています😊 生粋の尻フェチです😍 尻アングル好きな方、尻とも ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation