• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せりかのブログ一覧

2016年09月12日 イイね!

今朝は・・・雲が綺麗だったぁ

今朝は・・・雲が綺麗だったぁ今朝もカロリ-消費にいそしんでますが・・・

朝焼けの東の空に綺麗な絹雲が・・・丸める前のわた菓子見たい

夏から秋に空も進んでますねぇ(^^♪
Posted at 2016/09/12 22:09:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季語 | 日記
2016年09月08日 イイね!

台風13号・・・嫌な予感!

台風13号・・・嫌な予感!9月8日3時45分の台風情報では1000hPaで東海道沖で熱帯低気圧になりましたが・・・

今・・・気象衛星の写真を見てびっくり

ええええええええ・・・っ!

気象庁のHPで24時間動画にしてみると良くわかるんですが、
大きな真っ白の雲の塊が沸いてきました。



↑赤外画像








↑水蒸気画像 まだ白い雲に向かって渦は巻いていない・・・が、これから?








↑海水温 良く南海トラフって言われる辺りにピンクの海水温が高いところが
北に向かって入り込んでいるが、そこに沿って台風13号は進んできた。


これって、10号みたいに一度南に下がるか、この場所で発達して強い台風にならない事を
願います。

ことしって、今まで起きていた台風の卵みたいに赤道近くでできて大きくなって日本へ来るって
感じではなく、日本の周りで生まれるってのが例年と違うところですねぇ(@_@;)
Posted at 2016/09/08 04:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季語 | 日記
2016年09月03日 イイね!

秋めいて来ましたねぇ

秋めいて来ましたねぇ北海道や岩手県で大きな被害をもたらした台風10号

被害にあわれた方、大変でしたねぇ、心中お察しします。
しかし・・・車好きとしては、水没車を見るたびに
何とかしてあげられなかったかと・・・思うけど・・・
水ってすごい勢いでくるんでしょうね。




台風がさってから、このブログを綴っているときには
もう台風12号が屋久島の南に・・・荒れない事を祈ります。・・・ほんと

災害マップ・災害対策計画・BCP・消防計画・など様々な、災害にたいしての
マニュアルつくりを今一度見直してなんて高市君が行ってますが・・・

世論が高まり、国や自治体包みで備えを強化していく
方向に走っていますが・・・

やはり「備えあれば憂いなし」なんですが・・・






備える側に立つと、物資購入や保管・訓練開催など結構な負担なんですよねぇ
過剰な設備や災害物資は起こらなかったときは
恐ろしい無駄遣いなわけで・・・

いやいや・・・ほんと、いつも悩むばかりです(なんのこっちゃ



子供の頃によく読んだ「三匹の子豚」のお話では
レンガの家がサイコ-ですが、この先どれくらい防災に備えた
家づくりをすればいいんでしょうかね?

個人の家だけに想定外でした・・・は済まされません(汗


やっぱり、あまり不動産にはとらわれない
遊牧民的家・・・パオぐらいが日本にはあっているのかもしれません。
災害が起きそうなときは家を畳んで逃げればいいんですから


普段すんでる家なんで、避難生活しているストレスも減少するでしょうし
インフラの整はない生活区域で無理する必要も
ありません。

あまり心配しすぎてナ-バスになるとろくなことは無いですねぇ。






あ!写真は朝カロリ-消費で、ママチャリで走っている道端のコスモスです。

夕方に見えるけど早朝です6時くらい・・・

高山じゃ、秋の花っていうより夏の花ですな。
そろそろ、赤トンボも見かけるし
夏も終わりです。
Posted at 2016/09/03 10:09:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季語 | 日記
2016年01月03日 イイね!

2016年!

2016年!みなさま・・・新年あけましておめでとうございます。m(__)m

今年も。、ワタシのぼちぼちみんカラにおつきあいのほどよろしくお願いいたします。







↑元日の朝のTV
  初日の出中継から・・・羽鳥さんが出てたやつね。



今回の年末年始は、31から2日まで嫁はんと勤務が偶然合ったので
何年振りかに初詣に2人で行きました。

帰りにはいつもと違う喫茶店で休むことに・・・

上三之町にある『かつて』さん
古い町並み保存区にある古い町屋を改装したお店で
1階と2階に分かれて2階からは狭い天井越しに古い町並み
を行きかう人が見降ろせます。

喫茶メニュ-はふつうですが、レトロなロケ-ションは
いいですねぇ



おぜんざい+日本茶セットを楽しんで
のんびり過ごせました。










ここは、3軒並んで北側から『かつて』『手風琴』『藍花』とありますが
町屋を楽しむならかつて
町屋+クレ-プなら手風琴
美味しい炭火コ-ヒ-が飲みたいなら藍花でしょうか・・・

今年は、積雪が全くない冬となりましたので観光客が半端ありませんでした!

今年も、みんカラで楽しく行きたいと思いますので
みなさまよろしくお願いします。
Posted at 2016/01/03 11:50:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 季語 | 日記
2015年07月11日 イイね!

プチ金沢観光@ひがし茶屋町

プチ金沢観光@ひがし茶屋町

最近・・・
いろんな欲望の亡者みたいな感じになっている
嫁はんの溜飲を下げるべく

北陸新幹線開通で沸く
金沢にプチ観光してきました!






↑巣立ちしそうなツバメが
可愛いです。












沢山は回れないので、
金沢駅⇒ひがし茶屋(非日常)⇒近江町(食欲)⇒金沢駅フォ-ラスショッピング(物欲)

ファントムさんにセリカを預け
社長さまに金沢駅まで送ってもらいました。(ありがとうございます)





金沢駅でレンタサイクル『まちのり』
使うか、バス『城下町金沢周遊1日フリ-乗車券』を
使うか悩んで・・・この日は金沢最高気温28.9℃の日のため

冷房が効くバスに決定!

一応、500円/人なので、3回乗り降りすれば
もとは取れます


金沢駅から青いレトロチックなバスで右周りRL5橋場町で降りると
ひがし茶屋町につきます。







↑なんとも風情のある紅殻格子のたたずまい













↑中から外を見ると、とても涼しげです















↑玄関先に吊るしてある?飾ってある?・・・こんなモノ







ワタシが
ひがし茶屋町で一番興味をひいたと言うかトキメイタものヽ(^o^)丿

長谷山 観音院のとうきび
(苦行が多い信仰の道にあって
こんな都合の良い仕組みがあって
良いものか・・・と(^^♪)


『四万六千日』

旧暦の7月9日・・・観音様の功徳日にあたり、
お参りすると4万6千日分(ざっと120年分)にあたると
言うご利益の高いありがたい日・・・という事のようで
ワタシは、偉くこのとうきび君にときめいてしまいました。(ほんまかなぁ

ちなみに・・・浅草ではほおずきらしいですね。

そういえば
京都は、上七軒あたりの軒にもこんな感じの
モノ・・・飾ってありましたねぇ









歩き疲れて、不むろ茶屋さんで一服


↑味噌田楽麩
少しお味噌の感じが濃いめですが艶と照りが、そそりますよ



↑湯葉&豆乳風味のクリ-ムぜんざい
ソフトクリ-ムがまろやかで
ぜんざいのあずきがしっかり粒々、いい感じで炊いてあります・・・甘みも控えめ
白玉団子に見えるのも・・・不室屋さんなら生麩です。

2人で分け合うことに配慮して
スプ-ンもふたつ・・・嬉しい気遣い


後は、のんびり近江町で魚をみたり


『すしざんまい』(わが町から一番近い
を初体験したり



金沢駅横のフォ-ラスへ

嫁はんは、
服を物色・・・バ-ゲン最中で
一番ここでストレス発散したかも・・・




金沢は、北陸新幹線開通で
駅・・・兼六園・・・近江町周辺は
ずいぶん小洒落たお店が増えて
活気がありますね。

というわけで・・・ぷち金沢観光でした。



これからも
少しずつ、素敵な街・・・金沢を季節ごとに楽しみたいですなぁ。


Posted at 2015/07/11 09:32:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 季語 | 日記

プロフィール

「純正品戻しました!(リアワイパ-) http://cvw.jp/b/326413/44447707/
何シテル?   10/04 11:29
ST205を新車で購入してすでに27年目に突入これからも性能の維持に努めます。 ベストタイム ☆鈴鹿サ-キット   2分31秒649(2014年1月1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

てってれれれ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 04:35:33
まだまだ現役 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 20:37:21
蟹バトルに行ってきたガニ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 07:37:00

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
平成29年7月5日~
トヨタ セリカ せりかちゃん (トヨタ セリカ)
サ-アタ仕様@ノ~マル風味です! 本当はS2000やエボ・印譜も乗りたいのに・・・ 金縛 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン パサ子ちゃん (フォルクスワーゲン パサート セダン)
日常レジャ- セリカとは違った静かなたたずまい・・・ サイレントでスム-ズなV6エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation