• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せりかのブログ一覧

2010年08月18日 イイね!

阿修羅

阿修羅パサ-トに新しくレ-ダ-探知機をつけました!

セルスタ-の
『ASSURA』AR-360STです。






これは、すでに生産終了品なので安いとは思いますが、
価格は、ちょっと現在不明です請求書来てないので・・・(笑

いままで、「ネコ踏んじゃった!」のス-パ-キャットを愛用してきましたが、
初めてのセルスタ-です。
しかも、初めてのセパレ-トタイプです。

役にたってくれよ!(^^♪
Posted at 2010/08/18 06:55:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | Passat | 日記
2010年08月01日 イイね!

乗り替えました!wwwww

乗り替えました!wwwwwここの、写真がセリカ→○○○に変わったならそれはそれで嬉しいですが・・・
すでに、セリカ=オレの○○と決まっているので、手放しません(爆

普段の、通勤などに使用している
セカンドカ-をVWのBORAからPASSATへ・・・(汗



以前より、「パサ-トのV6いいのあったら探しておいてくださいね」
とSMヲサンに頼んであったのですが今回素晴らしい掘り出し物?
があったので清水の舞台から飛び降りてみました!(^^ゞ

年式も2002(ボラ)年から2000年(パサ)と時代の流れに逆行してしまいました(超汗

いわゆる5代目の前期 V6シンクロです。2800cc190PSくらい?
4モ-ションじゃないところが格安な一つの理由かも・・・

このころは、バブリ-な時代の影響で、クル-ズコントロ-ルとか付いてるんですよね!
プレリュ-ド(リトラのやつね)が爆発したころ、(このころは、年3回くらい保険使ってヘロヘロでして・・・)
あこがれのクル-ズコントロ-ルですが、まだ未体験で使っていません・・・

古いから
時速100k固定で、ブレ-キ踏んでも
スピ-ドが落ちなかったりして・・・ヤバイヨ((=TェT;三;TェT=))ヤバイヨ

でも、格安な割にはオキニがいっぱいヽ(^o^)丿
走行距離15000km・・・10年もたってるのに?
憧れの本革シ-トである。 
そんでもってシ-トがパワ-シ-トなんです。
もち助手席も・・・
ゆっくり静かに倒れて行くって最重要課題でしょ

ちなみに、純正CDナビも・・・(爆

いい買い物をしたように思ってます・・・どうだろ?

高速では、BORAと比較すると快適さは段違いにいいですね。
多気筒で排気量が大きい良さってあると思いました。

これで、我が家の車はなぜか、全部4駆になってしまいました!

最近はトヨタと呼べない アホta      セリカ(タ-ボ4駆
プラスチックがダメ ボロクソワ-ゲン   パサ-ト(4駆
よさそうで ダメハツ             ム-ヴ(タ-ボ4駆

↑アンチECO車ばっかりで・・・
エネルギ-管理で、
低炭素・省エネ推進者のはずなのに、
心がねじ曲がってますが!βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ・・・
Posted at 2010/08/01 05:52:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | Passat | 日記

プロフィール

「純正品戻しました!(リアワイパ-) http://cvw.jp/b/326413/44447707/
何シテル?   10/04 11:29
ST205を新車で購入してすでに27年目に突入これからも性能の維持に努めます。 ベストタイム ☆鈴鹿サ-キット   2分31秒649(2014年1月1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

てってれれれ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 04:35:33
まだまだ現役 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 20:37:21
蟹バトルに行ってきたガニ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 07:37:00

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
平成29年7月5日~
トヨタ セリカ せりかちゃん (トヨタ セリカ)
サ-アタ仕様@ノ~マル風味です! 本当はS2000やエボ・印譜も乗りたいのに・・・ 金縛 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン パサ子ちゃん (フォルクスワーゲン パサート セダン)
日常レジャ- セリカとは違った静かなたたずまい・・・ サイレントでスム-ズなV6エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation