• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せりかのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

喝!かあっぱれ!か・・・

喝!かあっぱれ!か・・・子供の携帯電話所持

よく学級懇談会の話題にもあがり、難しい問題です。

何が難しいかというと、話し合う者同士の

「ネットに対する基準がまちまち」

ということにつきます。



特に、話をする親同士、先生が、ネットの把握状況に違いがあり、話す者同士でネットに対する各々の考えの基準に違いがありすぎて、公正な話合いができないような状況です。

お昼のTV好きな方々は、マスコミの煽りを
まともに信じてしまっていて恐ろしいかぎりです!

新聞は、石川県で県条例の改正があって、小中学生に限り携帯電話の所持が禁止となったので、中日新聞の記事と社説を載せてみました。

なぜ、携帯電話がダメか?インタ-ネットの制限じゃないのか?
なぜ、高校生は対象外なのか?

本来、ネットの世界は、自己責任で楽しむモノなのに
わざわざ行政で関与することが必要なのか?

もっともっと、ネットが社会で受け入れられてからの話合いが必要ですよね!

飲酒・借金・人間本来の子孫を残す営み・いじめなどの人間関係は、大人になって、みんなが苦労する問題であり、それと同じなのがネットだと思うのですが、だからトライ&エラ-を繰り返し経験を積み重ねることが必要なのに・・・

さて、みなさんは「喝!」おr「あっぱれ!」
Posted at 2009/06/30 08:34:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 世間 | 日記
2009年06月26日 イイね!

春競馬最後のGⅠといえば・・・

春競馬最後のGⅠといえば・・・宝塚記念

3回阪神4日10R

11Rではないので気をつけましょう!

取り立てて強烈な逃げ馬がいない中
カンパニ-コスモが外枠に入ったのでこれらがいくのかなぁ~




絶好調のウオッカが回避

今年のれ-ちんぐ120Mだったのに残念です!
走れば、一番人気になって大コケし他の馬の配当を美味しくしてくれる予定だっただけに残念!
最近かかりグセがある感じで行きたがるようになってしまったので、やっぱ短いところがいいっしょ!
オレの、相性の悪いお馬さんですが・・・(>_<)

まず、今週の馬場状況ですが・・・
2回阪神開催後 痛んでいたスタ-ト地点中央、およびコ-ス内側の蹄跡補修600平米行ってあり、開幕週とあって絶好の芝コンデションらしいですね。

コ-スは(A)野芝6~8洋芝12~16センチで週の途中目立った降雨もなく散水している状況なので、このまま天気がよければ時計の早い馬場となりそうですよ!

さてレ-ちんぐはどうな?

120M-L  デ-プスカイ
118M    カンパニ-
117あたりで マイネルキッツE
       インティライミL去年

あとヒラボクとエリモはわかりません・・・

阪神競馬は東京と同じく力がそのまま反映されやすいので、力通りできまりますかね!

で・・・

あと、ジャパンC1位122L去年といえばスクリ-ンヒ-ロ-ヾ(´ε`;)ゝイヤァ

カンパニ-とインティは「とし」なので勝っても絵にならんとすると

デ-プ&マイネル&アルナスくらいかね

ただ、春競馬といえども夏みたいなもんだから、寒い時に活躍してたお馬さんは少し割引が必要かな!

この暑さも味方にできる、お馬さんを応援しましょ・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/

この後、10月4日のスプリンタ-ズSまでは休みなので、久しぶりに勝負でもしてみるかなぁ~緑偶数番で・・・


Posted at 2009/06/26 08:58:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | んま! | 日記
2009年06月25日 イイね!

とある本・・・

とある本・・・いつも、セリカがお世話になっている

ファントムの社長さんよりお借りした本です。

『サムライ エンジニア』




著者の日高義明さん・・・
 本田技術研究所
 HKSの技術開発部長
 APEX社顧問時代

など数々の経歴をへて日高エンジニアリングを設立し現在にいたっているそうです。

その技術畑、一筋できた中での
 F1用V12 3.5L5バルブエンジンの開発
 キングケニ-のMotoGPエンジンの設計開発
 APEX時代のRB26DETのアフタ-パ-ツ開発

などにまつわる経験を楽しく熱い語りで、使用状況におおじて
エンジンがどうあるべきかを説いた本です。

その中で、技術を通して
技術のレベルアップを図るにはどうしたらいいのか?
また技術を的確に後世に伝達するにはどうしたらいいか?

について述べられ、オレら技術に関する仕事をする者の正直さ(真面目さ)を
丁寧に書き綴ってありました。

サムライという言葉に大げさな感じがありますが・・・
おおむね世界に羽ばたく技術者といえばドイツ人と日本人ですが・・・
その違いなど興味深いものもあり、その語り口調が熱く
サムライの精神に通じるところがあり、楽しく読ませていただきました。

ためになる、貴重な本を読ませていただき

ありがとうございました。>ファントム社長さま

みなさまも読む機会があったら、是非読んでみてくださいね!
Posted at 2009/06/25 19:26:28 | コメント(3) | ST205 | 日記
2009年06月24日 イイね!

ほたる

ほたる高山市内某所で
ホタルが見える時期になったよって友人から連絡があったので見に行ってきました。

一昨日の雨が気がかりでしたが、昨夜はすごく沢山飛んでおりとても綺麗でした!

去年見に行った時よりも、沢山いましたね!






本当なら、飛んでる様子をスロ-シャッタ-スピ-ドでとれたらいいのですが・・・

携帯カメラじゃ無理でした!
ライトをつけると光らんし・・・

夜の撮影は難しいです。

Posted at 2009/06/24 06:16:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 季語 | 日記
2009年06月23日 イイね!

高山でもオタマが・・・

高山でもオタマが・・・今朝の散歩中での出来事・・・

歩道に・・・
オタマジャクシが死んでました!Σ( ̄□ ̄ノ)ノひぇぇぇぇ

いま、流行りの
空から降ってきたの?





(((´ω`*)(*´ω`)))イエイエ☆  違います!

昨夜の雨で田んぼの水があふれて流されたようです!

マルマルして、立派なオタマでしたが・・・
後ろ脚も生えてるし
それが
災いしたのかグレ-チングの隙間から側溝に流れ込めず!
あと一歩

日干しに・・・(*´-ω-)ノ"Ωチーン(*´-ω-)ノミ☆ポクポク....

アンチメタぼを身をもって教えてくれた気がします!
オタマの死を無駄にしないように心がけます!・・・つもりです。
Posted at 2009/06/23 06:42:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 季語 | 日記

プロフィール

「純正品戻しました!(リアワイパ-) http://cvw.jp/b/326413/44447707/
何シテル?   10/04 11:29
ST205を新車で購入してすでに27年目に突入これからも性能の維持に努めます。 ベストタイム ☆鈴鹿サ-キット   2分31秒649(2014年1月1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1 2 345 6
78 9 1011 12 13
141516 1718 19 20
2122 23 24 25 2627
2829 30    

リンク・クリップ

てってれれれ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 04:35:33
まだまだ現役 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 20:37:21
蟹バトルに行ってきたガニ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 07:37:00

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
平成29年7月5日~
トヨタ セリカ せりかちゃん (トヨタ セリカ)
サ-アタ仕様@ノ~マル風味です! 本当はS2000やエボ・印譜も乗りたいのに・・・ 金縛 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン パサ子ちゃん (フォルクスワーゲン パサート セダン)
日常レジャ- セリカとは違った静かなたたずまい・・・ サイレントでスム-ズなV6エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation