• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せりかのブログ一覧

2009年08月31日 イイね!

エネルギ-を運ぶ

エネルギ-を運ぶちょっと見ると 何やら怪しげなビンが二つ並んでますが・・・

効率の高い蓄熱物質の中の熱交換の状況を見れるようにした展示です!

向かって左が蓄熱状態(温度が高い)右が放熱状態(温度低い)です。

大きな施設や、プラントででた、温水・蒸気・排気ガスなどの排熱を自分の施設でうまくリサイクルされずやむなく捨ててしまうようなエネルギ-を、この物質が回収します!

一つの例として、タンクロ-リ-などのタンクに、この蓄熱材を満たしそこに、たとえばごみ焼却施設から出た排熱をこのタンクロ-リ-に充てんし、そして運び、福祉施設の暖房や給湯に使うといった感じです!

いわば、熱の電池みたいなものですね!
Posted at 2009/08/31 05:50:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世間 | 日記
2009年08月29日 イイね!

二酸化炭素の大きさ

二酸化炭素の大きさ環境保護で、二酸化炭素の排出量をよく重さで表現しますよね。

1キログラムとか1トンとか

1kgの重さは、500mlのペットボトル2本分とか
重さのイメ-ジはわくと思いますが、大きさ(容積)どうやって見たらいいのさぁ~
と誰もが思うはず・・・

エネウェイ会場で、そんなわかりやすい展示がしてありました。
左の6kgの風船が日本人一人当たりが1日に排出する二酸化炭素
右の1kgのがイメ-ジの基準となる1kgです

↑右の標準的な背丈の方と大きさを比較してみて下さい。

イメ-ジが膨らみましたか?(_д_)。o0○モァア~ン
Posted at 2009/08/29 06:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月28日 イイね!

ポ-トメッセ名古屋で・・・

ポ-トメッセ名古屋で・・・ENE-WAY2009という省エネ省コストのKEYを発見エネルギ-の解決見本市という展示会に行ってきました!



←写真は三菱の電気自動車です





←下側が充電プラグの差し込まれる側ですね


近年、低炭素社会・省エネが叫ばれる中で、環境にやさしいエネルギ-使い方が求められます!
各家庭でもそうですが、太陽電池パネルやヒ-トポンプ・家庭用燃料電池など様々な商品がエコをテ-マとして販売されています!

大きな会社や工場でも、同じように省コスト=利益に結びつくので、先を見据えたエネルギ-管理が、とても企業戦略上重要になってきます。

今回の、見本市は、そんな省コスト&高効率化で低炭素社会に結びつけるという発想で、さまざまなものが展示されていました。

大まかなものでは

大容量コンデンサ-によるバックアップ・・・瞬停で、パソコンやインバ-タ-機器の保護

NAS電池を用いた電力貯蔵システム・・・瞬停防止とデマンドの平坦化
↑特にこれの250kVAが1台か2台欲しいっす!

空調機の噴き出す風を利用した小規模風力発電・・・エネルギ-回収

熱空調では、業務用ヒ-トポンプやインバ-タ-スクリュ-チラ-・・・高効率でお湯や冷水を作る

照明のLED化など

ここ数年日本の技術力の高さを示すような能力のある高性能なものが出回るようになりました。

まだまだ、高価で、元が取れるかわからないようなものもありますが、確実に省エネにつながりますので、とても参考になりました。

省エネの考え方は、家庭でも白熱電球を蛍光灯型電球に替えたりすれば、固定費の削減になるので、是非いろいろ計算して自分の家にあった方法で省エネするとよいとおもいます!
地球環境にもやさしく懐にもやさしい・・・

そして、捻出したお金を楽しいカ-ライフにまわしましょう!(^_^)/
Posted at 2009/08/28 23:17:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 世間 | 日記
2009年08月18日 イイね!

久しぶりにお山へ

久しぶりにお山へ今日は、久ぶりに小ドライブしてきました。

コ-スは、高山ICより清見ICそこで降りて158号線を高山へ戻ります。
途中道の駅ななもりでお値打ちな、きゅうり&トマト&ブル-ベ-リ-を買って高山市内へそこからR41を南下し久々野町へ左折して美女峠を越えてまた高山へ帰ってくるコ-スです。

写真は小鳥峠頂上ですが、ススキの穂が出て、夏の終わりを感じさせますね。
Posted at 2009/08/18 19:38:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | ST205 | 日記
2009年08月18日 イイね!

田んぼ

田んぼ今年の稲の作柄はどうなのかな?

冷夏といわれている北海道、東北、北陸のお百姓さん達はどうなんだろ~!

高山では、稲穂がでました。
写真の田んぼの稲は早く実るタイプのようで少し垂れ下がってきています。


                     スズメが沢山来ているので、鳥よけのテ-プが今朝張られました!
Posted at 2009/08/18 08:11:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季語 | 日記

プロフィール

「純正品戻しました!(リアワイパ-) http://cvw.jp/b/326413/44447707/
何シテル?   10/04 11:29
ST205を新車で購入してすでに27年目に突入これからも性能の維持に努めます。 ベストタイム ☆鈴鹿サ-キット   2分31秒649(2014年1月1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345678
910 111213 1415
1617 1819202122
2324252627 28 29
30 31     

リンク・クリップ

てってれれれ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 04:35:33
まだまだ現役 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 20:37:21
蟹バトルに行ってきたガニ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 07:37:00

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
平成29年7月5日~
トヨタ セリカ せりかちゃん (トヨタ セリカ)
サ-アタ仕様@ノ~マル風味です! 本当はS2000やエボ・印譜も乗りたいのに・・・ 金縛 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン パサ子ちゃん (フォルクスワーゲン パサート セダン)
日常レジャ- セリカとは違った静かなたたずまい・・・ サイレントでスム-ズなV6エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation