• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

せりかのブログ一覧

2013年10月21日 イイね!

和歌山ラ-メン(井出商店)

和歌山ラ-メン(井出商店)台風26号が通りすぎる合間をぬって

16日~18日まで和歌山市へ出張に行ってまいりました。
台風が関東へ抜け去った16日は、東名が通行止めで
名神も京滋バイパスも第二京阪もスキスキで
強風にハンドルを取られながらも、順調に和歌山入り

無事、任務を遂行できて一安心でした!








帰りの18日のお昼に、和歌山はラ-メン?中華そば?有名らしいので
を食べに行くことに
仕事会場で、地元の看護学生さんおすすめ
のお店を教えてもらって、その中でも特に知名度が高いらしい?
『井出商店』
へ行ってきました。









お昼12:30頃外に行列できています。わりと回転が速くて20分~30分待ちです。











店内は狭いです・・・(苦笑
まあ・・・それが、お客さんのやる気を高揚させてくれるのかも
そのせいか、カウンタ-やテ-ブルに写真上の早すし&巻きずしなるものが置いてあって
注文せずにとりあえずお口へ入れることができ、湧き上がってきた溜飲を下げることもできます。














一個150円早すしの開けたところ
味は普通に美味しいです。









本命のラ-メン(中華そば)
味は普通に美味しいです。

麺は細麺でストレ-ト・かん水多め・何かチグハグ
お汁は醤油系で・・・ちょっぴり塩味濃く(忙しいので煮詰まって・・・?
麺の蕎麦湯が入ってる的にちょっとドロっとした感じも
全体的に匂いは、賛否両論あると思いますが・・・自分は基本カツオ&昆布系の
匂いが好きなので動物の嫌な臭いを消せてないのは苦手っす。
ネギ&メンマ&チャ-シュ・・・も?

みなさんも話のタネに一度お試しくださいね。

Posted at 2013/10/21 09:15:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイウ~ | 日記
2013年10月13日 イイね!

タニタ&ロ-ソンダブルネ-ム弁当

タニタ&ロ-ソンダブルネ-ム弁当体重計やタニタ食堂で有名な
TANITAとロ-ソンのダブルネ-ムな弁当

破格の590円

興味あって手を出してみました!

マスタ-ドチキンのタルタルソ-スです!

味は、濃いめのコンビニ弁当の中にあって若干薄味
さすがタニタですね。

お値段は、やっぱり高いです。(@_@;)
一般的に上クラスである490円あたりに飲み物付けれそうな価格






評価は★★☆☆☆・・・星二つ

健康的かもしれないけど、ボリュ-ム無いのと高い価格設定がいまいち
コンビニの中でも健康志向
高い方向けですね。

コレとヘルシア買ったら・・・800円近い昼食になってしまいますなぁ。(汗

脂肪減らしたいなら・・・メシ抜けって話になりますが(汗


Posted at 2013/10/13 06:38:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | マイウ~ | 日記
2013年10月06日 イイね!

SARD FUELコレクタ-タンク

SARD FUELコレクタ-タンクオイル交換の作業と合わせて・・・

念願の
コレクタ-タンクを取り付けてもらいました!

ST205の燃料タンクの容量は68リットル

鈴鹿だと満タンから走って、センダ-ゲ-ジのメ-タ-で、3/4と2/1の間・・・
1/2の少し上くらいで
ガス欠症状が出る時があります。
単純計算で、34リットル
ガソリンの比重を計算に入れて25kg
くらいがいつも重石で乗っていることになります。

そこで、メインタンクのガソリン量を減らす為に
SARDの汎用コレクタ-タンク取り付けてもらいました。
ポンプは同じくSARDの235ℓ/h

場所は、リアのトランクです。

ポンプをフロ-ティングマウントして
もらったので、音はずいぶん静かですが
やはりセミの鳴く声はします。み~んって・・・(笑

リアのバッフルがあれば、ほとんど気にならないですが
ST205だと・・・ちょっと気になります。

取り付けアイディアますだの底力方式がいいかもいろいろ制約はありますが・・・
↑底力さまGoodアイディアヽ(^o^)丿

臭いについては、まったくありません。
↑鼻は詰まってませんよ(笑

これで、燃料のマネ-ジメントをしっかりして、
軽量化につなげたいと思います。


↑タンク上部の接続の様子
ポンプへの端子への処理にも気を使って
配線もキャップを付けてバッチリ・・・






↑燃料パイプの貫通部
( ̄●● ̄)クンカクンカ...
この日産純正のホ-スは臭いがしません(^^♪





コレクタ-のベ-ス部取り付けの様子
クリックしてリンク先に飛ぶと、加工の様子がわかります。
Posted at 2013/10/06 09:40:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月05日 イイね!

オイル交換

オイル交換先日オイルお世話になってるお化けさんで
オイル交換してもらいました。

秋の走行会シ-ズンに備えて・・・(笑

リフトの写真は昔の・・・あくまでイメ-ジです。










エンジンオイル4.5L
MOTUL 300Vcompetition15w50

エンジンオイルは
長年ワコ-ズ4CR-50を使用していましたが・・・

初めてMOTULにしてみました!
両方ともいい感じ・・・なので違いは今の所わかりません(笑







ミッション5.0L(トランスファと共有なので沢山入ります・・・超汗)
MOTUL Gear competition75w140

前回と同じ








リアデフ1.1L
CUSCO LSD oil 80W90
前回と同じ
Posted at 2013/10/05 06:49:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ST205 | 日記
2013年10月02日 イイね!

パサ-ト異音の原因

パサ-ト異音の原因以前コクワガタの所でも書いた
パサ-トのステアリングをまわす時に出る異音・・・

最近では
特に車庫入れの、身体の向きを変えた
絶みょ~な時に

ク~ンって・・・お!オレじゃねえよ

スカしっぺの様な音が出るので

かっこ悪くて仕方なかったですが・・・



お世話になっている○○モ-タ-スさんで

やっと解決してもらいました。
最初は
パワステのポンプなども疑いましたが

犯人は写真のタイロッドエンド・・・
この部分が劣化して
ステアリングを切った時のポンプの作動時の振動が共鳴して
鳴ってたらしいです。

ワタシのはV6シンクロですが・・・
V6シンクロ用は、ピロボ-ル受け止める側が樹脂らしいので
耐久性が無いらしい・・・
V8のW8用は、V8Egの重さに耐えれるように金属製

ん・・・待てよ
「V6のお客さんはケチなので品質も下げてある」
というVWのメッセ-ジのようにも聞こえますな・・・(ひねくれ爺

自分の経験の中で・・・外車(特に欧州車)は
クルマのグレ-ドの差をきちんと明確にしてある感じが強いですね。
なので、価格が下なら品質も下
日本みたいに、共通部品を多くして・・・低価格帯の車が恩恵を受ける
って事が無く、顧客の身分差みたいな所を
はっきりさせてると思います。


対策で
(お金持ち)W8用に奮発して(ちょっぴりね)交換してもらいました!(汗

また、しばらく安心して乗れます。(^^♪
Posted at 2013/10/02 07:16:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | Passat | 日記

プロフィール

「純正品戻しました!(リアワイパ-) http://cvw.jp/b/326413/44447707/
何シテル?   10/04 11:29
ST205を新車で購入してすでに27年目に突入これからも性能の維持に努めます。 ベストタイム ☆鈴鹿サ-キット   2分31秒649(2014年1月1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 234 5
6789101112
13141516171819
20 212223 2425 26
27 282930 31  

リンク・クリップ

てってれれれ~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 04:35:33
まだまだ現役 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 20:37:21
蟹バトルに行ってきたガニ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 07:37:00

愛車一覧

アウディ A6 (セダン) アウディ A6 (セダン)
平成29年7月5日~
トヨタ セリカ せりかちゃん (トヨタ セリカ)
サ-アタ仕様@ノ~マル風味です! 本当はS2000やエボ・印譜も乗りたいのに・・・ 金縛 ...
フォルクスワーゲン パサート セダン パサ子ちゃん (フォルクスワーゲン パサート セダン)
日常レジャ- セリカとは違った静かなたたずまい・・・ サイレントでスム-ズなV6エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation