• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高知マンの愛車 [シボレー クルーズ]

整備手帳

作業日:2008年1月5日

バックランプ増設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
用意した物は、フォグランプ(PIAA)とL型ステー
1個と8ミリネジと配線類一式です。
フォグ及び配線類一式は友人からもらったものですので
ステーとネジのみ購入しました
2
バックランプ増設
車体右側はバックカメラ用の配線を取ってますので、
今回は左側より配線を接続しました
3
バックランプ増設
フォグ本体はバンパー奥、車体の真ん中へ装着します
のでこの様に配線を通しました
4
バックランプ増設
車体左側より見たフォグ取り付け画像です
5
バックランプ増設
車体右側より見たフォグ取り付け画像です
フォグが落下した時を想定し、一応フックに配線を
タイラップにて固定してあります
6
バックランプ増設
車内より見たバック時の画像です
はっきりと白線がブレーキを踏まなくても見えるように
なりました
7
バックランプ増設
バック時、この様に点灯します
街灯がない場所でのバックでの幅寄せや駐車等に結構
役に立ちます
8
バンパー奥に装着していますので、フォグの存在は全く
見えません。個人的にはもう少し左後方を照らしたいのですが、取り付け場所の関係上これ以上左後方への照射は
バンパーで光を遮る為無理です。しかし、この状態でも
バック時かなりやりやすくなり、満足してます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドライブシャフトブーツ交換(分割式)

難易度:

ヒューズ全部交換

難易度:

バッテリー交換 ユアサ 88189km 46B24L

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年1月17日 22:39
見せない演出泣かせますね~内側のダミーレンズを取っ払ってそこにバックフォグつけたら、度肝を抜かれますよね!
コメントへの返答
2008年1月18日 0:04
実は内側のダミーレンズを取っ払ってバルカンフォグを投入・・・を考えてましたが、大掛かりな作業なんでパスしました(笑)やはり無難に4灯化がいいのでしょうか・・・
でも、こういった見せない演出個人的には好きです。
2008年1月18日 0:13
脱いだらすごいんですよって感じですよね。
コメントへの返答
2008年1月18日 9:17
その感じです(笑)ぱっと見普通なのに、走ったりボンネット開けるとスゲーみたいなのに憧れますwww

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/326418/46663656/
何シテル?   01/07 15:54
高知マンです。車いじりが大好きで今までにアルト--アルトワークス--アコード--アクティ--シビックフェリオを乗りつぶし、シボレークルーズに乗っていましたが急遽...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
オデッセイを手放し、購入♪ 2014年5月10日納車 MOP  ホワイトパールクリス ...
日産 モコ 日産 モコ
営業車を乗り換えました。以前の車は親戚に 譲りました。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
シボレークルーズからの乗り換えです。 嫁様メインで乗りますが、これから大事に 乗って ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
仕事用(営業車)に増車しました ゼストスポーツ AT ナビ・ETC・シートカバー 走行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation