• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NORDのブログ一覧

2021年11月20日 イイね!

千歳泉郷別邸 キャンプ

千歳泉郷別邸 キャンプ手の甲の怪我も治り友人に誘われ久しぶりのキャンプ。
 友人とは、タイでレンタルバイクを借りてツーリングしたり、ヨーロッパを電車で縦断したり色々な経験をしたが、実は普通のキャンプは初めてだ。
 私、友人、友娘中2、友娘小6の四人でスタート

早速テントを張り終え
子供達の任務その1
 ストーブでコーヒー豆の焙煎


ふるさと納税で購入した焙煎器の初使用
今迄色々な道具で焙煎したが総合的に優れている。かなり研究された道具だ
 焙煎の色や苦味、酸味等について語る。

子供達の任務その2
 薪割り


こちらもふるさと納税で購入した
キンドリングクラッカー
誰でも安全に薪を割ることができる。
安全って素晴らしい
 薪割りと怪我について語る

子供達の任務3
 ストーブでポップコーンを作る



失敗しない作り方を継承する。
小さく運んで、お腹を膨らませる携行食について語る。



夜ご飯はアヒージョ&バゲット、牛タン焼き、モツ鍋&チャンポン 
総じて旨い!お腹がいっぱいだ

一緒に食べるご飯は美味しい

待ちに待った焚き火タイム!
この時間帯はマイナス2度迄下がったが
焚き火のお陰で暖かい。


私の誕生日プレゼントにスノピのマグを頂いたので、来月の友人の誕生日に何が欲しいか直球でリサーチ。

結果ガソリンランタンを欲しそうにしてたがオイルランタンの素晴らしさを熱弁し、私と同じFEUERHANDのハリケーンランタンをその場でアマゾンに発注した。因みに本国ドイツから発送される。

キャンプの沼トークが止まらない。
底なし沼だ。

翌朝は昨日の焙煎したコーヒーを挽いて

コーヒータイム!
焙煎したてなので、こんもり膨らんで
見た目も香りも素晴らしい。

朝食はホットサンドメーカーで肉まん、チョコバナナシナモン、生ハムチーズ等頂いた。

テントは凍っていたが雪は降らず
最低気温はマイナス4度で微風
夜空は雲が多めのほぼ満月
安心安全の小さめのキャンプ場でした


帰宅後 猫が居ないので探したら
干してる寝袋に入って居た
カワイイ

Posted at 2021/11/23 12:45:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ
2021年09月04日 イイね!

赤井川でハンモック

赤井川でハンモック時間が出来たので昼飯後キャンプに向かう。

今回も赤井川。
ゲートには熊出没の看板と緊急事態宣言なので閉鎖と看板があり、カラーコーンで緩めの閉鎖中。
 湖畔には一組のカップルがいて丁度帰り仕舞いをしていた。



 ラッキーこれはキャンプ場を独り占めだとワクワクしながら設営!



何匹か鷺が飛んできたり、湖面でジャンプするデカい魚がいたり、ちょいちょい熊がいたりしないか周囲を警戒したりの、心地よい緊張感。獣との距離が近い。
熊が来ても戦う準備と、いつでも走り出せる方向にバイクの向きを整える。




ある程度設営を終え一休みした所で、
遠くから車の音が近づいて来る。
管理者が現れた。
撤収のお願いをされた。
これは戦っては行けない。
直ちに帰り仕舞い。


撤収!

電波の通じる道の駅迄移動し

近所のキャンプ場に何件か予約の電話をするが、全て断られ総合的に悩んだ結果帰宅をチョイス。
 途中二度の大雨に打たれなんとか日没までに帰宅。
家では妻が友人らとBBQをしている。
あまり女性は得意では無いが、顔を出さない訳にも行かず合流。
 キャンプで食べる予定だったホットサンドとビールを頂く!

そんな事も有りますよね


Posted at 2021/09/08 22:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ
2021年08月28日 イイね!

朱鞠内湖畔キャンプ場 バイクキャンプ

朱鞠内湖畔キャンプ場 バイクキャンプ週末は天気が良さそうなので、
念願だった朱鞠内湖畔キャンプ場に行く事にした。

何処までも続く
道路と蕎麦の匂い!
幌加内ゾーン!


朱鞠内湖畔キャンプ場に到着

どうしても湖畔に泊まりたい。
場内は混雑しているので場所探し!
オフロードコースの様な近道を抜けながらウロウロしてると、斜面で初めての立ちゴケをしてしまった。
バイクを起こすのにエネルギーを消費した。

ゆるい斜面だが良い場所を発見!
テント泊ならパスしたい場所だが、
今日はハンモック泊なのでそんなの関係ね〜
『ここをキャンプ地とする!』



ヤフオクで購入したハンモック!
なんと送料入れて3500円!
昨日届いた!ワクワクが止まらず
その日にベランダで試泊!
今日は2泊目!

セッティング完了!


管理棟の向かいのレストランで購入したpatagoniaの意識の高いクラフトビール!
今日のご褒美!


管理棟で買ったロックアイスに塩を入れて、ビールをキンキンに冷やす!
ハンモックに揺られながら飲むビールは、
ホントに格別!
お店まで往復40分は掛かるので注意が必要だ!


ほろ酔いでお昼寝


昼と夜の間。
湖面が綺麗でのんびり時間が過ぎる。


フライパンを忘れたので
冷凍餃子とラーメンのスープで水餃子!
お一人様に丁度良い!


日が暮れても

のんびりお酒を飲んで
焚火をして

ハンモックでゆらゆらして

満月を眺めながら寝落ちする

夜と朝の間
4時頃目が冷めてハンモックからパチリ
陰影が素敵

湖面が鏡面になりエモい。

ファミキャンからバイクキャンプ迄
テント直近まで自由に乗り入れ出来る
大人気のキャンプ場でした。

まとめ
往復移動距離410km
燃料消費16.2L
平均燃費25.3km/L

Posted at 2021/08/28 13:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ
2021年08月07日 イイね!

2021お盆休み① 白老で民泊をする

2021お盆休み① 白老で民泊をするお盆休みが始まった。
今年は長い。
7日から15日迄の9日間
予定はほぼ無い。
更には北海道色んな場所で雨予報が混じる。
キャンプの予定が立たん!

札幌の友人に誘われ
白老の友人が経営する民泊に遊びに行く事にした。
コストコで買い物をして、
白老に着いたら小雨。
ウッドデッキの上には屋根とハンモックがある。
素晴らしい。ビールと牛タンが旨い。


冷蔵庫を開けるとそこはボーリング場
ストライクの音が聞こえる!外は雨音。



先日、友人と遊んだ際に、ブルートゥーススピーカーを自慢された。
ボリュームの小さい時の音の良さに惚れ速購入!



その2台リンクさせたパーティーモードを使用した。
手軽に野外で良い音を出せる新時代に突入したなど感じる。
https://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-XB23/
冷えたメロンとビールと音楽で絶好調!

室内に移動してDJ大会&ビリヤード大会
スピーカーはJBLの4344
音の良さのレベルが違う、レベチです

引続き絶好調!
引続き外は雨!

そして温泉に入り、絶好調の向こう側ヘ
『ソファーで寝落ち!』
頂きました。

帰宅後はホンダドリームでオイル交換頼んだら、ナンバーの角度が規定違反なので、整備できない!と言われて、オイル買って帰宅後交換!
今回は新しくなったHONDA ultraG2

試走したが良い感じた!
安定の純正品!




Posted at 2021/08/09 01:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ
2021年07月22日 イイね!

札幌ブッシュフィールドYAV バイクキャンプ

札幌市内に野営場がプレオープンしたのでお邪魔した。 
その名も『札幌ブッシュフィールドYAV』
SNSで開拓途中からチェックしていたので楽しみも倍増だ!
 因みに場所は非公開なので発表出来ません。\(^o^)/


ゲートで受付を済ませYAV隊員にエリアを紹介頂いた。魅力的なエリアがとても多い


今日の気温も33度位で激暑!
許可を頂いてエリア内をバイクでトコトコ走らせて頂きました。
涼しそうな林の中で、川の側にテントを立てようって事で、RÏVERSに決定!



数日前の美笛では海パンとサンダルが無い為ひたすら汗だくだったが今回は準備万端!

川に入って音楽聞いてビールを飲んでここは極楽か?



寒い位クールダウン出来るしさっぱりするし、これはたまらん

薪は拾い放題!
焚火台に収まるようハツリハンマーで夜の準備。

ぼっちキャンプだといつも食材に悩んでいたが、今回はコンビニの冷凍食品に一人用が丁度よい事に気が付いた。


って事で炒飯! 手軽で旨い!間違いない!

日も暮れたので焚火タイム!

寒くなく暑くない寝袋不要のベストの気温がたまらない!テントもフルオープンで就寝!

翌朝も気持ち良く目覚めるも、食後から気温がどんどん上昇するのが感じる。
これは不味い!急いで撤収だ!

軽く汗をかきながら撤収完了!


今後は会員制も取り入れてサブスクみたいに泊まり放題にする計画が有る様なので、とても楽しみな野営場である。
 水道も街灯も無く、ワイルドなのに札幌市内の手軽さ!
 次はハンモックで泊まりたい!
以上!

Posted at 2021/07/26 00:13:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ

プロフィール

「[整備] #デリカD5 デリカ丸目計画⑥ LEDライト動作確認 https://minkara.carview.co.jp/userid/3264507/car/2953781/6212738/note.aspx
何シテル?   02/07 18:57
NORDです。よろしくお願いします。 札幌在住で登山・キャンプ・オフロードバイク・車中泊などのアウトドア等々しています。 素人ですが車、バイクをいじるのが好...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デリカ 丸目計画① ライト設置編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 14:42:41

愛車一覧

ホンダ SL230 ホンダ SL230
林道や近所のお散歩マシン だったが、、、 2021年冬の間に自作パニアケースとキャリアを ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
新型コロナウィルスによるStay Homeをきっかけにブログにチャレンジしてみます。初め ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation