• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月15日

やっぱり新車はいいですね~

やっぱり新車はいいですね~ ついつい勢いに任せて



←こいつに乗ってしまいました^^



別に家族が買ったとかではないですよ~
親戚がたまたま遊びに来たとかでもないですよ~

周りがミニバン系を購入していて
自分は買わないだろう~と思ってましたが
いざ乗ってみるとなかなか良し!!

視点は高いしサスが程よいやわらかさなので
乗り心地がイイ^^
やっぱり居住空間が広いと何だか運転も
リラックスして運転できる^^

別に家族が増える予定なんてこれっぽちも
ありはしないのですがこれは先行投資かな~
と思っています^^

難点はやっぱり加速がもたつく事ですかね~
やっぱりオデッセイのアブソリュートあたりを
狙うべきでしたかね~
でも値段が跳ね上がるしここは我慢かな~と^^;
















ま~もうお分かりかと思いますが
これ
代車です^^;


先日Dから12ヶ月点検の手紙が来まして
点検は欠かさずやってきたのでDまで行って来ました
そしたら3時間はかかると言われたので「えっ?」と
言ったら試乗車を代車として出しますのとの事
それが上のステップワゴンだったのです^^;

感想はホントに思った事ですが正直自分には
イラナイ
乗ってもあんまり魅力は感じませんでした^^;
まだセダン系で乗っていこうと思います^^
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/06/15 20:58:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番30,000km!とこれまで ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

伊勢志摩の朝
バーバンさん

NEWJつの号、納車されました♪
Jつのさん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

カフェでカレーランチ🍛
T19さん

ドラレコの取付台座テープ…!
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2008年6月15日 21:14
代車に試乗車とはいえスパーダ貸してくれるなんて太っ腹。

私の代車は、いつも小豆色のトゥデイかロゴです…。
あんまりの汚れに洗車してワックス掛けて返したらディーラーに努めている大学の先輩が大喜びで、また貸すから頼むとかノリノリのだし(笑)

私もやっぱり、セダンで次ぎも行きたいですね。
どうしてもミニバンって言うならスポーツエンジンのアブソルートで妥協するしか…。
セダン使い勝手も良いのに、何でみんな乗らないかなぁ…?
次期アコードは、カチッとしたデザインで好みですが、サイズが肥大化しすぎですよ…幅が1840ミリって…(泣)
NSXより、幅広いです。
今のホンダのセダンは海外向けですから、レジェンドもインスパイアも1840ミリ超えてますよね…。
狭い日本では持て余します…。

トルネオとは長い付き合いになりそうです!
コメントへの返答
2008年6月15日 22:59
代車はタイミングが良かった
だけですよ~いつもなら自分も
軽が出てきますよ^^;

ミニバン系は乗った感じでは
乗りやすいですがう~~ん
何かもう一声って感じを
受けまして購入までは^^;
アブソルートはあまりにも
高いのでどうかな~と^^;

次期アコードも高級感を出して
きてるんですかね~
ワイドボディーで乗り心地を
って感じですかね^^;

コンパクトでスポーティーな
車が出てくれないですかね~
出ても買えませんけどね;;

こちらも暫くはトルネオとは長い
付き合いになりますよ^^
2008年6月15日 23:02
なんか貼るには丁度良さげな色と平面だけどねw
コメントへの返答
2008年6月15日 23:07
まさしくおっしゃるとおりです・・・
こんな平面が多くて色が白いと
何でもできちゃうと考えてしまう^^;
2008年6月15日 23:07
代車ですか~地雷ふみましたww
自分は今でさえサスがノーマルでふにふになので
ミニバンは圏外ですww

トルネオは今はあまり見ないし自分は結構好きなので
長く乗ってください♪
コメントへの返答
2008年6月15日 23:11
踏んでくれてありがとうです^^

自分のサスが硬いのでノーマルの
ミニバンに乗ると軟い軟い^^;
やっぱ合わないかな~と
思いました^^

確かに我が愛車はあまり見ないし
自分でも気に入ってますので
手放す気は無いですよ~~^^
2008年6月16日 1:21
早速車換えたのかと思ってちょいちびった(藁)

か~なり前の話ですが当時エンジンまで弄っていた自分のDC2Rと父さんのオデアブソ(RB1)と0加速勝負みたいなのをしたことあったんですが、いくらインナーサイレンサー付けてるとはいえDC2Rと互角の立ち上がり加速だったんですよww
あの頃は若かったんでJ'Sの直管マフラーだったんでサイレンサー抜いたほうがパワー出てたんです。

トルクはやっぱDC2よりRB1アブソのほうが上だと思いました♪
コメントへの返答
2008年6月16日 13:07
流石にこんなに早く買い替えは
厳しいです^^;

ほ~~アブソはそこまで
立ち上がり加速がいいとは^^;
DC2より互角以上に渡り合える
とは伊達にアブソの名を
持ってないですね^^
直線ではやっぱりトルクのある
アブソが強いんですね~
でもやっぱりコーナーなどを
考えると当たり前ですが
DC2がいいんですよね^^

いつかはタイプRとは思ってますが
暫くは今のままで頑張ります^^

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック KeePer ホイールコーティング【ダブル】 https://minkara.carview.co.jp/userid/326476/car/2877878/7574056/note.aspx
何シテル?   11/20 21:35
初めて乗った車がシビックでした。 販売停止で諦めかけてましたが 再開したのでいつかは買いたいと思い 定期的に見積と取ってましたが マイナーチェンジ前に買...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NINJA 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/05/25 00:34:34
 
FC2 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/05/25 00:33:45
 

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2022年11月現在の写真です。 オプションはおいおい追加します^^; オプション ・ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
姉車ではありますが 通勤以外では自分が動かすので 実質セカンドカーですw こちらに手は ...
ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
乗り換えたばかりです! 前から欲しかったので 凄く満足してます!
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
地元では手の入った同系にはあまりお目にかかりません;; 少しずつ手を入れていきたいですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation