• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月19日

クギ

踏んじゃってました(>_<)リアのタイヤが…
洗車の時に気付いてソッコーでABで修理してもらいました。
幸いパンクはしてなかったんですが、タイヤ交換した方が良いんでしょうか?
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2008/04/19 18:49:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

汁なし煮干うどん カップ麺
RS_梅千代さん

ペール缶で買うか?
lovebearさん

お昼はミニストップで♫
chishiruさん

C28セレナ オートパーキングブレ ...
YOURSさん

朝ご飯🎶
sa-msさん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

この記事へのコメント

2008年4月19日 18:54
タイヤ交換までしなくても良いのでは?
場所がわかってるなら予防策として裏から補修しておくと安心かもね。
コメントへの返答
2008年4月20日 0:01
一応心配なんで補修はしておきました(*_*;
タイヤ交換しなくていいなら負担が
少なくていいんですよね~
2008年4月19日 19:47
補修をキッチリやって貰えれば 交換までは!?
放置したままなら バーストの危険も ありますので しっかり 補修を!
コメントへの返答
2008年4月20日 0:03
ありがとうございますm(__)m
ABにお任せでやって貰ったので大丈夫だとは思うんですけど・・・
2008年4月19日 20:36
どもです。
パンクまで逝ってなくて幸いでしたね。
ちなみに、うちのはすでに1回パンクして、補修がいまいちだったので
交換しました。。
それまでは15インチだったので、17インチ結構お高いのね!
と思った記憶あります。

中からちゃんと補修すれば、交換まではいらないっていってましたよ。
コメントへの返答
2008年4月20日 0:13
こんばんは。
発見した時は焦りましたが、パンクしたなくてホッとしました。
補修はちゃんとやってもらってると信じたいです(^_^;)
2008年4月19日 21:12
19ですもんね・・・
パンクしてなくてよかったっすねっ!!

会社の先輩(アルファードですが)は交換してましたよっ。
高速乗ると不安だからって・・・

できれば交換が安心かと・・
コメントへの返答
2008年4月20日 0:16
交換できると一番安心なんですよね(^_^;)
しかし、タイヤ高いっすよね~(T_T)
2008年4月19日 23:23
ちゃんと補修すれば大丈夫!!
自分だったらタイヤ交換するお金を他のパーツにまわすかな~。
コメントへの返答
2008年4月20日 0:19
大丈夫っすかね~ふぉるくるさんのアドバイスの通り、パーツ買うのも有りッスよね!
2008年4月19日 23:32
貫通しなくてよかったね!ヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2008年4月20日 0:21
ギリで助かりました(^_^;)
ありがとうございますm(__)m
2008年4月20日 1:13
俺も前のタイヤも釘にやられて補修してもらい、大丈夫でしたよ* ̄0 ̄)ノ
補修したタイヤで高速での運転は危険カモ・・・(>_<;)気をつけて下さいね☆
コメントへの返答
2008年4月20日 21:28
ありがとう(^-^)
やっぱり高速での長距離移動は危険
だよね~(^_^;)
2008年4月20日 15:43
一概には言えませんが、補修で大丈夫だとおもいますよ~!
前車では補修して長野まで旅行にいきましたが、平気でした!
コメントへの返答
2008年4月20日 21:32
ありがとうございます!
長野までとは流石ですね~!
広島までは無理ですよね~?

プロフィール

みんカラに登録したのをきっかけに、ドレスアップやオフ会等頑張っていきたいと思っています。 弄りもパソコンも初心者ですが宜しくお願いしますm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
AUTOEXEフロントグリル&バンパー、レザーコンビステアリング(茶木目) LOXANY ...

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation