• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

es_tetsuの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2025年4月21日

エスティマ50中期 O2センサー 準備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
フロントは、前期、中期、後期とも、共通みたい。たぶん、これで合ってると思う。知っている方いましたら、教えて下さい。
https://amzn.to/4cNcFAy
2
リア側は、前期と中期、後期で品番が違うみたいだが、中期は、これで合っているのかな?
知っている方いましたら、教えて下さい。
https://amzn.to/3RWI2Pc
3
専用工具も、買っといた方が良さそうだな。
https://amzn.to/4cC2a2E

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDリフレクター

難易度:

シートヒータースイッチ取付

難易度:

セルモーター交換 ~ Sてまくん

難易度:

ドライブレコーダー入れ替え

難易度:

エアコンコンプレッサーリレーを交換しました。(2025.07)

難易度:

パワーウィンドスイッチ修理💪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年4月22日 7:44
KEAのは微妙かもしれません。
私も以前これに交換したのですが、エンジンを3000回転くらいまで上げると必ずエンジンチェックランプが点灯・リッチモードになり、燃費悪化で散々な思いをしました。

その後ディーラーで純正に交換してもらい、アイドリングも燃費も改善しています。

参考になれば幸いです。
コメントへの返答
2025年4月22日 11:23
アドバイスありがとうございます。
所詮は、値段相応という事なんですね。
2025年4月22日 12:12
はい、当たり外れもあるかもしれませんが、KEA側でこんな記事も出してますので、初期不良だったとしても取り合ってくれないかもしれません。。

https://www.kansai-ecoarp.jp/news/2020009012.html
コメントへの返答
2025年4月22日 12:31
なるほど、トヨタのエンジンが悪いから、責任持てませんて事ですね。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/3265864/car/3180363/profile.aspx
何シテル?   10/15 21:24
エスティマACR50の中期に乗っています。 2021年9月11日納車ですが、 すでに11年落ちの10万キロオーバーですw 基本ノーマル仕様ですが、よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エスティマ50 O2センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 18:12:51
バッテリーは生き返ったか〜🧐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 14:24:38
噂のアルミテープ施工(バッテリー編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/09 14:23:44

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
ACR50の中期に乗っています。 2021年9月11日納車ですが、すでに11年落ちの10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation