ちゃんぽん亭総本家 水保店

お昼ごはんに立ち寄りました♪
近江名物ちゃんぽんですw(゜o゜)w オオー!
※以下ホームページより引用
■ちゃんぽん亭とは
昭和38年彦根市内に開業した麺類をかべをルーツにするちゃんぽん・らーめん専門店です。開業以来、「感謝・感心・感動創造」を合言葉に、おいしさへのこだわり、安全で最良の食材を提供する努力はもちろん、お客様がより満足できるお店創りに専念いたしております。
■近江ちゃんぽんとは
当店のちゃんぽんは、 関西風の優しい出汁にたっぷり野菜の旨みが閉じ込められた開業以来の看板商品で、一般に知られる長崎ちゃんぽんとは具材も作り方もまったく異なる当店オリジナルの一杯です。
まず、使用する麺はもちもち食感にこだわった中太の自家製中華麺で、スープは鰹節や昆布を大釜で炊き上げた和風出汁がベース。この時点で長崎ちゃんぽんとはまったく異なります。作り方も炒めるのではなく、ベーススープに豚肉とキャベツ、ねぎ、にんじん、もやしなどのたっぷり野菜を加えて、ひとつひとつ手鍋で煮込んで仕上げるスタイル。
同じ「ちゃんぽん」でも長崎ちゃんぽんとは似て非なるもので、地元滋賀県では当店以外の飲食店舗でも提供されるほどに市民権を得ています。そして、40年以上の歳月を経て次第に近江ちゃんぽんという愛称で呼ばれるようになった当店自慢の一品なのです。
それぞれの具材の旨みがバランスよくまとまったスープは、あっさりしながらも味わい深いに仕上がっていて、一度食べると病みつきになる旨さです。
■お酢のススメ
近江ちゃんぽんを語る時に欠かせないのはお酢の存在です。 常連さんがスープにお酢を加えて召し上がられたところ、これは旨いということで口コミになり、いつの間にか当店の文化として定着してしまった食べ方です。お酢の酸味が苦手な方でもきっとお気に召していただけますので、是非一度お試しくださいませ^^
それでは近江ちゃんぽん通の食べ方をレクチャーいたします。
一、まずはそのまま、素材の旨みが凝縮した優しいスープの味わいを存分に堪能してください。
二、しばらく食べ進めて半分くらいの量になったら、レンゲに半分程度のお酢を加えてください。
三、よく混ぜてお召し上がりください。スープがまろやかに、そしてより深みのある味わいに変化します!!
※はじめての方、お酢が苦手という方は、とりあえず残ったスープでお試しください^^;
お酢は疲労回復、食欲不振、高血圧予防、肥満解消、骨の強化など健康に最適な即効調味料です。血液をサラサラにする効果もあるといわれています。生活習慣病などが気になる方は健康増進のためにも是非どうぞ。
営業時間 11:00-23:00
住所: 滋賀県守山市水保町1263-6
関連リンク
タグ
関連コンテンツ( 滋賀県 の関連コンテンツ )
地図
関連情報