• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kickerkickの愛車 [BMW 2シリーズ グランツアラー]

整備手帳

作業日:2020年11月14日

イージーエントリ 微調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
先週末は、イージーエントリシートの基本設定を確認しました。
(EINAUSSTIEGSILFE→Modules_FA_SLV)
エンジンを止めて、ドアを開けると、シートが後ろに自動でスライドします。
ただし私には下がりすぎ。
2
諸先輩方の設定を参考に
・後ろへのスライド量
・後ろのスペース確保量 
を調整します。

ツールは、BIMMERCODE。
簡単な通常モード、詳細なエキスパートモード。使いやすいです。
アダプタとの通信速度がもう少し早ければ良いのに。

まずは接続して、
「シートモジュール:SM_GLOBAL」のエキスパートモードへ。

※そうえいば、このシートモジュール分類は、少し前までなかったですね。分類わけも定期的に変更されている模様。
3
・後ろへのスライド量
この設定項目は
DG_3015
 3015_0_1_255

デフォルト値0x3c(60mm)

これはそのまま
4
・後ろのスペース確保量
この設定項目は
DG_3015
 3015_4_5_255

デフォルト値0x64(100mm)

これを0x80(128mm)に変更。
5
つまり、下げる量を指定しただけだと、私には下がりすぎるので、後ろのスペース確保量を大きめにすることで、私のシートが下がりすぎずに、妻のシートを下げるということ。
数値は、TRY&ERRORです。いじりの醍醐味ですね。
6
非常にいじり甲斐のある設定でした(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FCR-062投入

難易度:

【追記あり】ワイパーのビビり対策

難易度:

【PUNK】タイヤ交換【半強制】

難易度:

撥水ウォッシャー液へ交換

難易度:

2025 洗車【26】🚙💭

難易度:

【危険】真夏のオイル交換【脱水】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「おめでとう 77777」
何シテル?   07/07 07:08
初めての外国車。 ウィンカーにも慣れたし、バックの運転にも慣れた。 一通りコーディングもしたし、そこそこ洗車もしてます。 買ってよかった、良い車です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MICHELIN ミシュラン ハイドロエッジ ワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 10:43:16
ウィンドウォッシャーポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 20:18:16
車両動き出し注意の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 13:56:02

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
BMW グランツアラー 低コストDIY専門。できることは自分でやってみる❗ コーディング ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
初の軽四輪 スタイルがシャープで気に入ってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation