
ブログ書くのはいつぶりか…
けっこう久しぶりのような感じがしますが、みなさん ごきげんよう、私とんぷくと申します(^_^)v
実は半年くらい前から少しずつ畑仕事を勉強しておりまして、6月初旬から本格的に収穫が始まり毎週日曜、炎天下の中この日もせっせと野菜を収穫しておりました。
時間も押して畑を出る頃にはもう19時。
帰って夕飯を作る気力もないので、牛丼でも買って帰ろうかと回り道をして帰宅し、風呂を済ませ食事にありついたのは20時を少し過ぎた頃でした。
この生活も段々と日常化され慣れ始めてきていた矢先の事、翌日の月曜日の事でした。
いつも通りトラックに荷物を積み込み朝9時に出発!
それから1時間後の10時、何か違和感を感じるなぁと思っていたら、呼吸するたび少し深く息を吸うと右の喉と右の肺に青血を押さえた時のような鈍い痛みがあり、時間を追うごとに頭痛が始まりその痛みが右奥歯に連動するようになりました。
これは何かマズいぞ… と思い、いつも常備しているミニ薬箱を取り出して痛み止めを服用したところ、その時はそれで事なきを得たのです(; ̄ー ̄A
軽い熱中症にでもなっていたのか、熱にあてられたせいだろうとその時はその程度にしか思っていませんでした。
そしてその日の夜、自宅に帰り夕飯を食べていると…
何だか嫁がしんどそう(・・;)
よくよく観察していると顔が赤く少し浮腫んでいる様子。
どうしたの?と訪ねると、熱があってしんどいのだそう…
困った事にその日は5月に入籍した息子夫婦が新婚旅行の為、韓国に行くから実家に泊まらせてほしいと頼まれていた日で、2人が帰ってくる日だったのです。
仕方がないので息子らと顔だけ合わせて嫁は早々に寝室へ行き、私は食後の洗い物と翌日のご飯の準備をして、息子夫婦に桃とスイカを切って出してやり、じゃあお父さんも朝早いから先に寝るよと寝室へ上がりました。
その日の夜、スイカと桃でお腹を冷やした息子夫婦のどちらかがお腹をくだしたのは言うまでもありません(* ̄∇ ̄*) モモダケニシトケバヨカッタネ ゴメンネ。
翌朝火曜、嫁は微熱を引きずりながらも仕事へ行き私は特に何の変化もなく会社へ向かいました!
いつも通り積み込みを済ませ出発!
いつものルートをエッサホイサッと走って行き11時を過ぎた頃の事でした…
何だか寒気がする…
首を触ると少し熱い。
嫌な予感するなぁ…
その日は気だるさを感じつつも無事に家路につきましたが、夜には微熱が出始め翌朝まで残りましたがこのくらいなら大丈夫だろうといつも通り出勤して火曜日と同様な感じで家路につきました。
そして水曜日の夜…
少しでも悪化を防ぐべく、回復の邪魔になりそうな酒を断ち夕飯を済ませたらすぐに布団に入り自然と眠りにつくまでそのままゴロゴロしておりました(。-ω-)zzz
そして眠りについてどのくらい経ったのか、暗闇の中でいつもと違う感覚に目が覚めてみると悪寒、頭痛、咳…
体温計を取り出し計ってみることに。
ピピッ ピピッ ピピッ…
39.5°
うわっ、何だこれ?
解熱剤、咳止めをのんで約1時間後
39.9°
効いてねぇー(; ゚ ロ゚)マジかぁ…
そんなこんなで明け方、突然の大汗をかき熱はみるみる平熱へ。
よっしゃ(  ̄ー ̄)ノ治ったど!
と、アホだから出勤。
そして昼頃にぶり返し(´д`|||)…
嫁にLINEで今晩は冷やしうどんにしてほしいと願いを伝え頑張って19時に帰宅。
水で薄く延べためんつゆが喉に滲みる…
うどんを食べ終え、早々に夜の高熱との闘いに備え布団の中へ。
夜通し39°前後の闘いを繰り広げ朝を迎えた時には38.2°
重い体を引きずりながら起き上がると嫁が、 (えっ!? 起きるん!?)と一言。
ウン、オキルヨ… (゚A゚;)!? 牛っ?
何だ声が出ない!?
取り敢えず起きて解熱剤を飲み様子を見ていると、37.4°まで下がってきた。
よしっ、7時30分までに平熱になったら行けるなっ!!
※(バカなのでまだ行こうとしてる)
そして問題の7時30分…
38.5°… (  ̄- ̄)チーン
上がってる…
嫁に、もう休めっと促され ウン…ヤスム。
そう言って責任者の携帯に電話…プルルル…プルルル…プルルル…はい、もしもしぃ。
ああ○○さん、ちょっと悪いけど月曜からずっと調子悪くて熱が下がらんけん、今日休ませてもらうわ!…
えっ!? 誰っ?
ごめん、誰か見ずに電話取ったけんその声じゃ誰か分からん。
(-∀-`; )とんぷくです…
あ?ああ!…
凄い声やね大丈夫?コロナ?
分かりました、お大事に。ガチャッ
それからというもの、日中、微熱と高熱を繰り返し、お昼なり少し何か食べてみるかとヒョコヒョコ台所へ行きスイカを小さく切って食べてみましたが、喉が腫れ過ぎて飲み込めない。
後ろから追いスイカして押す物があれば良いのですが、最後の一口になるとゴクンと飲み込んだはずが、飲み込む前の位置に留まっていて "ゲホッ" ゲホゲホゲホゲホッ 喉に激痛が走りお熱が加速する始末、水も同様で起きていると最後まで飲み込めないので、横になり寝転んだまま水分補給していました(;´Д`)ハァハァ
すると嫁からLINEが来て、おーい!生きてるかぁ? 何か食べれそう?昼休みに何か買って帰ろうか?と入っていたので何も欲しくないから帰ってこなくていいよ。 ちゃんと生きてまーす!
そしたら30分後… ガチャッ ドアが開いたと思ったら嫁がアイスクリームを買ってきてくれました( 〃▽〃)わぁ…
大好物のチョコモナカジャンボとソフトクリーム。
横になったままチョコモナカジャンボを口の中で溶かしゴクン… 冷たいアイスが喉を通過するたび炎症を押さえてくれているのかとても喉が楽で何とも幸せのひととき。
そして嫁が仕事に出掛けたのち、味をしめた私はテクテク台所に行きソフトクリームを片手に寝室へ( 〃▽〃)
ああ…幸せだぁ…
クリームが炎症箇所にコーティングされている(*´∀`*)はぁ~
そして夜になり嫁が帰宅。
嫁がやってきて、温かい蕎麦でも食べる?というので、いらない、何も欲しくないと伝えたら30分くらいしてまたやってきて "パピコあるよ"
パピコちょーだい( 〃▽〃)
それからというものパピコと水で命を繋いでおります(ФωФ)
そして日付は7月22日(土曜)
重い体を無理矢理引きずり起こし、朝パピコを済ませシャワーを浴びて嫁を仕事に送り届けた後、かかりつけの病院に電話し出ない声を絞り出し事情を話すと、土曜日は発熱外来をやっておらず、来てもいいけどコロナの検査キットもないから症状に合わせた薬を出すくらいしか出来ないとのこと。
どこに行けばいい?と聞くと、症状に合わせて受け付けてくれる病院を教えてくれる機関があるからそこに電話してくださいとのことで、電話して自宅界隈で探してもらったら3件ヒット!
うち2件はネットでめっちゃ悪評ついてるし(;´д`)
残る1件は好評だけど整形外科…
まあいいや悪評の所にわざわざ行くよりはと電話したら、うちで検査したら少し高いですよ。
簡易検査キットを購入してその結果を持って内科に行くという手もありますよといわれましたが、もうしんどくて思考が停止… スミマセンもしもかまわなければそちらにお伺いしたいのですがというと、内科ほどの薬は出せませんが良かったら来て下さいと親切に対応してくださり、他の患者さんのこともあるので10時に裏口に車を停めて着いたら電話してくださいとの事。
( -д-)フゥ やれやれだぜ…
やっと診察が受けられる…ゲフッゲフッ
10時裏口に到着。
電話すると車の色とナンバーを聞かれ、2分後に事務のおばちゃんがヒョイッと現れ、こちらを指さし "おった" といわんばかりに( ̄ー+ ̄)ニヤリ
そこで待ってろとジェスチャーし姿を消しました。
車を降りて確認してみると誰もいない…
そのまま待っていると明るい看護士のおばちゃんが出てきて、待たせてごめんねー!大丈夫~?と言うので返事をしたら、絞り出した私の声を聞いて、あらー、かわいそうにぃ、しんどかったやろぉ。
そんなになってあっち行けこっち行け言われても行けんわいね!しんどいのにぃ。
内科に行かなくていいようになるべく合う薬出してもらうようにするけんねぇ。
( 〃▽〃)癒される…
看護士の鏡だな…
そしてコロナ検査を受け結果とともに先生も出てきた。
結果は、これバッチリ陽性が出てるね!
コロナです。
ああ、そうですか… 本当ですね。
あら?声ひどいね!喉の薬も出しとくね!
お願いします。
あと痛み止めにロキソニン出してもらえませんか?
他の物は効かないので。
分かった、いいよロキソニンね!
あと水たくさん飲んでね!
基本 水よっ!
分かりました。
じゃあ薬持ってくるけん暑いけどもう少し我慢して待ちよってねと先生と看護士さんは中へ。
するとまた先生が1人でやってきて、水とは言ったけどね、こういうのがいいよ!
と、AQUARIUSの糖質、カロリー0クリアレモンNEW WATERを持ってきて、これ箱買いして飲んで!
ハイッ プレゼント。

( 〃▽〃)… 神かぁ…
医者の鏡だぁ。
裏口で癒され過ぎてもう治るかも?
そして会計を済ませ、看護士に有り難う御座いましたとお礼を言い、12時30分に嫁を迎えに行きこの話をすると、じゃあそのAQUARIUS買って帰る?と言うのでコスモスに行きました。
"パピコもいっぱい買っといて"
( 〃▽〃)
そして疲れた私は帰宅後パピコを握りしめ寝室へ行きカルピス味を堪能しながら眠りにつきました(。-ω-)zzz
どうやら熱の発生源は喉だったようで、喉と咳止めの薬で炎症を押さえる事で次第に熱は下がり、今では平熱を維持できています。
ここにもっと早く気付けばこれほど苦しまずに済んだのかもしれません!
木曜日の夕飯にうどんを食べてから48時間、ほぼ水とパピコなので立ち上がると少し目が回る感じがします(ΘдΘ)
もうすぐお昼、だいぶ体調も良くなり食べれそうな感じもしてきたので、嫁に玉子多めの雑炊を注文しました。
皆さんも違和感を感じたら、我慢せずに早めに対処しましょうね!
では最後まで読んで頂きありがとうございました。
( ゚∀゚)ノシ またねー!