
こんにちは(* ̄∇ ̄*)
今日は第三回 拉麺ツーリングに行った時のお話しです。
この日の事をブログに書こうと思いながら、ダラリンダラリン過ごしていると…
ありゃりゃ(; ̄Д ̄)?
あれからもう、一ヶ月来ようとしているだなんて…
時が過ぎるのはなんて早いのでしょうね!
若い頃は一年があんなに長かったというのに
…ってな訳で、今年の9月から始まったこの拉麺ツーリング、第一回と第二回は写真も撮っていなかったので始まりは第三回目からとなりましたf(^_^;
ちなみに第一回目は片道15分の場所にある
天下一品!
かろうじてこの一枚写真がありました!
行ったことなかったのでココで食べて、缶コーヒー飲んで帰りました。
初めて食べたけどおいしかったぁ(* ̄ー ̄)
コッサリ(こってりとあっさりの中間?)だったかな?
少しトロッとした濃い感じのスープで、飲むと鼻から豚骨の風味がフワッとぬけて…
そしてその濃い目の味のスープに負けずに、
麺の小麦の香りもちゃんとして、とても満足の一杯でした(o^-^o)
スープの味が美味しくても麺が無味無臭だと凄く残念な気持ちになるんですよね!
でもココの天下一品は美味しかったです!
また行こうと思いますp(^-^)q
個人的に思ったのは、ちょっと徳島ラーメンに似てるなぁって思いました!
徳島ラーメンは鳥ベースですがスープの感じがよく似ていて、両者共に白米が欲しくなる
味でした("⌒∇⌒")

さてさて、なんやかんやと第一回目を語り過ぎましたが本題は第三回目。
第二回目はリミッターカットを取り付けて、リードのセッティングも出ず、道中は国道に長蛇の列を作る遅さで踏んだり蹴ったり…
その時に食べたラーメンもあまり美味しくなくて写真もない( - _ - )
ただ帰り道の暗がりで撮った写真があったので、せっかくだから載せておきます…。
元気ないでしょ?
二人ともうつむいちゃって…。

半分寝てるんじゃないの?

なんだか淋しい…。
さぁ、そしてようやく本題の第三回!
長らくお待たせいたしました。
私、アチコチ話しが飛んじゃうクセがあるので
スミマセンm(。_。)m
今回、第三回目にしてようやく、それらしい写真も撮れました!
ですがっ!
お題に反して、食べたのは中華っ!
そうっ!中華といえばチャーハンっ!
そしてっ!
写真がないっ!(´д`|||) ハァ…
お店の写真はあるんですけどね~。
錦海楼(きんかいろう)

厨房の中の人とウェイトレスの人との会話は
中国語で話していて、本格的な雰囲気を感じられました。
高菜チャーハンに鳥天をセットにしていただきました。
あっさりめで美味しかったです。
(^人^)ゴチソウサマデシタ。
で、すぐそばに今治城があるので、記念撮影に寄ってみたら裏側の駐車場にとてもいいフォトスポットを発見(゜∇^d)!!
お城がライトアップされててとても良かったですv( ̄ー ̄)vラッキー

PCX 前 出過ぎ(-_-#)リードが見えないでしょ
まったく…出たがりなんだから…。
カメラ目線が過ぎるょ。

そしてぇ。
これまたすぐそばに今治国際ホテル。
錦海楼➡️30秒➡️今治城➡️2分➡️国際ホテル
これ、いつもかは分からないけど国際ホテルもライトがついてて綺麗だし、せっかくだからと撮影場所を探していると…
おお(@ ̄□ ̄@;)!!
いい場所あるじゃんってイソイソと駐車!
ローソンっぽい!!
いやっ!ローソンでしょっ!( ̄□ ̄;)!!
もうナニ言ってるのかワカンナイ!!
せっかくだからローソンさんも入って!
パシャッ パシャッ パシャッ
PCXくんが…このオッサンまだ撮るんかいって感じの疲れ顔でコッチ見てました…
チョット引いてたのかな(^。^;)

全部おなじ写真でした(-∀-`; )
さぁ、ここから一気に家路をたどります!
ここへ来るまでに峠を越えて来たのですが、
峠の下りで時速80付近まで出ていただろうとPCXくんが言っていました。
その後の事です…
その峠の下りの時にリードは限界値を超えて覚醒したのかオモシロイほど快調な走りで、バイパスでブィブィと一般車両を抜き去りながら走り帰りました(・∀・)v
そして、ようやく自宅付近のコンビニまで帰ってきたのは22時頃の事でした。
い~ぃ具合に身体も芯まで冷えてきたので
ここは一つ暖かい飲み物でもいただきながら
、今日のツーリングを振り返ろうぜってな感じで一杯!

これ、新作かなぁ?
とんぷく お気に入りのTULLY'S。
初めて見るなぁ…
横に緑色缶もあったけど…ま、いっか。
キリキリ…プシュ ゴクンゴクン… ふぅ。
やっぱブラックがいいゃf(^_^; ハハッ
17時30分出発➡️22時30分帰宅
6時間の長旅で、寒いしとても疲れたけど
いい時間だったなぁ( ̄ー ̄)…
つづく…
次回、第四回 拉麺ツーリングはZRX1200R
での予定となっております( ̄▽ ̄)
お題通りラーメンというわけにいくかどうかは怪しいものですがf(^_^;
良かったらまた読んでくださいね~♪
ありがとうございました(^人^)
Posted at 2020/12/06 18:41:00 | |
トラックバック(0)