「ワークスのメーターをラパンに付けたくない」
なんて意味の読めない悩みを抱えている人は私以外にもいるのでしょうか?
私はラパンの可愛いメーターが好きです。
しかし、どうあがいても叶えられない事もあります。メーターです。
みんカラで36NAアルトにRSメーターを付けたいとか、どう頑張ってもワークスメーターはつかないとか ICまで打ち替えたとか、本当に尊敬します。
かくいう私も色々考えて、とりあえずbcmまでは車速が来ている事、また診断機からコンビネーションメータに指示を出し、メーターを駆動させる事は可能で有ることから どうもCANが上手く読めてないのかもと思い、メーターをバラして見比べました。

それっぽい部品を見つけて調べるとCANレシーバーと有ったので、これを変えればと思い ハンダ付け

専門家では無いのでこんな装備でやりました。
その後組付けるも やはりと言うか メーターは動きません。
そこで心折れて 後ろ髪引かれながらもいつかどうにかして可愛いメーターに戻そうと未練タラタラで今回は諦めました。
おしまい。
Posted at 2024/09/23 20:51:57 | |
トラックバック(0)