• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒団子の愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2012年3月26日

MT化?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
V12エンジン装着に伴い、マニュアルミッション化?を行なってみました。

まぁ、有り合わせの物で、それなりに製作してます。
2
構成部品は以下のもの。
1.クリアタイプのシフトノブ
2.青LED付き配線
3.M10長ネジ(配線を通すようにサンダーで溝を彫っています)
4.直径12mmのステンレス丸管
5.シフトパネル(FRP板にヘアライン付きカッティングシートを貼り付け)
6.1mm厚アクリル板(FRPカップの内径に合わせてカットし、中心に11mmの穴開け)
7.青色セロハン(6.アクリル板を同等の大きさにカット)
8.3mm厚ダイヤモンド柄アクリル板(光の拡散用)(6.アクリル板と同等の大きさにカット)
9.C形ワッシャ(サンダーで切り込み入れてます)
10.40mm高ナットネジ
11.青LED4個付き基盤
12.ワッシャ
13.FRP製カップ(センターコンソールのカップにぴったり収まるように型取りしてます。また内側を艶消し黒)で塗装してます。
14.M10ボルトネジ
3
1cmΦの基盤に青3mmLEDと10mA_CRD、配線を半田付け。
さらに直径10mmアクリル棒に3mmの穴を開けてLEDの先っぽをさしこんでます。

M10長ネジの先っぽに絶縁用の隙間ウレタンを挟んでLED基盤を装着。配線を長ネジの溝に通します。そして長ネジをステンレス丸管に通します。

LED基盤とともに長ネジをシフトノブの穴に差込、シフトノブの留めネジでシフト棒を留めます。
4
次にシフトパネルをシフト棒に通し、続いてアクリル板、青色セロハン、ダイヤモンド柄アクリル板、C形ワッシャを長ネジに通し、高ナットネジで留めます。
ステンレス丸棒と高ナットネジでアクリル板等を挟む形になります。また、C形ワッシャの切れ目から配線が出ます。
5
シフトノブからの配線とLED4個付き基盤と結線します。

予め、カップ内の中心にM10ボルトのネジが、その脇には電源配線が通るように2つ穴を開けています。
また、LED4個付き基盤の中心にM10ボルトのネジが通るように穴明けてます。

カップの底からM10ボルトネジを差込、続いてカップに内側からワッシャとLED4個付き基盤をM10ボルトに通し、シフトノブ部とカップ部を合わせるように高ネジにM10ボルトをネジ込んで合体します。
6
センターコンソールの前のカップの底からイルミ用の配線を通して、イルミと結線しますと、日中はちょっと光ります。

そうそう、車検対応用のシフトパターンも装着してます。
ただし、プリントなので盲牌はできません(笑)。
7
夜間は、ちょっと明るすぎるぐらい光ります(笑)
直視厳禁です(爆)

ちなみに、これ、コキコキできません (ここ重要)
8
今回のおまけ

自家製メーターリング(製作中)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タワーバーの増し締め

難易度:

空気圧点検

難易度:

各種リレーを注文

難易度:

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

プラズマクラスターイオン発生機置いてみた

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月27日 0:57
メータリングありです。

ピアノブラックが、左近はいいな(爆汗        
コメントへの返答
2012年3月28日 0:06
おねだり君ですかぁ(笑)

純正のメーターリングをブラックに塗装したのですが、目立たないですよ。
2012年3月27日 11:56
これで本当にMT化できたら・・・(^w^)


できます?
コメントへの返答
2012年3月28日 0:08
腰が痛くてミッションを持ち上げることが困難なので、本物MT化は無理です(爆)
2012年3月27日 12:42
わぁ!おもしろい!!

あっ!はじめまして!いつも楽しく拝見しています!

旦那が本当はMT派なんで、インテリアでも喜びそうです♪

やってみようかな〜(*^^*)
コメントへの返答
2012年3月28日 0:12
初めまして。
MT化はギャグですが、面白いでしょ(笑)

自分もMT派ですよ。ついつい、発進するたび、1速へ入れてしまう動作をしてしまいます。

是非、旦那様におねだりしてみてくださいまし。
2012年3月27日 12:57
おまけがいつも気になるf(^_^;

シフトノブの中に花がはいってるのって昔ありましたよね(*^^*)
コメントへの返答
2012年3月28日 0:15
水中花シフトノブですね。ガレージを探してみたんですが見つかりませんでした。
30年ぐらい前に乗っていたケンメリに装着していたんですが(爆)
2012年3月27日 22:30
↑に同じ(^_^;)

このおまけが気になるんですよね(笑

メーターリングはFRPですか?
コメントへの返答
2012年3月28日 0:20
グリコのおまけと同じですかね(笑)

メーターリングはFRPで作成してます。

残念ですが、今回はプレゼント用は作成してないです。思っていた以上に作成に時間がかかってしまったので。
2012年3月28日 12:58
やっぱり↑↑に同じく

>>ちなみに、これ、コキコキできません (ここ重要)
 
が気になりますwwwww


愛の水中花!送りましょうか?(^^♪

コメントへの返答
2012年3月29日 0:15
(ここ重要)は、女性が見ているかも知れませんので、コメントは差し替えさせていただきます(笑)

松坂慶子は間に合ってます(笑)
2012年3月28日 18:48
(゚Д゚≡゚Д゚)!?
MT化(笑)

まじですげえ!!!
本物にしか見えないですo(・_・= ・_・)o

ドクロのシフトノブも似合いそうですね♪
バリエーションが楽しめそうですね☆

コメントへの返答
2012年3月29日 0:20
シフトノブはどれにするか、迷いましたよ。

その中にもLEDで目が光るドクロのノブがありました。

次はあれをしようかと模索中.....
2012年4月1日 15:58
ヤバイ超~楽しいパーツですネ☆

またまたおまけが最高よ(^^)b
コメントへの返答
2012年4月3日 0:04
復活しましたね。

息抜きに面白パーツを作成してます。

おまけのパーツも....それなりに手間がかかっていますよ。

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/326622/42646741/
何シテル?   03/23 22:06
クルマ弄りやドライブが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッド圧縮漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 23:37:06
フレームのレストア 塗装後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 13:03:15
エンジン周りのレストア 続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 12:59:40

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
既に4基目の7Mエンジンですが,車体がしっかりしているので,まだまだ乗れそうです。
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
デザインが気にいったので衝動買いしてしまいました。主に買い物と旅行に使っています。コンパ ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
錆だらけで不動車でしたが、ようやくレストアして走れるようになりました。
ヤマハ JOG 27V 黒団子 (ヤマハ JOG 27V)
1985年にスクーターレース用に新車で購入。 ブレーキ強化、サスペンションやボアアップ等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation