• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒団子の愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2014年3月31日

ボンネットアウトレットの製作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ボンネット裏にアウトレットダクトを製作してみた。

雨水や洗車の水がエンジン上部に被らないようにお手軽なFRPで作ってみることにした。

発泡ウレタンで形を出してから、FRPマットをぺたぺたと2プライ張ってみた。
2
アウトレットダクトの角度は、スキージャンプ台を参考にしてモデル化。

ソチオリンピック会場のジャンプ台じゃないけど、ここは、札幌オリンピック会場となった大倉山シャンテのラージヒルジャンプ場のスタート地点。
一歩踏み出すと転げ落ちます(笑)
一般の人はここまで入れません。

....高梨沙羅選手、よく飛べるよなぁ。ちなみに自分は80mぐらいしか飛べませんでした(爆)
3
さて、アウトレットダクトに戻ってみると・・・・

ボンネット裏なので手を抜いてもいいんですが、現在、ひたすらパテで整形しています。

残りの作業は塗装し、ボンネット裏にビス留めすれば出来上がりの予定です。
4
今回、ボンネットを何度も表裏をひっくり返して思ったが、
純正ボンネントは重いので骨抜きしてみた。
...最初からFRPボンネントを製作すればよかったかもなぁ

比較的、簡単な軽量化です。
グラインダーで裏骨の一部をカットし、切り口面をヤスリで整えます。
裏骨とボンネント裏面を接着しているウレタンはカッターとスクレイパーで剥ぎ取り、残りカスはアセトンできれいにふき取ります。
5
今回のおまけ

ボンネントのダクト(FRPを張り込む前)とボンネントの
表面にのり付けしたアルミホイルを張り込んでいます。
6
ボンネットダクトをFRPとパテで整形中です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き

難易度:

AP USBインレットキャップ ブルーライト

難易度:

ヘッドライト光軸調整

難易度:

空気圧点検

難易度:

タワーバーの増し締め

難易度:

各種リレーを注文

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月31日 9:47
80mも飛べば十分でしょう。
コメントへの返答
2014年4月1日 6:41
ジャンプ台からの踏み切りとV字の滑空姿勢が難しいんです。
2014年4月1日 0:48
この作業で、★一つとは(笑)
またまた、完成品を見せてもらうのが楽しみです。

スキージャンプ、出来るんですね!
凄い。
コメントへの返答
2014年4月1日 6:52
作業としては、難しくはないんですが、素人なので、やたらと時間が掛かっています。

スキージャンプは、ジャンプ場に併設されているミュージアム施設のシミュレーターでの話ですから。実際には根性無しなので怖くて飛べませんm(_ _)m

2014年4月15日 21:15
大変遅くにスミマセン<(_ _)>

コメしたつもりだったのですが・・・・

その技術を伝授てし下さい<(_ _)>

そこまで出来ると楽しいだろぅな~♪

羨ましい限りです。。。。。。。尊敬
コメントへの返答
2014年4月16日 1:13
遅くたってコメありがとうです。

KDFさんにFRP作成方法を伝授したら、NSXやクロスが派手なワイドボディになっちゃいそうですね(笑)

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 http://cvw.jp/b/326622/42646741/
何シテル?   03/23 22:06
クルマ弄りやドライブが好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッド圧縮漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 23:37:06
フレームのレストア 塗装後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 13:03:15
エンジン周りのレストア 続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/07 12:59:40

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
既に4基目の7Mエンジンですが,車体がしっかりしているので,まだまだ乗れそうです。
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
デザインが気にいったので衝動買いしてしまいました。主に買い物と旅行に使っています。コンパ ...
スズキ チョイノリ スズキ チョイノリ
錆だらけで不動車でしたが、ようやくレストアして走れるようになりました。
ヤマハ JOG 27V 黒団子 (ヤマハ JOG 27V)
1985年にスクーターレース用に新車で購入。 ブレーキ強化、サスペンションやボアアップ等 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation