• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

通勤快速S6ちゃんの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2024年1月7日

 異音対策 ロールバーガーニッシュからクシャクシャ音

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
昨年秋からアバタ路面で異音が目立つなあ~と
低外気温ほど調子悪く、年末頃は横断歩道の白線乗り越しですら発現する様になりました
音色は-硬め-プラスチック由来で数ヶ所かな・・
助手席後部辺り?
車齢 5年、OD=約60k km シャーシもうくたビレチャッたの?

で、まずは部位特定と内装剥ぎましたが、フレーム等の固い部位と触れてる形跡なく、外装のガーニッシュが怪しいです
2
で、いきなりガーニッシュ裏側への対策後の絵
実は外すのしんどく、4時間位 3日掛かり(正月だしノンビリ無理せず)でした
裏側にたくさんリブが立っていて、先端がロールバー上部に突き当たる造りです

フエルト(白いヤツ)を緩衝材として貼りました
3
こちらロールバー上部の絵

リブが当たる部位の塗装がハゲてましたので、ソレを目印にこちらにも?フエルト貼りました
4
ガーニッシュ外す苦労の殆どは絵の黒いクリップ(6個)に有ります

チョツと引っ張ってもダメ、内装外しでコジッてもダメ・・
外装なので変なキズ付かない様にアチコチ突っついて2時間×2日位アッという間・・
5
で、発想変えて使ったのがこれ、YAMAHA JOG(初期型)の壊れたウエイトローラ(の孔)!

これをクリップにはめるとパコっと外せないかと
ただ、Φ7~7.5程度を要するらしく今回は豆腐の空きパックで内径詰めて・・ウマく行きました!
6
せっかくアチコチハグったので、スポット溶接スキマにエポキシ流し込んでみました

絵は左ガーニッシュ下部、バルクヘッド~センタピラーインナ接合部のスキマ
7
ここのスキマにも!(超拡大しないと見えないかも)
黒テープは接着剤のマスキングです

絵は無いですが、エポキシは他の部位アチコチ施工しました
8
絵:参考
今回対策前にモノは試しと・・シャーシ歪むから軋んで音が出るから弱い開口部を補強すれば・・・やはり異音も乗り心地も全く変わらず


で、まとめ
本日の通勤で異音確認した結果、気にしていた異音の発生無く対策効果有りそう
但し、冬タイヤでの確認でありネオバでの硬い衝撃での確認を要す

交換メンドイので、essn-1のままIPメチャ高めて当たり付けます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換3回目

難易度:

ドアパネル アルカンターラ調仕様

難易度: ★★

S660 Eg、MTオイル交換備忘録

難易度:

リアウィンドウに蛍光ステッカー

難易度:

サイドシルガーニッシュ交換準備

難易度:

洗車です

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #S660 フロント 夏タイヤ交換 ルマン5+ https://minkara.carview.co.jp/userid/3266448/car/2956861/7773393/note.aspx
何シテル?   04/29 21:03
通勤快速S6ちゃんです。よろしくお願いします。整備と燃費の記録を残そうと思います 屋根付きPが無いので、日射しの強い季節はブルーシートがタープの代わり
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 07:39:15
KOBUNフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 13:39:36
カーナビVXU-192SSi取り付け1/7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/02 21:37:01

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
通勤用に購入しました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation