• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

・・44の"エスカ" [キャデラック エスカレード]

整備手帳

作業日:2021年12月3日

エンジンチェックランプ点灯

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンチェックランプ点灯。145,000km
原因何だろうなぁと考えてたら走行中にTIGHTEN FUEL CAP と警告灯点滅。
燃料キャップ閉めろとのこと。締め直しても消えない。
検索してみると燃料タンク圧力不良?燃料の揮発ガスをエンジンに送り込み燃焼しているとのこと。どこか漏れがあるのか?でも車の周りはガソリンの匂いはしない。なら配管、バルブかなと。
2
燃料キャップ購入、交換。3,500円くらい。
チェックランプ消えない。
3
キャニスターベントバルブ購入、交換。3,500円くらい。
チェックランプ消えない。
4
キャニスターベントバルブ。
場所はリアデフ真上あたり。
交換は簡単。
5
キャニスターパージバルブ購入、交換。5,500円くらい。
交換後すぐはランプ消えなかったけどそのまま乗ってて2日後に消えた。
ひと安心。
6
キャニスターパージバルブ。
場所はエンジン上部、カバーをボルト1本で外して取付もボルト1本とホース、カプラーだけだから作業は簡単。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアパワーウインドウスイッチ交換 内張り外し方

難易度:

フロントショックアブソーバー交換

難易度:

バックカメラ交換

難易度:

パーキングブレーキシュー交換

難易度:

タイヤ交換完了

難易度:

リアショックアブソーバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

整備記録見てます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation