珍しく連休を取ることが出来ました😄
ー初日ー
会社の同僚から、大久野島(うさぎの島)に行ってみたいとのことで、広島県竹原市の忠海港までドライブ。

道中、願い玉で有名な烏須井八幡神社に寄って・・・

家族から頼まれた分をお買い上げ😁✌️
これまでにない品揃えでビックリしました😆
幸先良し❗

忠海港のフェリーターミナルに到着❗
オシャレな外観✨
写真やや左上に写っている時計は、直径約2メートルの電波時計。
フェリーはこの大時計を見て出航します。

屋内にはお菓子や雑貨などがあり、フェリーの待ち時間で、ちょっとしたショッピングも出来ます✨

記念にうさぎプリントのプリクラでもどうでしょう😉📸

基本島内へは、車の乗り入れが出来ないので、港内の無料駐車場に車を停めて人だけ乗船します。
片道:320円
往復:620円

大久野島に到着してすぐにウサギに遭遇😆
よく見ると巣穴から、もう一羽こちらの様子を伺っていますね☺️

餌は事前にキャベツとブロッコリーを用意していました。
フェリーターミナルでペレットが販売されていますが、量が少ない上に220円と金額高め😅
ウサギの食い付きもキャベツとかの方が良いそうなので、持ち込みを推奨します👍

ブロッコリーのつぼみを撒いて、ウサギをおびき寄せてからの📸
写真奥には子うさぎ達が😍✨
でも、とても警戒心が強くて触れるどころか餌を手から直接与えることすら困難でした💦

ウサギ以外の観光スポットは乏しく、毒ガス☠️工場や写真の発電所跡地などがちょっとしたポイントでしょうか?
日帰りで中々ハードでしたが、非日常を存分に楽しんできました。
ー2日目ー
初日と打って変わっての個人行動

ショックを変えて、足廻りの重要性を認識したので、今度はホイールに興味を持ちました😅
写真のヤリス、カッコ良くないですか?
・・・・・💦

はい、やっちゃいました😂
納期は8月だそうです💦
ショックを付けたタイヤ館でレイズのイベントがあるとのことで、買うつもりがなかったのですが(←ウソw)、1時間を超す丁寧な商品説明と値引きにより陥落😣

今日の本来の目的はタワーバーだったんですが・・・
とても精神的に充実した2日間でしたが、お金の出も充実?した2日間でした😂
Posted at 2021/04/17 06:51:23 | |
トラックバック(0)