メーカー/モデル名 | トヨタ / プリウスα S_5人乗り(CVT_1.8) (2017年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 | 初めてのトヨタハイブリッド車に乗り換えです。ほぼ一人で仕事や釣りに使用。たまに嫁とお買い物。前車のオデッセイアブと比べると燃費の良さは感動的でした。動き出しは静かですし車内の広さも満足できます。社外パーツか多く弄る楽しみが増えました。ファミリーカーとしては実用的で良い車だと思います。 |
不満な点 | Sグレードなので当たり前ですが、車内はシンプルで高級感はありません。プラパーツがキズつきやすく、シートもホコリが溜まります。それほどスピードを出す方ではありませんし、走る楽しみを期待する車ではない事は理解していますが、立ち上がり加速や登り坂でのパワー不足は否めません。踏み込んだ時のエンジン音、ロードノイズ、微振動も若干、気になりますが我慢できる範囲です。 |
総評 | ファミリーカーとしては広さ、燃費、使い勝手も良く完成度の高い車だと思います。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
フロントは後期の方が好みです。
多数パーツが販売されていて選ぶ楽しみが増えました。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
エコモードは全くパワー感はありません。通常モードでも加速したい時は少し踏み込む必要があります。パワーモードでモーターとエンジンが同時稼働の時はそれなりに加速します。いつもは通常モード運転していますが困る事はありません。全体的には操作性良く扱いやすい車です。
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
硬めとのご意見がありますが、前車のオデッセイアブソルートとショックの硬さはそれほど変わりません。コーナーの安心感やロードノイズ、エンジンの振動はドノーマルのアブの方が上かも。当たり前ですが、モーターで走っているときはとても静かです。アイドリングストップからエンジンとモーターの切り替えタイミングは全くわからないくらい振動なく素晴らしい。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
4人家族旅行で荷物を積むには広さは充分です。1人でバス釣りに行きますが、ロッドホルダー付けて 7㌳までなら問題なしです。
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
通常時で、20〜23km/ℓくらい
燃費重視で走ると、25km/ℓくらい 今までの最高、32km/ℓ (滑空走法多用) かなり満足しています。 高速だからといって燃費はそれほど伸びません。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
3年落ち中古車で購入したので、こんな物かと。
|
故障経験 | ナビトラブルが1回ありました。Dで無償で初期化。トヨタ車の信頼性に期待しています。 |
---|
イイね!0件
メルセデス・ベンツ(純正) オイルフィラーキャップ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/01/31 23:49:53 |
![]() |
不明 サウンド同期ライトバー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/12/29 18:09:24 |
![]() |
メルセデス・ベンツ(純正) アルミホイール用ロック カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/29 22:36:43 |
![]() |
![]() |
mimisuke.α (トヨタ プリウスα) 初めてのトヨタ車、ハイブリッドカーへホンダオデッセイアブソレートから乗り換えました。 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!