• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月18日

懐かしのBBSホイールキャップレンチ

懐かしのBBSホイールキャップレンチ 古い工具箱を整理していたら出てきたBBS RSホイールのハブキャップレンチ。

若い頃、所有していた4代目プレリュードBB1にBBS RSを付けてました。


ネットが広まってない時代に中古で16㌅4穴114.3のBBS RS探すの大変だった記憶があります。


画像ないので借り物画像です。

プレリュードはバブル期のデートカーで有名ですが、4WS・直列4気筒2.2ℓ DOHC Si V-TEC・可変バルブタイミングリフト機構・最高出力200ps/6800rpm高回転域の吹き上がりが鋭く官能的な車でした。

カスタマイズはBBS RSホイール、スプーンのリアルカーボンリップスポイラー、クスコのタワーバー、32GTRに似たリアスポイラー、RS-Rのダウンサス、タナベのマフラー位だったかな?
よくOptionって雑誌読んでました。

運転席から助手席を倒す事の出来る唯一の車だったと思います。何の為に倒すのかはご想像お任せします。(^^;

BBSホイールは車ごと下取りに出しましたがレンチだけ残ってました。
バブルが弾けた頃ですが景気も良くて若気の至りの記憶も…。
出来る事ならあの頃に戻りたい。(^^)
ブログ一覧
Posted at 2022/12/18 02:43:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

【その他】あなたはどちら派? 一長 ...
おじゃぶさん

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2022年12月18日 14:18
こんちわ
なつかしー!
僕もまっ赤なプレリュードのVTECで、ボルクレーシングの17インチ入れてフルドレスUPで走ってましたよ
ボルクレーシングもホイールキャップレンチだったんですよね
なつかしーです^^
VTECは本当に素晴らしいエンジンでしたね。
コメントへの返答
2022年12月18日 14:34
こんにちは。
一応、4人乗れたけど後部座席はめっちゃ狭かったですね。家族が出来たので手放しましたが、思い入れのある車でした。まだ、1年に1回位は走っているの見かけますね。

プロフィール

「走りを求めなければ良い車です。 http://cvw.jp/b/3267259/47401592/
何シテル?   12/11 11:28
15年以上乗って18万キロを超えたオデッセイアブソルートからプリウスαに乗り換えました。みんカラ諸兄の皆様のお知恵を拝借しながら少しずつ自分好みの車にしていきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メルセデス・ベンツ(純正) オイルフィラーキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 23:49:53
不明 サウンド同期ライトバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/29 18:09:24
メルセデス・ベンツ(純正) アルミホイール用ロック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 22:36:43

愛車一覧

トヨタ プリウスα mimisuke.α (トヨタ プリウスα)
初めてのトヨタ車、ハイブリッドカーへホンダオデッセイアブソレートから乗り換えました。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation