• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mimisuke.αの"mimisuke.α" [トヨタ プリウスα]

2023年1月12日ワカサギ釣行

投稿日 : 2023年01月12日
1
今年、最初の山中湖ドーム船ワカサギ釣行です。

今回は友人のBMW523d G31ツーリングで山中湖まで快適ドライブ!
2
薄暗い時間に山中湖に到着!
気温マイナス9°と寒い。

今回もドーム船は『なぎさ』を予約。
受付で料金を支払い昨日の釣果を聞いたら…

『船中で8匹、山中湖のワカサギは1月に産卵するから、この時期は渋く数は釣れないよ』との事。

ビックリ‼️知らなかった。

子持ちワカサギが釣れるかもと気を取り直し霜で滑る桟橋に気をつけながら乗船。
3
7時に出船。釣り座は船の真ん中辺り。
自作した電動リールのたたき台、フロート付きハサミ、百均グッズが丁度良くセットできました。
イメージ通りで工作できて満足。
4
『釣れないよ』と言われましたが、たまに群れが回ってきて、昨日よりは釣れてます。良かった。
5
昼前は無風のピーカン☀️
日中は暖かい。

その時間は全く釣れず、景色を眺めると絵葉書のような富士山の写真が撮れました♪

逆さ富士、とても綺麗です。
6
突如、ドーンドーンドーンと大砲の音。
自衛隊の演習が始まりました。火薬は少ないのか爆発💥はそれほど大きくない。
7
暫く大砲の音は続き、よく見てみる山が燃えているじゃないですか!炎🔥大丈夫なのかな⁈
8
14時で納竿。
2時間位当たりすらない時間もありましたが、何とか62匹のワカサギを釣る事が出来ました。

子持ちワカサギ0匹。普通に考えたら産卵場所はきっと浅場、ドーム船のポイントは12mだから釣れる可能性は低いですね。

プロ並み常連さんの釣果は60〜100匹。釣り座の場所もあるけど群れが回って来た時の多点掛け、手際の良さは腕の差を痛感。
もっと腕を上げたいと思います。

渋い時間も根気強く誘い続け小さな当たりの拾い釣りもまた乙であります。

昨日の8匹と聞いた時はどうなる事かと思いましたが、そこそこ釣れて楽しかったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月5日 18:33
mimisuke α さんこんばんは
イイねをありがとうございます😊
ワカサギ釣り楽しいですよね〜🤗
私も何度か誘って頂き行って来ました。
当地岩手では岩洞湖の40〜50cmの氷に穴を開けての🎣釣りです。
ところ変われば楽しみ方も様々です♪
コメントへの返答
2023年3月5日 18:37
みぬさん2nd.さん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
ワカサギ釣り面白いですね。
ドーム船は寒くないですが、穴釣りは大丈夫ですか?
今の時期は産卵期で釣れてないので春まで待ちたいと思います。
これからもよろしくお願いいたします。(^^)
2023年3月5日 18:41
コメント返信ありがとうございます。
私が行った時は5、6人入れるドームテントでカセットストーブを持ち込んでの釣行でした。
外気温は−15〜18℃位ですがテントの中は暖かいんです。
コメントへの返答
2023年3月5日 20:46
そうなんですね。
極寒じゃ釣りになりませんけど換気には注意されてくださいね。🎣
2023年3月5日 20:51
仰る通りです。
毎年数名が一酸化炭素中毒で悲しい事故が…
気をつけます😞

プロフィール

「走りを求めなければ良い車です。 http://cvw.jp/b/3267259/47401592/
何シテル?   12/11 11:28
15年以上乗って18万キロを超えたオデッセイアブソルートからプリウスαに乗り換えました。みんカラ諸兄の皆様のお知恵を拝借しながら少しずつ自分好みの車にしていきた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒューズボックス画像 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 07:24:55
ヒューズボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 06:31:36

愛車一覧

トヨタ プリウスα mimisuke.α (トヨタ プリウスα)
初めてのトヨタ車、ハイブリッドカーへホンダオデッセイアブソレートから乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation