• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

洗車すると牛乳汁の"牛乳汁(あおひげだっだ〜ん)" [トヨタ カリーナ]

整備手帳

作業日:2022年6月19日

カリーナのタコ足が割れてきた。エッセにNEWタイヤ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お買い物に行くにあたって グリップするタイヤを選びました。  ハンドルがほどよく重くなりgood。  細い道に入った途端に砂利を拾っては投げ拾っては投げ…うるさいです←「うるさい」って字を変換してたら「横浜銀蝿」思い出したよっ。
2
すぐに溶けちゃうよ このタイヤ。  鬼グリップのあかし。  ポスカで塗ってみたよナナイチアールエズ    昭和の三兄弟なのか?サンマルのスカイラインの4発グレードなのか?って感じのネーミングがスキ。
3
カリーナの タコ足が
4
センサーの付け根辺りから 排気漏れしだした。 もうひと押しで
5
マニ割サウンドになります。
6
タコ足はフジツボで新品が受注できるが…  86用のが色々あるので加工してつけたいです。   とりあえず  ガムでふさぎます。 ←コレが万能でそのままかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シバタイヤ 275 35 14

難易度:

ちょびっと あたる  275 30 14

難易度:

「アクセルペダルがちっちゃくね〜」って

難易度:

ちょびっと あたる  275 30 14

難易度:

掃除、点検整備

難易度: ★★★

ヘッドライト 点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年6月20日 20:54
次に変える時に71RSをフロントに付けようと思っています。
ただRE01から01Rに変わった時に、直進性がものすごく悪くなった経験があるので、71RSはどうなのか気になっています。
グリップは良くなると思いますが、直進性はどうなんでしょう?
コメントへの返答
2022年6月22日 1:35
今回ノーマルのエッセに履きましたが… 直進性…気になる領域で走ってみたいです。タイヤを組んだとき一寸重たい気がしました。01Rはカリーナで履きましたがスグに無くなっちゃった記憶が… その時よりもっとコスパは悪いかも でも、今、71RS履いてるって思いながら走ってるとなんだか楽しいです。 すんません ちゃんと返事できませんで…

プロフィール

「[整備] #カリーナ 「アクセルペダルがちっちゃくね〜」って https://minkara.carview.co.jp/userid/3267919/car/2959106/7807603/note.aspx
何シテル?   05/25 15:12
洗車すると牛乳汁です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【官能化第2弾!のはずが】インテR、ハンドル交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/03 22:05:05
NAPOLEX AK-702 ペダル&自作アクセルペダル取り付け♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/26 14:43:56
くるま相談室 ストラットタワーリングプレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 21:13:21

愛車一覧

トヨタ カリーナ 牛乳汁(あおひげだっだ〜ん) (トヨタ カリーナ)
足のイイやつ!やったね千葉さん カリーナに乗っています。この車バリダカも走ったみたい。み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation