• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴェルソーの愛車 [ダイハツ ムーヴ]

整備手帳

作業日:2022年8月11日

CVTフルード交換用漏斗(ろうと)自作 DIY L175s ムーヴ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
CVTフルード交換用の漏斗が無いので自作しました。

交換手順は他に沢山あるので割愛しています。

普通の漏斗では容量が少ないので、姑息に2Lペットボトルでの大容量化を図りました。写真のペットボトル用水差しが無ければ、普通にダイソー漏斗で良いと思います。

作成に用意したもの

●ペットボトル

●耐油燃料チューブ外径13mm(内径9mm)ピンク色
(ホームセンター)今回は50cm購入、写真二枚目の感じになります。
※これ以上太いと車体レベルゲージに入りません。

●ペットボトル用水差しキャップ(ダイソー)
内径9mmのチューブが入る。
※【とても注意!】→水差しキャップの頭にほんの少し空気穴が空いているので、フルードが漏れないように入念に必ずふさぐ。

レベルゲージや水差しにチューブを入れるのが固ければ、フルード等ですべらせます。

●針金(ダイソー)
ペットボトルを吊るすのに使用します。丈夫なヒモ等でもいいですね。
2
ペットボトルの脇にキリ等で穴を開けて針金でボンネットに固定。

※ペットボトル用水差しの空気抜き穴(塞いだ所)と、キャップから漏れがないかの確認。
3
CVTフルードはトヨタ純正TCを今回使用。

ネットでダイハツ純正DCより大分安かったため。

ダイハツ純正トヨタ純正、共に2種類あるので適合を確認。

同じエンジンを使うOEMのピクシスの指定フルードなので大丈夫と思いました。

排出量は
ドレンボルトからは2.9L
オイルパンとストレーナ外して1.0L位
合計で3.9L出ました。

82,500km走行で、車検時にそろそろ交換ですねと言われたのでDIY交換。

鉄粉は底に結構溜まっていて、マグネットも鉄粉まみれでドロドロになっていました。

個人で自己責任のDIYですが、不具合が起これば追記します^^;

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

KeePerコーティング(3回目)

難易度:

バッテリー交換

難易度:

2025,08,12 オイル交換☆

難易度:

ドライブシャフト交換

難易度:

ダウンサスから車高調へ交換 TEIN→BLITZ ZZ-R

難易度:

la100s 下位バッテリー 一年で完全枯れる

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ムーヴ iscv(iacv)清掃から取替へ https://minkara.carview.co.jp/userid/3267963/car/2959162/7042050/note.aspx
何シテル?   09/16 14:28
ヴェルソーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーター清掃!その2 &ブーコン移動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 21:31:36
ハンドルガタガタ音修理 追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/29 18:00:27
ムーヴ リアブレーキ ディスク化へ向けて。プロローグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/17 07:09:38

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
ダイハツ ムーヴに乗っています。坂が多いので燃費が悪いです(泣)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation