• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月20日

栃木のお土産と言えば、

栃木のお土産と言えば、 仕事と私用で二日連チャンで栃木県を訪問。

塩原ICまで届け物をして帰りにサービスエリアのお土産コーナーを覗くと、

レモン牛乳シリーズ品がいっぱい!

牛乳だけじゃなかったのね!
お菓子まであったねヽ( ◎Д◎)ノ

商魂逞しい。

レモン牛乳、飲みました。

…微妙です。

でも、この色、凄いです。

コップに入れて飲むと、勇気がいるかも(笑)

で、今日は宇都宮駅ビルのお土産屋を覗きました。

これまた本家の餃子を凌駕するほどのボリュームのレモン牛乳シリーズ品の山。

でも今日はみんみんの餃子と決めてます。

が、お店が無くなってます(;^_^A

ネットで調べると駅東口にて仮店舗にてお土産のみ販売中とのこと。

駅を出てお店を探すこと一分、

ありました(= ̄▽ ̄=)V

餃子を5人前注文♪

が、カード不可、現金のみ、ドライアイス有料!おいおい、

ホント商魂逞しいのね。

そういえば、カワチ薬品、コジマ電機、ステーキ宮、みんな栃木県の企業なんだよね。

うどん屋さんもそうだったような?


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/03/21 09:49:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます😊
takeshi.oさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

ATCin神奈川ツーリング
ヴィタさん

ウォーシャー液にはこだわりがあると ...
いがぐり頭さん

小1の孫の初テスト
パパンダさん

拡散して下さいm(_ _)m 是非 ...
銀二さん

この記事へのコメント

2010年3月21日 10:05
ステーキ宮、行って見たい(人´∀`)るんるん
コメントへの返答
2010年3月21日 18:23
お近くだと、川越にお店ありますよ。
昔は、宮ランチで腹ふくらませてました。
2010年3月21日 11:01
ヤマダ電機・ビックカメラ・カインズみんな群馬です(笑

家の会社も群馬です(笑
コメントへの返答
2010年3月21日 18:28
ヤマダ電機は群馬でしたか。
今ではNO1、超大型店の戦略があたりましたよね。
2010年3月21日 11:03
あっ書き忘れた(^^ゞ

消火器どうするの?、廃棄しても良い?
コメントへの返答
2010年3月21日 18:35
いる~
取っておいて下さいませ(^人^.)
次回お会いする時まで...
2010年3月21日 14:40
山形は1000億企業が1つだけ・・・。
コメントへの返答
2010年3月21日 18:36
それって、山形県庁のことですか(^_^;)

プロフィール

「悪の秘密結社の罠 http://cvw.jp/b/326807/38175912/
何シテル?   07/06 21:25
昔から走ることが大好きです。 三十代はカートで楽しんでましたが、四十を超えると体がついていけません。 セブンなら、っと思ったのが間違え!セブンで走るのも結構...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー(*_*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 00:00:09

愛車一覧

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation