• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月20日

これがロアアーム付け根の補強だ!

これがロアアーム付け根の補強だ! T'sすーさんより早くも修理完了のご連絡を頂いたので、

帰宅前にちょこっと寄って見て来ました。


お~、バッチシ♪


後ろ側にL字の金具を溶接して、ボルトを通してから固定します。

これならボルトがぶれなくなるのでガタツキも出なくなります。

ボルトも少し細めモノが使われていた ^^; ので交換しました。



しかし、この狭いスペースに金具を溶接するとは、.....さすがです!

フレームもとっても綺麗になってます。こだわりを感じます。


土曜日に退院です\(^o^)/    ....たぶん






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/05/20 22:16:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ぽにょっちさん

良い企画ありがとうございます。
ns-asmmさん

20240622活動報告^_^
b_bshuichiさん

天ぷら屋さん🦐🍤❁⃘*❁🍚 ...
T19さん

ちょっと時を戻して、ホリデー不二子 ...
P.N.「32乗り」さん

夕張メロンまつり!
hokutinさん

この記事へのコメント

2010年5月20日 22:49
なるほどこうなっていたんだ~

もう一回確認しよう~
コメントへの返答
2010年5月21日 7:18
ジャッキアップして、タイヤごと前後に動かすと、あら不思議、ナットがガタガタ動きますので驚かないでね。
2010年5月20日 23:35
では蔵王で待ってますので犬の散歩にいらしてください(^_^)/
コメントへの返答
2010年5月21日 7:21
えっ....今週は埼玉でじっとしてます。

東北オフの次のTRGはどこにします?
ikoさんの行った軽井沢の喫茶店に一走りした後に寄ってみたいですね。
2010年5月21日 8:29
さすが(感心)

こういったフレーム(鋼管)に使用する溶接棒は

何を使ったらよいのですか?

教えて君ですみません
コメントへの返答
2010年5月21日 10:54
アロンアルファー~  (>_<)\バキっ


すみません、私が溶接したのではないのでわからないです(__)
すーさんに、こそっと聞いてみて下さい。

プロフィール

「悪の秘密結社の罠 http://cvw.jp/b/326807/38175912/
何シテル?   07/06 21:25
昔から走ることが大好きです。 三十代はカートで楽しんでましたが、四十を超えると体がついていけません。 セブンなら、っと思ったのが間違え!セブンで走るのも結構...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

バッテリー(*_*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/27 00:00:09

愛車一覧

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation