• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま吉の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2021年4月25日

AutoExe フロントバンパーグリル BM-05S取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
GWを待つ予定でしたが天気が崩れそうなのもあり、朝の5時からバンパーの取り外し、取り付けを行いました(^-^;
賃貸アパートの駐車場なので周りの車の迷惑と道行く人々の目を避けるためとは言え…何やってんだか、という感じですね(^-^;
2
標準バンパーの取り外しはネット上に色々情報があるのでそれほど迷う事もありませんでした。養生とネジなどの固着を外すのに手間取って1時間ほどかかりました。
3
バンパーを取り外して初めて知ったのですが、私の車(後期 15S)には「超音波センサー」らしき配線がありませんでした。
何か見落としているのか…見落とす様なサイズのものでしょうか?
4
一旦仮付けです。さすがAutoExeというべきなのか、チリが合わないといった事はなく、全く隙間なく取り付け出来ました。
5
ただこのハンバーでは、タイヤハウスから手を入れてヘッドライト横にネジ止めをする必要があり、そこだけがかなり苦戦しました(T_T)
6
「仮付け」状態でSCBS警告灯が点灯していました。
7
「超音波センサー」を見落としているのか、このレーダーセンサーの影響でしょうか?
ちなみにエアロ付属の「レーダーカバー」を取り外してメッシュ化しているので、このままでは任意保険の記載と異なり、また車検にも影響すると思いますので、もう少し情報を集めてなんとか対応考えたいと思います(T_T)
8
後日バンパーを取り外して再確認。
ミリ波レーダーは私のグレードにはついておらず見落としていた超音波センサーを接続し直す事でSCBS警告灯も無事に消えました(^-^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドステップクリップ交換

難易度:

ナイトウォッシュ

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

子供でも取り付けできる 配線不要のワンタッチドラレコ MF-BDVR003-P ...

難易度:

3回目の車検

難易度: ★★

タイヤローテーション実施@117,857km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年4月25日 15:33
レーダーがむき出しのままの為にセンサーが異常反応している可能性がありますね
前にどこかで見た対策ですが、樹脂の雨どいの部品を使ってカバーを取り付けるという方法を見かけたことがあります
(メッシュ化するにあたり、雨どいの部品を購入したらレーダーが無い仕様で不要だった事が判明しました)
樹脂パーツでカバーを付ければ対策ができるかもしれません(*‘∀‘)
コメントへの返答
2021年4月25日 16:51
情報有難うございます。整備手帳に追記したのですが、もし純正のバンパー、グリルがお手元に残っていれば、8枚目写真の赤丸部分にセンサーカバーらしきものがあるか見て頂く事は出来ますでしょうか?
このセンサーカバーがダミーなのか、ミリ波レーダーが装着されているのかを知りたいのですが。
2021年4月25日 20:56
私の車は後期15SプロアクティブMTでレーダー系は何もついていません(写真の赤い丸のセンサーも無しです)
バンパーのエンブレムの部分の構造は私の車と同じですね
赤〇のセンサーは土台があるだけでセンサーはありません(この部分が差になります)
車体本体の□がレーダーでエンブレムがカバーになっていて
エグゼのバンパーはT字型の樹脂カバーでそれの代わりをしているのですね。赤〇センサーもそこに取付け

https://minkara.carview.co.jp/userid/843345/car/2335032/4615719/note.aspx
グリル裏のレーダー部分の写真がありましたので追記しておきました
たぶんここの構造は同じと思います(MT車専用)
センサーの配線はバンパーの裏に沿って張り巡らされているかと思いますがどうだったでしょうか?
純正バンパーにセンサーが確認できるので、それを取り付けないと警告灯は付きっぱなしになるかもしれません。
2021年4月25日 21:01
失礼しました、AT車だったのですね
ATの場合急発進防止?のセンサーがついてくるので左右の◎ですね
グリル裏はオプションのミリ波レーダーでした。すみません。
コメントへの返答
2021年4月25日 22:48
確認頂いて有難うございます。不確かな情報ばかりで色々皆さんに意見を求めて申し訳ないです。
安全性にも関わる内容なのでもう少ししっかり確認したいと思います。
役に立たないかもしれませんが、また結果は報告させて頂きます。助かりました。
2021年4月25日 22:40
こんばんは🌇内容と関係ないことですけど、フロントバンパー変えるとアクセラじゃなく、別のクルマにも見えてカッコいいですね😃
コメントへの返答
2021年4月25日 22:53
有難うございます。
バンパー、グリル一体での交換なのでガラッとイメージかわりますね。
一番うれしいのは純正バンパーを外した後のアンダーカバー含めてそのまま取り付けになり、最低地上高が変わらない事ですね(^-^)
「エアロを付けている」事を気にせず段差を超えられます(^-^;

プロフィール

「@【たつ】黒セラてんちょ さん
ですね。配送時点で追跡番号が一つになって届けられますよね(^-^;」
何シテル?   04/14 13:20
13年付き添ったM35ステージアからの乗り換え。初めてのマツダ車です。 なかなかお金はかけられないですが手間はかけて付き合っていこうと思います。 人見知りで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ALH化成功! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 21:12:43

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
13年付き添ったM35ステージアからの乗り換え。初めてのマツダ車です。 なかなかお金はか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation