
ダッシュボード中央に置かれたアナログ時計は高級車の印。物理的な時計ではなく画面表示になったいまもこの図式は受け継がれている。
GOLF Rも高級車のまねごとができる。ナビもオーディオも切ると、退屈しのぎのつもりか、ナビの画面中央に時計が表示される。
と…ここまではまあ良いのだが、時計が表示されている状態だと、スピードメーターとタコメーターの間の情報表示欄に「インフォティメントシステムはオフになっています」というメッセージが表示されてしまうのだ。

高級車気分を味わおうとすると、このメッセージにずっと付き合っていなければならない。気分が台無しである。
それに、時計を表示するということと「インフォティメントシステムをオフにする」ということを関連させる必然性が見当たらない。
ナビを見ながら音楽が聴けるのと同じように、「インフォティメントシステム」がオンのままで時計を眺めながら上質の音楽を流して高級車気分に浸らせてくれてもいいはずだ。
時計を高級車印として積極的に活用しようという意図が見られない。それなら「R」のロゴでもフォルクスワーゲンのロゴでもかまわないわけで、どうにももったいない設計である。
*「インフォティメントシステム」がオンのままで時計を表示する方法があれば教えていただけませんか。あれば本稿は削除します。
Posted at 2021/04/07 07:37:52 | |
トラックバック(0) | 日記