• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

ぷりん太のブログ一覧

2020年11月25日 イイね!

七転び八起き。

七転び八起き。土曜日、Z900 RSで秩父方面に走りに行った。このごろ、KTMでの転倒のトラウマも薄れてきたと思っていた。

途中、おもに渋滞の一時停止で、7回転んだ。そのたびに近くのライダーやドライバーが助けてくれたので何とか帰ってくることができたが、さすがに節々が痛む。

後ブレーキを引きずり加減にして止めるのが良いとは分かっている。だが、そのためには右足をずっとブレーキペダルに乗せていなければならない。自ずと左足で着地することになる。

これが困る。私の左足は障害があって力が入らない。だから無意識に右足で着地しようとする。そうすると前ブレーキに頼ることになるのだが、これがいけない。加重が前に移動して車体を支えきれなくなってしまうのだ。

Z900 RS には悪いが、しばらく練習台になってもらうことになりそうだ。
Posted at 2020/11/25 22:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月21日 イイね!

2,500rpmの旅。

2,500rpmの旅。とある動画を見ていたら湖畔のワインディングロードを走りたくなった。
そこで奥多摩湖に行くことにした。Google Mapで、圏央道から奥多摩に行って中央道で戻ってくる行程を描いた。

割と空いている道を2,500rpmで走り続けた。1,200ccバーチカルツインの振動は優しい。この振動に身を委ねながら心地よく走る。ニーグリップのせいで、翌々日になって太ももに軽い筋肉痛を感じた。

このツーリングの燃費は18.5km/L。
Posted at 2020/11/21 15:41:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月18日 イイね!

バーチカルツイン。

バーチカルツイン。きょうも暖かかったので、オートバイに乗りたくなった。
きょうはトライアンフにしよう。

2気筒1200ccは、2,000回転あたりはドコドコ感があるのだが、
3,000回転を過ぎ4,000回転を超えると強烈な加速をする。

ときどき加速を楽しみながら、
ドコドコ走ってみた。
Posted at 2020/11/18 16:31:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月16日 イイね!

風。

風。小春日和に誘われて、Z900RSで走ってみた。
何ヶ月ぶりだろう。
全身に風を感じた。
Posted at 2020/11/16 18:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年11月12日 イイね!

別離。

別離。6年間を共に過ごしたベントレーと別れた。
いつも静かに滑らかに、そして力強く走ってくれた。
ひとつも故障はなかった。
最高のクルマだった。
Posted at 2020/11/12 15:57:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ1年(Z900RS)。 http://cvw.jp/b/3269341/45203016/
何シテル?   06/17 07:46
ぷりん太です。よろしくお願いします。免許証を返納するまでに、動くものには乗れるだけ乗ってこうと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

1234567
891011 121314
15 1617 181920 21
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

色気。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 01:01:32
憧れ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 10:47:46

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
ザ・ビートルを妻にあてがって買い物クルマにしていたのだが、別れる際に持たせてしまったので ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
以前、エンジンをホンダK20A…2.4にアップ…に換装したエキシージに乗っていました。4 ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
黒のZ。
トライアンフ スピードツイン トライアンフ スピードツイン
足があと3cm長ければ。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation