• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月26日

天空のシートと雲の海

天空のシートと雲の海 皆さん こんばんは。

久々の撮影行となったのは、金曜夜。
今夜はその報告です。


ターゲットは、オリオン座流星群・・・ピークは火曜日あたりだったようですが、雨だし平日だし・・・
だけど、週末も多少は見れそうだよとの情報・・・


それを期待して、金曜日の昼休みあたりから、うずうずし始め・・・


新月の夜(というより殿下の都合の良い夜)ということで・・・金曜日の夜に、仕事が終わってから出かけて参りました。
#いやいや、情報ソースは殿下ですからね、敬意を込めて・・・(笑)

徹夜覚悟で向かったのは、地元千葉の最南端、野島崎。

>

ここは、海に向かって、岩の上に一脚だけベンチがあるのですと・・・
#これは、師匠情報

確かにありました・・・

オリオンを望む、天空の?シート・・・



でも、残念ながら腕がついていかず、満天の星空を鮮やかに収めることはできずでした・・・汗

蒼い闇(ブルートーンに加工)




それに、ピークを過ぎたとはいえ、期待した流星は、忘れた頃にしか・・・


『流れた!』


時々、殿下の大きな声が響きます・・・
#タイミングが合わず、全然見れず・・・Orz

この星空は、その殿下のブログでご覧頂ければと思います。(笑)



さて・・・、星空を満喫したとはいえ、せっかくの徹夜行・・・疲れは感じても、このまま帰る訳にはいきません。

当然、狙いは朝焼け・・・

やや湿度が高めとの殿下情報もあり、雲海を期待すべく、ターゲットを九十九谷と定めて夜中のミッドランドを静かに(←強調)移動します。

そして・・・九十九谷。


夜明けのスカイライン



気温は、13度位? 思いのほか暖かな深夜・・・


雲海は厳しいかなと、あきらめつつつも、朝日を待ちます。

やがて太陽が顔を出し・・・



空を染め始めると・・・



谷にかかり始めた雲をキャンバスに、光が踊ります・・・驚



降り注ぐ光・・・荘厳という言葉がふさわしいほどの雰囲気です。
ここは、どこだっけ・・・?

朝光線



雲は霞となって谷を埋めます・・・



これぞ、望んだ風景・・・


改めて思ふ・・・ココハドコダッケ?






黄金色の谷





これぞ九十九谷雲海・・・水墨原景




鳶のシルエット




グラデーション




この谷には、何度か足を運んでいますが・・・

おそらくこの日がこれまでの一番・・・


すっかり満足して帰路に着きます。


最後は、某口コミサイトでは、房総一と名高いパン屋さんで、



家族へのお土産をゲットし、解散しました。


週末とはいえ、仕事が終わってからの強行軍・・・

でもそれは地元の新たな魅力を得る、貴重な機会となりました。

移り住んで15年ですが、まだまだ魅力の底が見えない地元・・・

次は何処へ行きましょう・・・・(笑)



今夜もお付き合い頂き、ありがとうございました。

#全ての写真はクリック頂くと拡大されます・・・





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/26 22:54:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

ガレ⑦。
.ξさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2014年10月26日 23:29
あらためましてお疲れ様でした。
いつもお付き合いありがとうございます。

クッキリとクリアーに見えるオリオン!
そして朝陽があたり出した途端俄かに動き出す大気の不思議さ!

いやぁ〜堪能させて貰いました。思わずアップしちゃおうかと思う位なもので…(笑)

日本に生まれてよかった!
千葉が近くでよかった!(爆)

コメントへの返答
2014年10月27日 0:49
改めまして、ありがとうございました。
お疲れ様でした。

星撮りは、まだまだ修行が必要だと、痛感しました・・・
こんな夜があるからこそ、次への期待と活力が・・・

一方で、九十九谷は、また凄い風景に出合えましたね~
久々に気合満点のお姿を拝見しました。


お蔭様で、千葉探訪が楽しくて仕方ありません。
2014年10月26日 23:42
星の写真


加工してあるとはいえ、


素敵です。

千葉には久しく行ってません・・・・
コメントへの返答
2014年10月27日 0:51
星の写真

加工したくても、撮った素材が悪いので、色を変える位しかできなくて・・・

本当は、星を足したい位です。(爆)

でも、ありがとうございます。
2014年10月26日 23:46
九十九谷とはよく言ったもので、まさに名前の通りですね!

流星群は12月にもふたご座流星群があるので次回はばっちり撮っちゃってください♪
コメントへの返答
2014年10月27日 0:54
ですよね~

折り重なる山並みを見ていると、どこでもドアでどこかへ移動したかのような、不思議な気持ちになるんです。

星撮りは、条件が重ならないと大変ですよね。
そういう意味で、今回は良い条件だったのに、満足できず残念でした・・・
2014年10月26日 23:58
お疲れさまでした。

歳のせいか、
徹夜をしたあとの回復には
思いのほか時間がかかるようになってしまいました。

そうであっても
行きたくなるので病気なのでしょうね。
私は(笑)


三人での行動も
ようやく 禊 が済んだようで、
ツキも廻って付いてくる
ようになったと思います。

なので、
次回もよろしくお願いいたします♪
コメントへの返答
2014年10月27日 1:01
お疲れ様でした。

全くその通りで、
自分も昨日は首筋に異常なこわばりを感じたかと思えば、今日は全身に倦怠感が・・・
さすがに歳を感じます。

でも、また行きたくなるのですよね。

今回は金曜夜という、自分的には決して良い条件ではない日に・・・背中を押してくれたが故に、良い景色に出会えました。
深謝です♪

禊が済んだかどうかはわかりませんが、また是非ご一緒下さい。

ちなみに、撮りとハウス帰還の速さは、いつもながら感服しております。
2014年10月27日 7:20
最近 アソンデクレナイ。。。。。。(涙
コメントへの返答
2014年10月29日 23:28
そっくりそのまま返す・・・
2014年10月27日 16:33
すてきに撮れてるね~♪

しか~~し、車ネタゼロだな・・・
コメントへの返答
2014年10月29日 23:29
ありがとう♪

車ネタは・・・だってホントに無いんだもん・・・ (´・ω・`)
2014年10月27日 17:33
なーるほど。

まいりました。
コメントへの返答
2014年10月29日 23:30
ちぎりました? 笑

ご無事でなによりです。
お大事に♪
2014年10月27日 22:06
TATさーん、いっつも素敵写真、ロマンティックです♪
パン屋さんは、かさりんごさん??
まだ行ったことないけど、ネイルサロンの近くだから、近いうちに行ってみたいなぁ(๑´ڡ`๑)
コメントへの返答
2014年10月29日 23:32
アミカさん、ありがとうございます。
そう、かさりんごです。
流石ですね~。

ドライトマトの何とかや、ドライフルーツの何とか(←適当すぎ)が、めっちゃ美味しかったですよ。
ご主人も気さくな方だし、かなりお勧めです♪
2014年10月28日 18:36
仕事終わってからですか!

ピレ組はいつも元気ですなぁ(^o^)/

でもこの星空なら分かりますっ!

コメントへの返答
2014年10月29日 23:33
そう、行くまでは元気なんですが・・・

終わったあとの脱力感と披露が半端なく・・・

回復するのに倍以上かかります・・・爆
2014年10月29日 2:52
お久しぶりです!
相変わらず素敵写真 撮られてますね!

星空はオリオン座がハッキリ見えて綺麗.*+
また、折り重なる山々が水墨画のようです! さすが TATさん^^*

…って、ここ 千葉なんですか?!Σ(*゚д゚*)
行ってみたいです!!

コメントへの返答
2014年10月29日 23:37
vis.さん、お久しぶりです。
ありがとうございます。

星撮りは野島崎なんですが、灯台があるものの結構暗く、でも遊歩道なんでアクセスは悪くなく、イイですね。
九十九谷も公園なのでやさしい場所です。

でも、そう、千葉っぽくないでしょ!
是非お出かけ下さいね。

もちろん、最後のパン屋さんも絶品ですよっ!
2014年11月2日 18:19
はじめまして

イイねから お邪魔しました
ありがとうございます

九十九谷 幻想的で 素敵な写真ですね~

一度は訪れてみたいと 思っておりまして・・・

千葉県に住んでいながら いまだに行けませんが^^



コメントへの返答
2014年11月2日 23:18
甘太郎さん、こんばんは、はじめまして。

お立ち寄り頂き、ありがとうございます。

千葉にお住まいですよね♪

私は移り住んで15年ですが、まだまだ魅力が・・・
海あり、山あり、谷あり・・・ローカル線あり、Cafeあり、蕎麦屋あり、ラーメン屋あり・・・

魅力が語り尽くせません・・・


一度お出かけできると良いですね。


ちなみにわたくし、2000年~04年頃、初代アスリートVのエステートに乗っていました♪
クラウンのホットバージョンで、すごく速かったのを記憶しています♪

プロフィール

「M heat http://cvw.jp/b/326994/41735121/
何シテル?   07/17 22:49
すっかり写真がメインのブログになりつつありますが・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 08:00:18
GARBINO GARBINO バンパーダクトフィニッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 23:29:33
遺したい情景 -タウシュベツ橋梁- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 01:23:04

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
タンザナイトブルー&カーボン&アルカンターラ仕様にイチコロでした・・・
BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド
時代にあった車でしょうか?
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ひまわり色に一目ぼれです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation