• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TATのブログ一覧

2014年01月01日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます皆さん、あけましておめでとうございます。


今年も午前0時の年明けと同時に「初温泉」入ってきました。
本当はそのまま気合いで「初日の出」かと思っていましたが、天候が・・・

山形は雨のお正月となりました。



思えば、昨年は車への投資が激減・・・カメラへと興味が移りつつある年になったようです。
おのずと車の写真も減り・・・結果的にみんカラへの投稿が減ってしまったような感じです。

アップできなかった絵・・・その1
昨年ハマった朝景/夕景シリーズ


連作予定だったブログも滞り、大晦日恒例のつもりだった締めのブログもなく・・・

アップできなかった絵・・・その2
初挑戦・・・スローシャッター


新年を迎えてしまいました・・・

まあ、こんな緩さでも良いのでしょう。
良いことにします。(笑)

アップできなかった絵・・・その3
初挑戦・・・星撮り


でも、いろいろな方との交流は、益々盛んであった気がしています。
昨日の大晦日も、突然のご連絡にも関わらず、デブキックさんとプチオフができたし・・・





デブキックさん、そして1年間絡んで頂いた皆さん、ありがとうございました。



さて、今年は「うま年」ですね。
どんな年になるのでしょうか・・・

馬といえば、私の趣味の一つが「競馬」なので・・・、



その方面でお馬さんには頑張って欲しいところですが、

馬といえば、Horse Power! やっぱ「馬力」ですかね!
馬力を増やすべく、今年もPirelliには魔法をかけてあげなきゃならんということでしょうか・・・(笑)

そんなPirelliですが、今月で丸5年となります。
何度も言っていますが、こんなに一台の車を所有したことはありません。



しかし、今回の山形帰省でも思いましたが、70,000Kmを超えても、何の不自由も不具合もなく快適に走ってくれたりするコイツには、益々愛着を感じずにはいられません。
2回目の車検もしっかりとって、まだまだ乗り続けていこうと思っています。


そして、もう一つは、自分自身のメンテナンス・・・。
仕事上では、昨年大きな目標としていた職位を得ることができましたので、責任を果たすためにも、元気に働くことは必須です。
そろそろあちこちガタもくる歳だと思いますので、健康に注意していきたいと思っています。

まあ、健康であることの秘訣は、オフでのストレスフリーな遊びなんじゃないかと思っていますので、みん友の皆さん、今年も沢山絡んでくださいね。

楽しい年にしましょう。今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

Posted at 2014/01/01 13:15:52 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月04日 イイね!

「落葉の芸術」秋のお出かけ・・・その1

「落葉の芸術」秋のお出かけ・・・その1皆さん、こんばんは。

12月になっちゃいましたね・・・。
今年もあと四週間を残すのみ・・・いやあ早いものです。

さて、前回のブログ・・・タイトルで「箱替え」を想像してしまった方がいらっしゃったみたいです。
別に釣るつもりはありませんでした、ご容赦下さい・・・。



そのブログ、第一章、第二章・・・ってな感じで溜まった写真をアップしていくつもりでしたが・・・

写真が溜まる一方で・・・(爆)

あまり悠長なこともできそうにありませんので、方針転換・・・とりあえず撮った写真からアップさせて頂くことにします・・・。


先週出かけたのは、千葉ミッドランドの中でも、一二を争う紅葉スポット、梅が瀬渓谷・・・
例によって、ひまわり三兄弟で早朝から遊んできました。

#ですが、三兄弟の写真はありません・・・汗

紅葉というと、空を覆うような紅や黄に目が行くのですが、ピレリん師匠の視線は「足元」でした。

なるほど、足元には落葉が見事な芸術を作っているんですね。
大変勉強になりました

凍てつく朝





水鏡











冬の緑





ひとしきりハイキングして向かったのは・・・続く


#すべて無加工jpeg撮って出しのお目汚しです・・・
 さらには、クルマと関係ない話題ですいません・・・
Posted at 2013/12/04 01:09:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月25日 イイね!

新たな相棒とともに・・・序章

新たな相棒とともに・・・序章大変ご無沙汰しております・・・

昔から結構「こだわる」ほうだなと、自覚しています。
#気にならないことには「こだわらない」のですが・・・

だから、みんカラも、「みんなのカーライフ」である以上、基本的にはクルマネタだろとこだわっているが故、クルマネタがないと、なかなかブログを書けないという性分で・・・

もうすぐ5年目を迎える我がPirelliを弄るネタが、最近激減しておりまして、筆ならぬキーボード打ちが進まず、故にみんカラそのものにあまり近づいていない今日この頃です。

皆さんのところにもあまり訪問できておらず、申し訳ありません・・・


と、言い訳はさておきまして・・・

とは言うものの、最近にわかに我がPirelliの走行距離が伸びるきっかけができました!

ブログには欠かせない道具を新調したんです・・・

これ・・・

OM-D E-M1

そう、新たな相棒・・・・新しいカメラです・・・

このところ、ようやく週末の天候が安定し、かつこの新たな相棒にも徐々に慣れてきて、Pirelliと出かけた粗末な記録が少しだけ溜まったので、暫くのあいだアップしていきたいと思います。


とりあえず、今日は「序章」ということで・・・お目汚しですが、ここ数日のお気に入りをダイジェストで・・・


まずは、一人のそのそ出かけたミッドランドにて・・・

九十九谷の夜明け



九十九谷の霞



そして、niinii殿下とのお出かけ・・・

涸沼の霞



幻想の夜明け



黄金の朝



撮り鉄も試しつつ・・・

小湊鐡道の秋その1



小湊鐡道の秋その2 with 師匠



ご近所探訪も・・・

紅小金



輝き



空を覆う紅


心なしか、以前より一枚一枚に「気合」が入っている気がしております・・・(笑)

何日かに分けて、一生懸命アップしますから、またしばらくお付き合い頂ければ幸いです。

ということで、今回はこのへんで・・・ ではでは・・・
Posted at 2013/11/25 00:51:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)

PIRELLI Winter SOTTOZERO Serie II
思った以上のポテンシャルを持ったタイヤだと思います。
https://minkara.carview.co.jp/userid/326994/car/503295/4983523/parts.aspx

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

あります。
ドライスです。

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

雪深い山形へのドライブが中心でしたが、積雪路、圧雪路は、そこそこ不安なく走れた記憶があります。
ただし、アイスバーンでは、加速、制動ともに、不安がありました。
実際、若干の横滑りをしたこともあります。
また、雪のないドライ路では制動距離がかなり伸び、怖い思いをしたこともありました。
かなり柔らかいタイヤだったという印象があります。
高速での直進安定性にも、やや不安を感じました。
スタッドレスとはそんなものだと割り切っていましたが、正直あまり良い印象ではありませんでした。

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:フォルクスワーゲン/ゴルフV GTI/2009年式
タイヤサイズ(前):225/40R18
タイヤサイズ(後):225/40R18

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)

実家のある山形への帰省、スキー旅行、撮影旅行、等

また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

4:6
冬場は普段はドライですが、週末に高速道を使って雪国に向かうことが多くなります。

※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/11 23:38:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年10月20日 イイね!

開催報告『第6回 All Golf 5 GTI Pirelli 全国オフミーティング in 浜名湖』

開催報告『第6回 All Golf 5 GTI Pirelli 全国オフミーティング in 浜名湖』 皆さん こんばんは。

単なる幹事の都合により、開催時期がイマイチ定まらないにも関わらず・・・

『第6回 All Golf 5 GTI Pirelli 全国オフミーティング』

今年も無事開催することができました。




場所は、昨年の大雨開催のリベンジを果たすべく・・・会場の理解もある浜名湖ガーデンパークとさせて頂きました。

ということで、大変遅くなりましたが、開催の報告と総括をさせて頂きます。

第1回の開催をピークに、年々参加頂く台数が減っているこのオフ会・・・



気の合う仲間で単純に楽しめば良いのかもしれませんが、1/1000台を所有する、あるいはその存在を認知頂いている全国の方々との交流が大きな目的の一つだと思っていますので、正直毎年開催を悩んでいました。



特に今年は発売から数えて5年目・・・言ってみれば節目の年・・・2回目の車検を迎える前に、乗り換えを検討する方も、少なくないはず・・・



実際、告知の掲示板を立ち上げてみたものの、書き込みの出足は、K04とは思えないほど鈍く・・・潮時を感じずにはいられませんでした。



しかし、しかし、結果的にはサンフラワー4台、ブラックパール18台、計22台のPirelliと、お友達の5台・・・、述べ27台という昨年を上回る大所帯のオフ会になりました。



集まって頂いた皆さんありがとうございました!


若干風が強かったものの、昨年の暴風雨とは比較にならない晴天の元で、自己紹介、歓談&プチ試乗会、ビンゴ、ゲーム、オークション、記念撮影と、定番メニューをほぼ予定通りにこなすことができました。

個人的には、恒例の「ジャストストップ」の開催が困難であろうとの想定に基づき、無い知恵絞って考えた新ゲーム「車庫入れマスターズ選手権」が、思った以上に盛りあがって嬉しかったです。ハイ。



毎年のフレーズですが、このオフ会は「大人の遠足」なんだと思っています。

遠い地から、物凄い距離を移動してでも集ってくれる。 
多忙にも関わらず、近場で営まれるからと、何とか時間を作って来てくれる。





そんな仲間に恵まれて、今年もいつもどおり楽しく暖かい会合になりました。
参加してくれたすべての皆さん、楽しい時間をありがとうございました。



そして、中澤コレクションさん、高価な景品のご提供、ありがとうございました。



やっぱり来年も、皆さんと楽しみたい・・・
今はそんな気持ちに浸っております。

ですので、またお会いしましょう。






幹事TAT

Posted at 2013/10/20 21:20:18 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「M heat http://cvw.jp/b/326994/41735121/
何シテル?   07/17 22:49
すっかり写真がメインのブログになりつつありますが・・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタッドレスタイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 08:00:18
GARBINO GARBINO バンパーダクトフィニッシャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/13 23:29:33
遺したい情景 -タウシュベツ橋梁- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/01 01:23:04

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
タンザナイトブルー&カーボン&アルカンターラ仕様にイチコロでした・・・
BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド BMW 5シリーズ プラグインハイブリッド
時代にあった車でしょうか?
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ひまわり色に一目ぼれです。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation