• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

甘党☆彡のブログ一覧

2021年05月18日 イイね!

プチミーティングに乱入させていただきました

バイト先の店長にお誘いいただいて空港までナイトツーリングしていると空港近くの駐車場でバイク数台が止まっていてプチミーティングをしているようでした。
しばらく遠くから見ていると声をかけていただき、そのまま参加させていただきました〜



ninja250から新型6ダボ&ZX-6R、さらにはtriumphのデイトナやninjaH2カーボンまでいて凄まじいラインナップでしたw
僕のナマクラ号以外はフルカウルバイクだったので場違い感が少しあったけどこんな場に参加できて非常に光栄でした!!





皆さんとてもフレンドリーな方達でバイク談義や世間話をさせていただきました。
バイクが繋げてくれた縁でもあるので、バイク乗ってて良かったと思った瞬間でした。

P.S.めっちゃ寒かったw


Posted at 2021/05/19 00:40:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月14日 イイね!

新しい相棒について

遡る事3月26日、新しいバイクをお迎えしましたが、大学やらバイトやらで充実した日々を送っていたため、明るい場所で撮影がなかなかできない状態でしたが、今日やっと撮れたので一応あげときますw






そんなわけでNS-1の後を継ぐ新しい相棒は「スズキ GSX250S KATANA」です〜。
特徴的なアッパーカウルが付いていないけどゴキではなく本物のカタナですwあれついてると整備面倒なんだよw
縁あってバイト先のお客様から格安で譲っていただきました。

NS-1に代わる新しいバイクに求める条件がいくつかあって、
①250cc
②4ストローク
③(可能なら)4気筒エンジン
④カッコいいバイク(これ大事)

...こんな事言っておきながら最初はZZR250を探していましたwだってZZRかっこいいもんwしかもセンタースタンドあってメンテしやすいし信頼性も(ある程度)あってフルカウルだし...
パラツインじゃなかったら絶対ZZR250買ってましたw

ただ実際にカタナを見て感じたのは「意外とかっこいいじゃん」ってなりまして...w



そんなわけで1番嫌いだったはずのスズキ車オーナーになりましたw

NS-1でなにを学んだのかまた不動車ですけどこれは多分すぐ復活します(ってかこれ書いてる時点で既にゆっくりなら自走できるレベルになってますw)

そんなわけで相変わらずの長文ですけど今後ともよろしくです。
Posted at 2021/04/14 00:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月12日 イイね!

納車しました(大嘘)




そんなわけで2021年式(JC92型)グロム納車されましたー...
ってのはまぁ嘘で買ったのは高校時代の友人の弟君で漢の現金一括で買ったそうですw

今日少し試乗させてもらったけどこれ超楽しいっすwオモチャ感が良くてしかも燃費が大変よろしいw
普通に乗ってリッター75.6キロは反則レベルだろ...w



通勤・通学用に欲しくなっちゃいました...

...乗り出しで約45万円だそうです...
Posted at 2021/04/12 16:58:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月26日 イイね!

新しい相棒をお迎えいたしました。

先日NS-1を手放してからまだ日が浅いですが、早くも新しい相棒が今日自分の手元にやってきました。
相手方のご厚意でまさかの自宅まで陸送していただけることになり、E.T.を彷彿とさせる感じでやってきましたw



暗いのでわかりづらいですが思いっきり空飛んでますw

そんなわけで明日からまたレストア生活が始まります。写真見たらわかる人にはわかっちゃうだろうけど車種はまた後日改めて...w

そんなわけで(まだ動かないけど)中型オーナーになりました!
Posted at 2021/03/26 23:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月18日 イイね!

突然ですが、NS-0とお別れしてきました

えーっとタイトルのまんまですw
縁あって中型のバイクを格安で譲ってもらえることになり、置き場所と金銭的な都合からNS-1を手放すことになりました。

去年の5月にナンバー取って乗り始めてから1年も経たずに次のオーナーの元へ旅立ってしまったわけですけど、その間に学んだことはすごく多く、多分NS-1から学んだバイクの技術、知識は今後もずっと役に立ってくれるだろうし多分忘れられないと思います。




さて、次のバイクですが、250ccのバイクで、スズキの誇る名車になる予定です。NS-0号同様に修理から始まることになりますが、すごく楽しみにしていますw

相変わらずの長文失礼しましたw今後ともよろしくお願いします。


Posted at 2021/03/19 20:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「えぇ...
なんか垂れてるし...」
何シテル?   12/31 16:52
初めまして。甘いものをこよなく愛する万年貧乏社会人です。やっと大学院を修了して社会人デビューしました笑 貧乏が故に変な弄り方ばかりしていますが、それでも良ければ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DUNLOP DIREZZA ZⅢ265/35R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 13:10:13
Mine's FRONT PIPE PRO Ⅱ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 12:34:55
グロム(JC61~JC75 2013〜2020年式)の規定トルク、バルブクリアランス他 消耗品データ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 11:18:01

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 憧れ (カワサキ ZZR1100)
人生初の大型バイクです。 試乗含めて色々なバイクを経験しましたが、やっぱりZZR1100 ...
日産 スカイラインGT‐R アルちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
初期型のVスペックです。デフブローした状態でしばらく眠っていましたが、最近修理を再開しま ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
92グロムから乗り換えです。 紆余曲折あって何を血迷ったか型落ちに乗り換える選択をしまし ...
ホンダ グロム125 黒豆 (ホンダ グロム125)
縁あってZ125PROより乗り換えました。 同じジャンル間での乗り換えですがよろしくお願 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation