• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさっちおのブログ一覧

2021年03月19日 イイね!

当面の愛車です

チンクが再入院につき、当面の愛車です。
エアコン、パワステ、パワーウィンドウレス。
無駄に極低前後ギア付き。


ボディーも補強済みです(笑)

Posted at 2021/03/19 11:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月18日 イイね!

イルミネーション点灯、煙の演出付き(笑)

デュアロジックオイル漏れも直り、テストドライブとインテークバルブの駆動部?付近からのオイル漏れのチェックも兼ねて桜の名所&走り屋の聖地に行って来ました。(車いじったらいつもくる場所です)

途中、加速がおかしいことに気がつきました。
エンジンは上まで回るのですが力がありません。
その時は気のせいかなって思っていました。

山頂に着いたのでオイル漏れの個所をチェックしようと思い駐車場で車を降りると焦げ臭い。
ボンネットを開けると煙が・・・
タービン付近からオイルの焼けるような臭いとともに煙が上がってました。
写真撮るのを忘れたのですが線香3本分くらいの量でした。
エンジン停止して少ししたら煙は出なくなりました。
肝心のオイル漏れは



やっぱり漏れてる。
煙が怖いのでそろりそろり帰宅。
パーツクリーナーで徹底的に清掃して再度10kmほど走行後もティッシュを当てると滲みます。
そうこうしていると今度はイルミネーション点灯(笑)



エンジンは普通に掛かりますが、アイドリングが不安定です。
時々ブルンブルンなります。

やっとコイツの出番です。
AlfaOBD。
Bluetoothの認識にやたら時間掛かりましたが接続に苦労しましたがどうにか接続し、faultを確認。



P0033というコードでした。
ググッてみるとターボチャージャーバイパスバルブ制御回路のトラブルのようです。
どうりで力無いワケだ。
頑張っても軽自動車に信号ダッシュで負けます(笑)

本当ならfaultを消去して再発するか確認したいところではあるのですが、まだ延長保証があるので確認はここまでにして車屋さんへ。
50kmほどあるんですよねぇ、遠い。
整備さんも受付のおねぇちゃんも少ないのか、てんてこ舞い状態。
2時間待ってやっとピットへ。



若いお兄ちゃん、テスター持っていろいろやっていましたがどうも上手くいってない様子。
チェックランプ点灯していて症状があるのにテスターで何も出ないとのこと。
AlfaOBD貸してあげれば良かったかな(笑)
あと、オイルは漏れてないとのこと。
本当に?

時間掛かるのと事なので結局預けることに。
約5週間の修理からやっと戻って来たかと思ったのに2日でお別れです(涙)



で、ひとつ問題が。
急な入庫なので代車がなとのこと。
流石にエンジンチェックランプ点灯状態で走りたく無いので電車で帰宅する事に。
在来線に乗るのは約10年ぶり。
電車も良いなぁと思いました。



明日から当分実家の軽トラ生活です。

Posted at 2021/03/18 21:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月16日 イイね!

おかえり~なんだけど

デュアロジックとエンジンオイル漏れの修理から戻ってきたチンク。
運転が久し振り過ぎて肩凝りました(苦笑)
ウインカーとワイパーを間違える始末(汗)



新品になったデュアロジックユニット。



乗った感じはシフトダウンがスムーズに感じました。
あと、心なしかエンジンの振動が小さくなって上品になったような気がします。
エンジンオイル漏れの修理もあったので純正オイルに交換されていたのですがその交換でしょうか。
もしそうなら純正オイルを入れる価値はあるかもしれない。
それくらいの変化です。
今まで、コーヒー飲んでく?くらいの感じでタダで交換してくれる得体のしれないオイルだったので余計に変化を感じたのかもしれません。

帰って来てめちゃくちゃ嬉しいのですが、もや~っとする事がありました。
家に帰ってボンネット内を確認しました。
すると・・・


どこから来たのかわからないスポンジが落ちてました。


コネクターは外れたまま。
ハーネスもクランプが割れてしまって固定されていませんでした。


ECUに繋がるハーネスも固定されていませんでした。
全て固定し直しました。


アッパーライン超えてます。
運転直後なので冷めたら水位下がる?
明日の朝確認します。


エンジンヘッド付近。
オイルでテカテカしているような。
ヘッドカバーガスケットも交換しているので気になる部分です。
ここは清掃して様子見。


購入店で直せないのでディーラーに修理委託という形になるのですが輸入車ディーラーの作業ってこんなものなのですかね。
延長補償で無償修理とはいえ、なんだかなぁって感じです。




Posted at 2021/03/16 20:28:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月16日 イイね!

さよならEK

チンクの修理がやっと終わりました。
今日、午後から迎えに行きます。

代車として約5週間乗ったEKワゴン。
走行距離は1500kmほど。



すごくいいって訳ではないのですが何とな愛着の涌く車です。
ポンコツなCVTとか昔のラジカセみたいな音質のオーディオが良かったのかな(笑)



ありがとう、さよなら~。

まだ、チンクの待っている車屋まで50kmほど乗るけど(笑)
Posted at 2021/03/16 10:57:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月08日 イイね!

修理に出して1ヶ月

デュアロジックオイル漏れの修理に出して1ヶ月が経過しました。
長めに見積もって1ヶ月って事でしたが未だに連絡無しです。
早く戻ってこないかな。


Posted at 2021/03/08 17:28:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようにゃーーーーー!!」
何シテル?   08/24 08:07
まさっちおです。 よろしくお願いします。 子供が大きくなり家族全員で出掛ける機会も減ったことから念願のFiat500購入(中古)しました。 車いじりは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキキャリパーオーバーホール その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:05:13
ブレーキキャリパーオーバーホール その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:05:08
トヨタ(純正) 電子技術マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 21:58:54

愛車一覧

トヨタ スペイド さんじゅうまん (トヨタ スペイド)
1台くらい荷物がそれなりに載せられて安心して乗れる車があった方がいいかなぁと思い購入しま ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
妻の愛車です
アルファロメオ 156 156 (アルファロメオ 156)
156を知ってから約20年。 やっと巡り会えました。 と、言えばロマンチックなのですが、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット500 (ハッチバック)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation