• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさっちおのブログ一覧

2020年12月24日 イイね!

かわいい、だけじゃない

街ですれ違うチンクを見るだけでもうれしくなってしまう、不思議な魅力のある車です。
オイルが漏れてても「仕方ないなぁ」って思えてしまうんです。
予算以外妥協せずこれって決めて購入したのでかなり色眼鏡で見てます(笑)

TwinAirエンジンは好みが分かれるかもしれません。
私はTwinAirだから購入したってところもあるので気に入ってますが、子供たちは止まるんじゃないかと不安になるようです。
多分、振動のせいだと思います。
本来この振動がいいんですけどね。

悪評の高いデュアロジックですが、私はデュアロジックが気に入りました。
確かにATモードは気難しい恋人のような感じで思い通りにはいきません。
アクセルワークがラフだとガクガクします。
だからと言って慎重になりすぎてもガクガクします。
まぁ、これは慣れの問題でもありますし、攻略し甲斐があるって思うようにしています。
MTモードは優秀なので今では9割以上MTモードで運転するようになりました。
クラッチペダルが無いマニュアル車そのものです。
シフトダウンは勝手にやってくれるので2速までは自分で落として2速から1速はデュアロジックに任せることが多いです。

国内メーカーの車と比較すればオイル漏れなど不具合は多いです。
検討されている方は多少値が張っても補償を付けられることをお勧めします。
私はかなり補償にお世話になっています。
金銭的にも時間的にもある程度余裕がないとちょっと厳しいかも。
いろんな意味で人を選ぶかわいいだけじゃないというところで★4つです。


Posted at 2020/12/24 03:40:04 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年12月21日 イイね!

祝?50000km




本日、50000kmの大台?を突破しました。
私が乗り始めて8000km弱。
初年度登録から7年です。
家の前で49999kmだったので少し走らせて広い場所で撮影しました。

来年早々にデュアロジックオイル漏れの修理予定があります。
これから修理や故障が増えて来ると思いますが、長く乗っていきたいです。
Posted at 2020/12/21 15:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月13日 イイね!

お前もかぁ

私の愛車フィアット500に続き、妻の愛車ミラジーノもオイル漏れ・・・



オイルパンか、オイルエレメントの付け根辺りから漏れているように見えます。



ヘッドカバーガスケットじゃ無いみたい。
触ってもオイルがつきませんでした。



妻には明日修理に出すように伝えました。
走行距離17万キロ間近なので仕方ないですね。
Posted at 2020/12/13 11:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月12日 イイね!

デュアロジックオイル漏れ修理の予定だったのに

先月末にデュアロジックオイル漏れの確認をしてもらい、補償で修理可能と言うことでした。
部品が届いたと言うので本日入庫しました。



オイル漏れの症状はこちらを参照。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3270943/car/2963947/6107443/note.aspx
滴ってはいないもののじわじわ漏れているようで、見るたびにテカテカ具合が酷くなってます。

デュアロジックオイル漏れはASSY交換が定番のようですが、営業担当者はパッキンを交換するって言ってました。
この辺から怪しかったんですよねぇ。
大手だから何かしらのノウハウでも有るのかなぁと思ったりしてました。

あと、昨日エンジンオイルパンからオイルが漏れているのを発見してしまいました(汗)



写真ではわかりにくいのですがオイルパンとエンジンとの継ぎ目から漏れているように見えます。
一応、これも診てもらうように伝えました。

が、修理担当はデュアロジックオイル漏れは聞いていないとのこと。
う~ん、前回入庫したときは何を見て、何を修理しようとしてたんだ・・・

改めて説明し状況を確認して戴きました。
デュアロジックオイル漏れとオイルパンの漏れはここでは対応出来ないって事なので、年明けにFIATディーラーに入院する事になりました。
オイルパンの漏れも補償で対応するとのこと。
今のところ不具合無く動いているので、遅くなっても専門家に診てもらう方がいいですね。

因みにパッキンはエンジンオイルドレンのパッキンだったようです。
パッキン交換して貰ってまたエンジンオイルが新しくなりました。
元々エンジンオイル交換はタダなんですけどね。

中古の500を買うときは補償を付けられることをオススメします。
Posted at 2020/12/12 14:20:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月05日 イイね!

500は四次元ポケット

娘の研修3ヶ月分の荷物が乗りました。



これに3人乗って送って来ました。
Posted at 2020/12/05 11:21:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようにゃーーーーー!!」
何シテル?   08/24 08:07
まさっちおです。 よろしくお願いします。 子供が大きくなり家族全員で出掛ける機会も減ったことから念願のFiat500購入(中古)しました。 車いじりは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキキャリパーオーバーホール その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:05:13
ブレーキキャリパーオーバーホール その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:05:08
トヨタ(純正) 電子技術マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 21:58:54

愛車一覧

トヨタ スペイド さんじゅうまん (トヨタ スペイド)
1台くらい荷物がそれなりに載せられて安心して乗れる車があった方がいいかなぁと思い購入しま ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
妻の愛車です
アルファロメオ 156 156 (アルファロメオ 156)
156を知ってから約20年。 やっと巡り会えました。 と、言えばロマンチックなのですが、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット500 (ハッチバック)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation