今まで殆ど話のネタにしてきませんでしたが、我が家には1匹のミニチュアシュナウザー、"ジャラン"がいます。
推定年齢は家族で「絶対○○歳だ!」
と、仁義なき言い争いが続いておりますが(笑)12〜14歳の高齢犬です。
何故年齢不詳なのかと言いますと、実はこの子は去る´16年9月に90歳で他界した母方の祖父の愛犬でした。
元々翌´17年12月に亡くなった祖母の認知症のケアとして飼い始めた(私の母が後押ししました)のがきっかけでしたが、遺品整理の際に飼い始めたときの書類が見つからず、結局曖昧なままとなっております。
尚ジャランの語源は、インドネシア好きであった祖父が、インドネシア語の"ジャランジャラン"="散歩"を意味する言葉から拾ってきたことに由来します。
祖父は大の犬好きで、これまでにも柴、ヨークシャ、柴パグのミックスetc.、様々な犬種を飼ってきました。
野鳥観察などもかつては趣味で、週末になると双眼鏡片手に出かけることもあったそうです。
私の母には姉もいて、祖父譲りで大の犬好きでしたが、既にキャバリアを飼っている事もあり、うちが引き取ることとなりました。
犬が我が家に来ることになる際、車中鳴きまくりでした。
「ご主人様はどこ??」
「何でボクは引っ越すの??」
「連れていかないで!!」
そんな心境だったのではないでしょうか。
今思うだけでも胸が痛くなります。
しかし、祖父が亡くなる3年前程から、母は愛犬と一人暮らしの祖父の家の手伝い(認知症の祖母が入所する施設に行く目的も絡む)に、2〜3週間に1回は実家の静岡県 沼津へ。
私も2ヶ月に1回は泊まりに行っていました。
父は半年に1回ほどでしたが、顔を出すと犬は大はしゃぎ。
そんなこともあってか、連れてきて最初の1週間は落ち着かない状態が続きましたが、以降は元気になりました。
朝晩の散歩は、父がメタボ対策としてランニングをし始めていた時だったので、快く引き受けてくれています。
両親が外出中の際などは、臨時で私が連れていくこともありますよ。
体力的に衰えていた祖父の散歩の時よりは明らかに歩く時間も長くなり、犬もより健康になったと思います。
まぁ夜の散歩はちょっと長過ぎる感もありますけど(笑
うちに来てから尿路結石等の手術等もありましたが、概ね健康です。
犬の性格は、普段は無駄吠えせず非常に大人しいです。
ただ、ご飯になると豹変します💦
甘える時は甘えてきますよ。昔ほどではありませんが。
私が帰宅すると股に顔を突っ込んでクゥ〜ン🐶
ご飯の時もそうであってくれ(笑

抱かれると顔をかきます。
どういう感情表現なんだよ?w

暗くてすみません^_^;
我が家に来て3ヶ月程の写真です。
庭のゼラニュームの匂いが気になっています。

犬のゲージをおけるスペースが玄関脇しかないこともあり、ケージの周りを断熱材で囲っても寒いので、その年の冬からトトロの着ぐるみを着せることにしました。
可愛いもんです(*^^*)
※今年から脱ぎ着の際の静電気が嫌で抵抗し始めたため無しです💦

人の部屋で気安くマーキングする犬。
カーペットが臭くなるからヤメテ〜〜〜。

旅行もかれこれ8〜10回は行ったと思います。
こちらは東伊豆町 北川温泉にて。

こちらは栃木県 龍王峡にて。
餌で釣り、イイ感じのカメラ目線(笑

これは堂ヶ島。
石ころだらけでもよく歩きます👀
北は宮城、西は福井まで犬と共に旅行しました。
余談が多すぎましたが、ここで犬の整備です(笑
諸事情で犬をトリミングに行かせられないため、トリミング担当は私。
一時は母もやってくれていましたが、年齢とともに我が強くなってしまい、母が噛まれたこともあってトラウマとなったため、それ以降3ヶ月に1回程のスパンで犬を風呂に入れた日に私が切ります。

トリミング前。
伸び放題(笑
おまけに足とかお腹が、散歩から帰って舐めまくるので黒くなるんですよ。
父の散歩後の手入れが、自分のやりやすいように足を拭いたりしていたことから、去年あたりから噛みつかれるようになり、拭くことをやめた結果このように…。
私だと噛まれたりしませんけど!(¯―¯٥)

ただトリミングの時は散々危ない思いをしてきたので口をガードしてしまいます(笑

なかなか寝付きませんが、妖して寝付かせて切っていきます(笑
ウトウトの状態にしてしまいさえすれば、あとはこっちのものです😁

向きを変えたりしながら切りますが、どうしても1回で全て切り終えることは出来ません。
私の足も麻痺します😱
半分ほど切って、まるでモヒカン(爆

苦戦しながら約4時間かけて切り終えました。終了時午前2時を回っております💦
アヒル口はいびきをかいているときに徐々に外しながらやりました。
これだけ毛が切れたことを犬にアピールします(笑

褒美がないと切らせてくれなくなっても困るので、こんな時間ですがご褒美。
ご飯を軽く温めてキャベツをちぎったものに、味付け代わりに鰹節をトッピングでかけてあげると喜びます。

流石に寝ている…w
鼻に匂いを近づけ起こしますw
ここで寝られても困りますし。

❗❗❗

とりあえずひとつぐらいは芸をさせます(笑
これがなかなかすぐやらないんですが(^ω^;)
一般とは違いますが、祖父譲りでこれがうちの○ン○ンです(^^;

夜だろうとがっつく…😱

髭の最終仕上げだけは母がやってくれます。
シミが凄いな…歳をとった証拠。
まだまだ長生きするんだよ( ^_^)/多少噛んでもいいから…?
この日福島・茨城で最大震度6強の地震のさ中でしたが、うちの震度は4くらい。
犬はボケーっとしていました。
飼い主と一緒のタイミングだったので、そんなに怖くなかったのかもしれませんね。

また何かあったらネタにします(笑
Posted at 2021/02/14 19:46:40 | |
トラックバック(0)