• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悠ちゃん@ゆとりキングのブログ一覧

2023年09月23日 イイね!

過去の栄光と呼ばれること無き様。

過去の栄光と呼ばれること無き様。2023/9/17、コロナ禍になって以降久々に富士スピードウェイ(FSW)で開催となったマツダファンフェスタへ行ってきました。


実は人生初のFSWで、今回はDからの計らいで無料招待チケットを頂き、同じチケットを貰ったSNSの友人と行くことに。



走行希望者(抽選)のパレードランに続き、歴代レーシングカーと787Bのデモランを終え、AutoExe代表の寺田陽次郎氏による開会宣言でスタート。
寺田さんはもはやマスコットに見える件(爆)

787Bの咆哮についてはもはや触れるまでもありません。
公式YouTubeなり何なり動画があるので心ゆくまでご堪能ください(笑)

それにしても出走したのがレプリカでなく、'91年ル・マン優勝車の55号車のそれで感激しました。
解説によればブレーキは当時のカーボンブレーキは長期保管の信頼性面でスチール製に交換されているみたいですが、寺田さんもホームストレートで軽く300km出されているようでした。
解説者の「寺田さん、一切緩めませんね〜」は流石に草生えました(笑)

またしても今回が最後のデモランと言われているみたいですが…状態が良ければまた来年も走ってくれることでしょう。
何より寺田さんが1番走りたいはずです(爆)



パレードラン枠の駐車場ですが、コスモスポーツがズラリ。
しかも2桁ナンバーの多さにびっくり。



パドックは各チューニングメーカーのデモカーの展示、一部商品の発売もしていました。


私はエイト界隈では著名人化したモデルの桑田彩さんをナンパして愛車と撮影させて頂きました(笑)
スタイル抜群でプロ意識も高い方ですが、何より愛車愛には驚かされましたねぇ。
現在12万キロのエイト、潰れるまで乗りたいそうです。
是非20万、30万と乗り続けて欲しいですね。
エンジンだってマツダは幸い新品作ってくれますから長期所有の観点で言えば他メーカーよりアフターサービス手厚いです。



マツダミュージアムにて展示車両pic。
コスモAP。
1度だけ運転席に座ったことがあります。
当時はロータリーのラインナップに加えてレシプロも1.8Lと2Lがありました。
展示車は勿論13Bロータリー。


デモラン車両からpic。
IMSAに出ていたSA22C。


MAZDA3スーパー耐久レースカー。
MAZDA3は見た目に飽きたけど、1周回ってレースカーはカッコイイです。


FDJのマッド・マイクさんの車両。
流石のドリフトパフォーマンスでした👏



勿論体験コーナーや新技術の展示も。


あんまり興味はないですが、現行車の展示も一応見ておきました(笑)
どちらかと言えばニッチ市場向けの車の方が個人的には刺さります。
そういった意味ではパワートレーン度外視でMX-30が1番刺さります。
特に内装はエコとモダンを両立させていて好きです。


遂にリリースされた発電用ロータリーを積むR-EV。
ステアリングにシフトスイッチがあったので、三菱のPHEV同様バッテリー回生の強さをスイッチで替えられる仕様です。
EVでもMT車のシフトダウン同様の
感覚が味わえてMT信者の私でもハマったシステム(笑)
まぁ450諭吉前後の価格をどう捉えるかですよね。



自由に書き込めるボード。
思うことはあっても空気読めないと思われるのでノータッチで(笑)



正直に言えばマツダは過去車の魅力に救われてる部分が多い気がします。
カーラインナップもドイツ製高級車を模倣したかのような感じで、特にSUV群はMX-30を除けばコンサバそのもの。
未だに中古市場でも新世代商品群ですら大手のトヨタやホンダと比べてもリセールバリューは低めなあたり、色々な面で負けている証拠。

歴代の名車に心を踊らせつつも、現行車はもう少しリリース段階でトラブルの少ない、且つユーザーを飽きさせないクルマ造りをしていって欲しいと感じたファンフェスタでした。
それが実現出来なければ、マツダ自身も作りたいと思っているはずの、内燃機関としてのロータリースポーツなんて夢のまた夢です…。


少し早めに会場を後にし、箱根へ走りに行きました(笑)

Posted at 2023/09/24 00:41:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年09月10日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!9月11日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!
もう1.5万キロ走破(爆)

■この1年でこんなパーツを付けました!
クロモリ鍛造ナット、ワイトレ
ステンレスピラーパネル
インテリアトリム
追加メーター等



■この1年でこんな整備をしました!
ガラスコーティング施工
ガラスのウロコ取り
雨漏り対策
メーター取り付け
エンジンオイルDIY交換等


■愛車のイイね!数(2023年09月10日時点)
155イイね!

■これからいじりたいところは・・・
脚変更

■愛車に一言
お高いオイル突っ込んでメンテもしっかりしてる(つもりな)ので、圧縮落ちたりしないで回復して下さい〜🤲



>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2023/09/11 00:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月21日09:59 - 15:59、
145.58km 5時間17分、
バッジ14個を獲得、テリトリーポイント80ptを獲得
実家へ帰省してまた伊豆へ」
何シテル?   05/21 17:08
2020/6/17始 一方的な交流は好かないので、この方なら話が噛み合いそうだなと感じたらフォロバさせていただきます。 その際はコメント頂ければ幸いです。 特に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

ST XA 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/14 05:43:48
OHLINS DFV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 11:43:37
マツダ(純正) フューエルポンプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 13:17:03

愛車一覧

マツダ RX-8 Crystal 8 (マツダ RX-8)
【備忘録】 車高調減衰力 伸び側 Fr:11戻しRr:12戻し 縮み側 Fr:6戻し R ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) Labradella Type SiR (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
【備忘録】 車高調減衰力 Fr:14戻し/Rr:16戻し タイヤ内圧(温間時)Fr:2. ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
幼き頃の記憶。 私が生まれる1年前に両親が新居購入後すぐに買った車。 ローン返済中の為、 ...
その他 レンタカー その他 レンタカー
レンタカー・公共交通機関等、移動用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation