• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

日産おやおやの愛車 [日産 フーガ]

整備手帳

作業日:2020年9月6日

Y51 フーガハイブリッドのブレーキキャリパーオーバーホールとキャリパー交換とブレーキフルードエア抜

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
キャリパーピストンの引きづりです。
まずはPITWORK AY600-NS004のシールキットを購入。フロントキャリパー分です。価格はネットで5000円ぐらいでした。
2
質のいいキャリパーをゲット。ピストンのサビをペーパーで落としつつきっちり掃除しました。

ピストンは100均の自転車空気入れとカットしたホースを使ってエアーで押し出しました。

洗浄後はブーツ類を嵌め込んで終了です。グリスも同梱されていました。
3
ブレーキ液の流れを止める工具を使ってホースを挟んでからバンジョーボルトを緩めます。
4
キャリパーは22mmのボルト2本で止まってるだけなので外します。そしてあらかじめ緩めておいたバンジョーボルトを手で外しました。

割と簡単。
5
後は逆手順で取り付けていくだけです。バンジョーボルトのワッシャーは純正品の新しいものを用意しておきました。

そして締め付けとエア抜き。

フーガハイブリッドのブレーキフルード交換手順に従って、左後ろ→右前→右後ろ→左前で交換。キャリパー交換したところはエアがごっそり噛んでるので、フロントに関しては”これでもか!”というぐらい念入りにやりましたw


エア抜きバルブは後ろが8mm 前が10mmでした。フルード交換は逆流防止のホースでなんとかなりますが、エア抜きとなると・・やはり2人でやったほうが安心だなぁと思いました。
逆流防止ホースを買いましたが、結局2人でやりました。エア抜けていくのが目視できるので。
6
※注意点
フロントブレーキパッドの金具は清掃したほうがいいのと、金具とパッドを結びつける作業だけはお忘れなく。動きが悪い場合はグリスで改善します。この部分はけいぞーさんがYouTubeにアップしてますので参考にしてみるといいかもしれません。

私は年内車検です。次はヘッドライト交換したいです^^(ちょいワケありなのですw)
7
※キャリパーボルト締め付けトルクは120Nmです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右前ブレーキパッド点検清掃

難易度:

右前ハブベアリングとブレーキローター点検

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ドアバイザー補修

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

オイル&フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月6日 8:03
作業ご苦労様でした!
私も同じ作業を行いましたが、フーガのブレーキは引き摺りやすいんですかねえ??

ヘッドライト交換も頑張ってください!!
コメントへの返答
2020年9月7日 6:29
コメントありがとうございます!いつも整備手帳を参考にさせていただいております^^

やはり引きずりやすいのでしょうか。私は融雪剤の影響をモロに受けやすい地域なので、後ろのキャリパーもガチガチに引きずりまして、後輪ホイールから「カチンカチン」という熱音がするまでに達しました。
なので今回で二回目のOHになります汗

ヘッドライト交換も参考にさせていただきたいと思います^^
今後ともよろしくお願いします!

プロフィール

「OTTOCAST P3 純正ナビでYouTube・アマゾンプライム・ネットフィリックスが見られる http://cvw.jp/b/3271772/47728785/
何シテル?   05/18 23:58
コロナ禍で外出が思うようにできなくなったのをきっかけに自動車DIYをはじめました。 ビギナークラスの腕前ですが、よろしくお願いします^^ (締め付けトルクの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
日産フーガハイブリッド
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation