• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しおりょうのブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

秋田市内へ血行促進用衣とスタンプラリーなど

秋田市内へ血行促進用衣とスタンプラリーなどこんばんは。

買ってしまいました。
「TENTIAL」のBAKUNEシリーズの中のBAKUNE Dry。

知ってる人は知ってる、知らない人は知らないという、着て寝ると疲労回復効果があるというパジャマ。
「一般医療機器」というのに該当するらしい。


かなりいいお値段するので、ネットでポチッとする勇気はなく、現物を確認して買いたかったので、取り扱ってる店が一番近かったお隣の秋田県秋田市の紳士服売ってる「はるやま」までドライブがてら行ってきました。

試着もして、店員の方からアドバイスもらいながら決めてきました。
これで、いい睡眠ができて、翌朝スッキリな目覚めになるはず・・・。


で、せっかく秋田市まで行くので、今年も実施してるスタンプラリーもしてきました。
今回はR7沿いのところをスタンプ集め。
TDKだけは休みだったので、スタンプ押せず・・・。
現時点で26/40個押したので、残り14個。
鳥海山5合目の大平山荘、鉾立、ビジターセンター、R107、R108沿い、最難関は飛島。
飛島行く方いれば、スタンプカード預けるので押してきてください♪



これもついでに、いつでも行けるだろうと思いながら早○年で緑色になってなかった土崎駅からの道中の神社?と秋田駅前の公園をぐるっと周回と動物園。


そんなお盆の一日でした(^_^)ノシ
Posted at 2025/08/13 22:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき・・・ | 日記
2025年07月24日 イイね!

グランツーリスモ7にN-ONE追加されたんで・・・

グランツーリスモ7にN-ONE追加されたんで・・・こんばんは。

グランツーリスモ7にN-ONE追加されたんで早速実車に近づけてみました。
おおよそ9割くらい似せることができてるかと・・・(自己満足)







全体図
ホイールはADVAN RZⅡと車高ちょっと下げ。


実車




リアワイパーなし+リアスポイラー上にガーニーフラップのおまけ付


実車


Posted at 2025/07/24 22:57:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | 日記
2025年06月29日 イイね!

本日はクルマのメンテナンスデー

本日はクルマのメンテナンスデーこんばんは。

昨日、日の出とともに自宅出発→胎内市→山形市内→自宅着が20:00頃と約340kmほど走りました。

帰宅途中にちょうどオイル交換タイミングになったので、本日いつものオイルでオイル交換。



帰宅時間帯が、夕方から日が暮れてから高速~田んぼの中の道路走ったので、クルマの正面側のドアミラー、フロントガラス、バンパーなど全面が虫だらけ。



昼近くになると気温もあがり洗車日和じゃなくなるので、オイル交換に行く前に洗車して虫はなかったことに。
虫ついてすぐだったので虫取りクリーナーを使わずにキレイになりました。


Posted at 2025/06/29 21:24:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | N-ONE | クルマ
2025年06月28日 イイね!

奥胎内ダム緑化の旅_失敗編

奥胎内ダム緑化の旅_失敗編こんばんは。

新潟の山奥の磐梯朝日国立公園内にある「奥胎内ダム」を見学できる事になったので、朝早く家出して向かいました。





集合場所のお城みたいなホテル



出発です。
今日の目的はダムを見る事(←おまけ)と、中央付近の白い4点を緑色にする事(←こっちがメイン)



ダム手前の「奥胎内ヒュッテ」でガイドさんがいろいろとガイドしてくれます。
この周囲は、他に人工物がない+クルマが走らないので、田舎者の私でも空気がキレイな気がしました。



ヒュッテから先は国立公園なので、常時チェーン張られていてクルマでは入れませんが、登山してる人はいっぱいでした。
今回は、バスでダムまで移動。



途中、バスから降りて自然に癒やされながら、ホテルを出発して約1時間で到着。



常時放水の図



この時点でハイドラはここまで進めました。
山奥で電波圏外なので、ここで強制終了させ、電波が問題なくつながるホテルまでお持ち帰り。



お持ち帰りの結果
あれ?緑色にならない・・・。
手前の電波圏内のダム1個した緑にできなかった。
何かミスったらしいが、何が悪かったかわからない。
残念です・・・(>_<)
また、挑戦の機会を見つけます。




で、ここまでが午前の部。
ここから午後の部開始。
所用の為、胎内市からR113走って山形市まで移動。
途中の小国の道の駅
今話題?のポ○モ○のマンホールフタ



小国からさらにR113を走り、道の駅いいでを通過した時点でやっとです♪
今までおぐにといいでの道の駅に行く用事もなく、そのうちそのうちを思いながら早○年



後は、山形市内で所用を済ませ、高速使って帰宅。
画像はありませんが、山形中央ICのETCゲートで、2台前のクルマが何かしらやらかして閉鎖。

西川ICの料金所でも目の前のクルマの何かしらの影響で閉鎖。
料金表示板に「走行経路が不明です」の表示が見えました。
料金所のおじさんはバタバタです。

ETCゲートにそこそこの速度で入る人見かけますが、目の前でいきなり停車される事あるので、車間距離多め+ゆっくり進入しましょう♪


まぁ、奥胎内ダムは残念でしたが、またちょっとしたドライブに行けると思えば楽しみができたってもんです(^_^)


Posted at 2025/06/28 23:57:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき・・・ | クルマ
2025年05月11日 イイね!

週末のサウナと献血などを。

週末のサウナと献血などを。こんばんは。

この週末は雨模様なので外での活動はできなかったので、土曜の朝一からいつものあぽん西浜のサウナへGo。
この日、600万人目の入浴者がいたらしく5/11の新聞に載ってましたが、私が行った時に何かの準備してるなと思いつつ、帰りの時間でも準備がそのままだった事から、その後に600万人目が入ってきたようですね。
タイミング次第では、私がその対象者になった可能性も・・・。





サウナ後は、午後からは世のため人ために役立つようにと、献血へ。
血圧が高い・・・いつもなら120/70位なのに。
次回の献血で100回の大台に(*‘∀‘)


献血の景品



おまけ①N-Oneのシートベルト取り付け部画像。
取り付け部カバーがないのを発見・・・。
車内探してもない。
どこにいったのやら・・・。
とりあえず部品発注。値段は¥148/コ




おまけ②カー用品買い物の続き
ガソリン添加したが、効果わからず・・・。




おまけ③カー用品買い物の続き
そのうち10万kmになるN-WGNに投入して、オイルライン洗浄してみます。



Posted at 2025/05/11 23:12:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき・・・ | 日記

プロフィール

「@silverarrow さん。
同感です。」
何シテル?   08/16 22:06
「くるま好き」という名の不治の病にかかってるおじさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
メテオロイドグレーメタリック。 四半世紀ぶりにMT車生活に復活です。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2012/11/22のいい夫婦の日に納車 納車待ち期間約4カ月で過去最長 色:ディープ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
フィットからダウンサイジング。 ターボのおかげで、コンパクトカー並みに走ってくれます。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
家族のクルマです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation