• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月06日

最新簡易バケットシート

最新簡易バケットシート 最新バージョンです。

4月と聞いてから、ファーフアー…  眠くなってくる昼下がりです。

さて、御覧の通りあまり変わり映えしない画像です。
峠仕様から街乗り仕様に変更です。 

修正点
①フレキパイプ以外に、逆V字のパイプで左右のパットをつないでいます。
 これにより一度設定した幅位置が変更されずに、一定の形状を維持しますので
 再設定の煩わしさから解放です。
 乗降時に接触しても、簡単に戻せます。


②わき腹のサポートを省略し、より深い肩甲骨・肩・首の付け根部分をサポートします。
 これによりサポート位置が上昇、乗降時の接触が少なくなり固定状態で使用可能です。
 
③ヘッドレストパイプに、滑り止めスポンジとマジックテープでしっかり固定します。
 ヘッドレストのノッチを利用して、高さ方向を調整。
 途中で止めても滑り落ちないので、このまま利用します。
 微調でパット位置の変更が可能ですが、乗降時引っかからないようにパット下端からパイプがでないようにしたいです。
 



問題は、V字パイプの曲げがうまくいかなくつぶれてしまうこと。
安い材料なので、曲げに対して限界にあります。





パットが『動かない』から、パットに『当たらない』に考えを変更しました。
ブログ一覧 | 簡易バケットシート | クルマ
Posted at 2014/04/06 14:58:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

簡易バケットシート高速から山道でのモニ ... From [ おやつを食べて経済復興支援中 ] 2014年4月20日 21:37
先日来モニターとして助手席に取り付けています「簡易バケットシート」の待望の山道でのモニター報告をあげさせていただきます。 車種:ニッサンノート(E11後期) 使用距離:約200km 着座感 「 ...
ゾウさん謹製 簡易バケットシートver ... From [ おやつを食べて経済復興支援中 ] 2014年7月12日 13:33
この記事は、最新簡易バケットシートについて書いています。 こんにちは~( ̄▽ ̄) 今日は、久しぶりにゆっくりできそうなので依頼されていた車弄りをしました。 これです(⌒ー⌒) そう、「がぶ飲み ...
ブログ人気記事

『和のあかり✕百段階段 2025〜 ...
bighand045さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2014年4月6日 19:08
進化バージョンおめでとうございます( ̄▽ ̄)

こちら、あれから全く使っていません(泣)
妻には相当嫌われてしまいましたね( ̄▽ ̄;)

今度会社の人と釣りに行く予定があるので、山道で実用性を試すチャンスです(⌒▽⌒)
コメントへの返答
2014年4月6日 20:50
奥様には、ご迷惑おかけしました。
こういうものは、第一印象が大事ですね。

乗降時に引っ掛けてしまうのは、イライラします。
直すのも面倒だし、ないほうがましと言うのも分かります。
そう言う意味では、今回の修正でほぼ全ての問題が、クリア出来たと考えています。
ただ厳しいコーナーでは、やはり簡易的です。
フレームが閉じていないので、強度不足を感じます。
2014年4月7日 8:27
おはようございます。

V字パイプの耐久性が不安ですね。

フレキシブルパイプだけでも、

上手く固定できる方法があるといいですね。

微調整が必要ですが、快適サポートです。
コメントへの返答
2014年4月8日 0:27
こんばんは。 
ご無沙汰しています。

Ver2での使用経過、ありがとうございます。快適に使用して頂いている様子、良かったです。

最新タイプにして一週間ほど使用しましたが、通常使用では強度的には問題ないレベルです。
ロール時の荷重点が上がったことで、サポートへの負荷が下がったようです。
小さい荷重のうちにサポートが先に荷重を受けてしまいますので、体とサポートへの負担は小さくなります。

市販のバケットシートと比べ、フレームが閉じていればガッチリホールドできるだろうと思いますが、簡易型としては十分と思います。

画像ではパイプが下になっていますが、本日試したところ、フレキとは逆のほうが良いことに気づきました。
サポートが体重を受けるとき、フレキがV字パイプにつっかえ棒の様に当たり、サポートのロールを抑えてくれます。

簡易型のバケットシートとしてV字パイプは問題ないですが、手で曲げようとすると強度が限界に近いので、つぶれた所は曲がらずにクラックが入ります。
パイプベンダーのRの大きいものが必要ですね。

位置合わせは体を浮かせる、を守っていただければ、使えるかと思います。

プロフィール

「まったくです。」
何シテル?   06/30 20:50
四十四から車いじりに目覚め、貧乏ゆえDIYにて日夜汗して励んでいる毎日です。 キャッシュが残っていると、更新出来ないこともあるらしいです。更新しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

飛燕 クリーンブラスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 20:17:10
簡易バケットシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/06 07:56:46
3:純正シートをバケットシートに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/06 07:24:10

愛車一覧

日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
常に生活に密着した車選びでした。 久しぶりのマイカーです。どうでしょう?

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation