ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [ゾウさん]
トルマリン
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
ゾウさんのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2009年01月05日
ケーブルのルート確認
実機を見てしまうと色々惑わされるので、紙に書いてみた。どのルートがいいか、やっぱり迷います。
関連情報URL :
http://minkara.carview.co.jp/userid/327355/car/347489/659776/note.aspx
Posted at 2009/01/05 08:36:23 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
極太アーシング
| 日記
2008年12月15日
ダイレクトイグニッション弄り
酒乱王さんとのプチオフ。
三浦オフの帰りに私の地元に立ち寄っていただき、アドバイス頂きました、ありがとうございます。弄りがいのあるテーマです。
画像では判断し難いですが、以前にわかでやったもので雑になりました。
あれからアドバイス通り変更してみました。
良くなりましたよ。
1/15
ダイレクトイグニッションとダイレクトインジェクション
を混同していました。訂正します。
ダイレクトイグニッションが正解ですね。
関連情報URL :
http://minkara.carview.co.jp/userid/327355/car/347489/643434/note.aspx
Posted at 2008/12/15 12:08:51 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
極太アーシング
| 日記
2008年12月11日
ボンネットアーシング
ボンネットアーシング復活。
フェライトコアのノイズ除去効果が体感できたので、ボンネットアーシングに有効と考えて取付しました。12/9夜取付で12/10朝確認、効果持続中。
関連情報URL :
http://minkara.carview.co.jp/userid/327355/car/347489/640069/note.aspx
Posted at 2008/12/11 12:10:50 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
極太アーシング
| 日記
2008年11月28日
ノイズ実験してみました
スロットルボディーに繋いでいるケーブルが多くなり、
ボルトねじ山のかかりが少ないかもと考え、長ねじに替えました。
途端に、エンジン回転が重くなります。突起状になっていると、
アンテナ効果でノイズ拾っちゃいます。
極太アース実験で片側だけ外してたりしますが、、
あれは良くないかもしれません。
Posted at 2008/11/28 14:51:28 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
極太アーシング
| 日記
2008年11月25日
ここ一年の弄り考察
ステージ1(極太)
ノーマル時や極太アースのみのときは、通常走行では走り出し1800rpmまで一度高まり、スピードが乗って1200rpmまで落ちました。
そこから再び加速状態に入ります。
今まで何度かトルクアップやレスポンスアップを体験しましたが、高まりは長続きせず。
3歩進んで2.5歩下がるような感じです。
小排気車は、極太の場合バランス重視の弄りになるようです。
ステージ2(点火系)
1.DIアースしてからトルクアップを実感。回転の高まり、落ち込みは変わらず。
良い状態をホールドしていました。
2.DIシールド1回目はノイズ乗りまくりで、1500rpmから上が思うように回らず。更に踏み込んでも、なかなか回転上がらず。
3.DIシールド2回目走り出し2000rpmまで上がり、1500rpmまで落ちますが、1200rpmになかなか下がらず。
下がるまでアクセルキープで3秒位か。
4.DIシールド2回目の接触状態を確認、一部接触していないかも知れない部分を修正。
更に、DIケーブル及び ケーブルシールドしてみました。
続く
Posted at 2008/11/25 12:18:31 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
極太アーシング
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「まったくです。」
何シテル?
06/30 20:50
ゾウさん
[
神奈川県
]
四十四から車いじりに目覚め、貧乏ゆえDIYにて日夜汗して励んでいる毎日です。 キャッシュが残っていると、更新出来ないこともあるらしいです。更新しました。
10
フォロー
13
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/9
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
簡易型バケットシート(自動車用) ( 1 )
トルマリン研究 ( 19 )
極太アーシング ( 34 )
電装系 ( 1 )
一年点検 ( 1 )
極太間引き ( 1 )
フロア静音化 ( 2 )
作業工具 ( 1 )
自作工具 ( 1 )
エンジン プチフレッシュ ( 1 )
静音化 ( 2 )
ネオジ、マグシートの使い道 ( 1 )
燃費 ( 6 )
エンジン不調 ( 3 )
ケーブル ( 1 )
アーシング ( 1 )
インテーク弄り ( 1 )
簡易バケットシート ( 28 )
メンテナンス ( 1 )
リンク・クリップ
飛燕 クリーンブラスト
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 20:17:10
簡易バケットシート取り付け
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/06 07:56:46
3:純正シートをバケットシートに
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/06 07:24:10
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
日産 ティーダラティオ
常に生活に密着した車選びでした。 久しぶりのマイカーです。どうでしょう?
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation