2010年04月19日
この土日を利用し、月曜日を有休休暇にして、法事に長崎までの往復の予定でした。土曜日の早朝二時半出発、取りあえず17時間後到着。 走行距離1315Km。日曜日午後三時出発。九州を離れて山口、広島、岡山と通過する。大阪に入る頃、振動でアクセルを戻す。道路に溝が切っていて、振動するものと思う。しばらく走る。また同じ現象が起きる。また止まる。PAに入って足周り、エンジンルームを点検。特に異常なし。走り出すと、低回転からエンジン振動が大きい。走り出てしまったので、そのまま本線に合流。また発生。たまたま高速バスの停留所があったので、停止。保険屋に電話をして、レッカーと宿手配。大阪高槻に一泊。今朝日産プリンスに引き取ってもらい、診断。エアーフローセンサー異常でした。行く時も一度この現象が起きていました。車を預けて、新幹線で帰宅。一週間後、自宅に届く予定です。もう懲り懲り。次は、何処かの電気自動車です。

Posted at 2010/04/19 14:59:18 | |
トラックバック(0) |
エンジン不調 | クルマ
2010年02月16日

づいぶん久し振りの当たりです。 その前は、十年前だったです。 その時は、ヱビスのびんビール半ダースでした。 ラッキー(ニヤニヤ

Posted at 2010/02/16 23:37:03 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年02月10日
保険屋から中古車評価額判断として、レッドブックなる物のコピーが送られてきました。メーカーオプションなど、加味される項目はありません。 市場流通価格は、これら高額なオプションを加味したものでなければならないはずです。それらを無視した評価など、意味ないです。

Posted at 2010/02/10 23:10:41 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年02月10日
とうに一か月が過ぎ、ほとんど進展がないままです。疑問が多いので、保険屋とぶつかりながら一つ一つ潰して行くしかありませんが。情報は、ネットの中にはいっぱいあって、どれもこれも、参考意見ばっかりだから、疲れます。あるだけましですが。 後一か月はかかるかな?

Posted at 2010/02/10 22:13:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年01月15日
昨日今日と保険屋さんが優しくなった。 こちらの有利な話が多い。 なぜ? 一昨日の極寒の中、リサーチ会社の現場検証を終えてからの様だ。 こちらの過失が無くなったのかな? まだ連絡はないのであるが。

Posted at 2010/01/15 19:45:45 | |
トラックバック(0) | モブログ