• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゾウさんの愛車 [日産 ティーダラティオ]

整備手帳

作業日:2008年12月15日

静音化VoL.8

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
レジェトレックスか鉛テープ剥がれて音が出ている感じなので、明けてみました。所々剥がれや、接着していない箇所があり補修。
材料は、アルミブチルテープとレジャーマット。
それと両面テープ。
2
アルミブチルテープは、剥がれたところを上から押さえつける為と防振補強で。レジャーマットは、ドア内吸音用に使用。
レジャーマットは、短冊状に150mmx300mm位の大きさにして、6枚ドア内に投入。内部はグリス吹き付けてあるので、錆びることはないと思っています。ただ、下に溜まるので、どのように効果発揮するか分かりません。
フロント・リアドア施工。
3
ドアの小穴を残すことで、こもり音でないようにすると俳諧していて情報ゲット。
完全に近く塞いでいた穴を、数箇所開きました。
どの穴も鉛テープで塞いで、その上にレジェトレックス貼り付けています。
いつも暗いところでの作業になっています。
フロント4箇所、リア3箇所に穴復帰。
こもり音三分の一位取れた感じです。
4
外した鉛テープは、次のためにとっておきましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト研磨

難易度: ★★

フルバケにシートヒーター取り付け

難易度:

レーダー探知機データ更新

難易度:

データ更新

難易度:

タイヤ交換

難易度:

ダッシュボードパネル他塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「まったくです。」
何シテル?   06/30 20:50
四十四から車いじりに目覚め、貧乏ゆえDIYにて日夜汗して励んでいる毎日です。 キャッシュが残っていると、更新出来ないこともあるらしいです。更新しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

飛燕 クリーンブラスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/06 20:17:10
簡易バケットシート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/06 07:56:46
3:純正シートをバケットシートに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/06 07:24:10

愛車一覧

日産 ティーダラティオ 日産 ティーダラティオ
常に生活に密着した車選びでした。 久しぶりのマイカーです。どうでしょう?
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation