• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おねおねのブログ一覧

2021年08月13日 イイね!

道東の色々旅~3日目~[1]

道東の色々旅~3日目~[1]深い眠りにつきました。

朝5時頃に起き準備します。

結露がやばいです。去年買った結露取りワイパーだとフロントが取りにくいですね……

ティッシュで拭きました。大変ですが

辺りを見ると昨日2台開けて隣にいたキャラバンがいなかったり、やっぱり早朝移動だよなあとか思いながら出発です。

30分くらい?車を走らせちょっとした林道へ。

1日目の釧路と比べると走りやすいです。

大量のアブと一部のスズメバチ的なやつの熱烈な歓迎を受け、着いたのは神の子池。

青く神秘的な池が見られるとのことで無理矢理計画に組み込んだスポットです。


歩いてすぐらしいので覚悟を決め外に出ます。やばい。

足早に向かいます。

え……?

えぇ………

綺麗に見るには日差しが重要らしいです。

ガッカリスポットではないです。

早朝移動が仇となった瞬間でしたね。

美瑛青い池と比べようと思ったのですが……

悔しいのでゴリゴリにいじり倒しました。

やりすぎ……?

車に戻………虫が車の周りに大量発生しています。

乗りたいのに……

ドアを開けると風の流れ的に内側へ。

考えましたが諦めて乗り込み、窓を開け追い払います。

出たら閉め、耳を澄ませ羽音が無さそうなので出発です。

行きも駐車場も帰りも誰も居ませんでした。

林道と道道1115号線を戻り、

道道805号線→国道391号線に入ります。

小清水町です。清水町も少し触れましたが200km近く離れています。

南下していくと野上峠に。

霧が凄くなってきました。摩周湖は霧で見れないか………と考えながら

駐車帯で撮影。

弟子屈町に入ります。

---

[2]へ。
Posted at 2021/08/13 17:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月11日 イイね!

道東の色々旅~2日目~[6]

道東の色々旅~2日目~[6]道の駅 パパスランドさっつる に着きました。

「パパス」はスペイン語で「じゃがいも」らしいです。

キャラクターもじゃがいもっぽいですね。

着いたらサンダルに履き替え、必要な荷物をリュックに入れ中に入ります。

券売機で券を買って渡し温泉へ。

もちろん写真はありません。

(HPより→https://papasland-satturu.com/facilities)

のぼせやすいので湯船には露天風呂しか入れませんでしたが、気持ち良かったです。

いつからか雨が降りだしていて画像左側は行けず熱かったですが……

上がったら休憩室へ。

外から気持ちいい風が入ってきます。

動けなくなるところでした。

夜ご飯を食べずにここまで来たので、併設のレストランへ。

テイクアウトと悩みましたが、ゴミが嵩張るなと思い中へ。

例によってお金がないのでおすすめのスープカレーより400円ほどお安いビーフカレーを。

美味しかったです。

味覚が鋭い方でないので下手なことは言いません。おいしい。

食べ終わったら車に戻り少し店舗から離れた所に停めます。

寝る準備を済ませ、横になってみますが暑いです。

外を歩いたりして時間を潰します。





隣にあるマートおおたとコインランドリーシドニー。

どちらも営業していなさそうで、コインランドリーは覗いてみると洗濯機が撤去されていました。

やっていたらかなり便利なのでは……?

この辺りで大体18時くらい。

虫に脚をやられた気がします

窓全開の車の中で涼しくなるまで過ごします。

建物から離れたせいでWi-Fiがギリギリです。

涼しくなってきた所で窓を閉めパネルを嵌め寝ます。

---

3日目へ。
Posted at 2021/08/13 16:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月10日 イイね!

道東の色々旅~2日目~[5]

道東の色々旅~2日目~[5]天に続く道スタート地点から西へ走って行きます。

展望台は人が多かったのでパスします。

国道334号線と合流。合流地点の走り方がいまいちよくわかりませんでした。

天に着く前に右折。

道道92号線から道の駅 しゃり へ。

住宅街にあるので車中泊は向かないですね。

ストリートピアノというやつですかね

画像の通り弾けない状態でしたが、ぼくはピアノは弾けないので結局触りません。

隣のお土産屋さんに行きます。

レジに行きますがお店の人がいないので困っていました。

少し離れた所で話している地元民風の人も居ますが、商品を持っているぼくに反応しないので違うんでしょう。

店の入り口から店員さんが入ってきました。

お支払していると、さっきまで喋っていた片方の人がカウンターの後ろを通って行きました。

店員だったんかい!……とは言ってませんが

買いました。

(信号待ちです。)

道路を挟んで隣がお土産屋さんです。

夜ご飯をどうしようか悩みながらスーパーへ。思い付きません。何も買わずにガソリンスタンドへ。

満タンにしました。多分根室でも満タンでしたが距離の記録を忘れたのでこちらでも満タンに。

1日目、出発直後に給油をしたのでちょうど2日分の燃費といっていいでしょう。750km走行で14.56km/Lでした。

エコカーですね(適当)

3回の給油を全てオカモトセルフでしたため、スタンプラリーの景品として箱ティッシュ5箱をいただきました。

国道244号から国道334号線、道道1115線で清里町へ。

目的地は道の駅 パパスランドさっつる です。

写真マークのついた駐車帯がいくつかありましたが、山に雲がかかっているのでスルーし、

着きました。関係ない方の腕が入っていますが……

---

移動メインだと短めになってしまいますね。

[6]へ。
Posted at 2021/08/10 16:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月09日 イイね!

道東の色々旅~2日目~[4]

道東の色々旅~2日目~[4]たくさんのいいねありがとうございます。

知床峠駐車場に着きました。

1つ空けて隣にはポルシェが停まって居ます。

晴れてる!

すごかったですね………

国後島ですかね……?

あの山が陸続きなのか海の向こうなのかは少し微妙ですね。

ただすごく綺麗でした。景色の空気感も他にはない感じで良かったです。

歩いているとポルシェが出発です。

音やべぇ

先へ進みます。

下っていき 知床ビジターセンター に車を停めます。

例によってGTSPORTのスケープススポットの場所をめぐります。

このために往復10分、炎天下のなか歩きました。頭が悪いのかもしれません。

一応入ってみましたが物価が高い()

次へ。

ちなみに2日目がハードスケジュールになってしまうのでカムイワッカ、五湖方面には行ってません。

また来ます。多分。

峠を下り、漁港へ。

ゴジラ岩。別にこれ目当てではありませんでしたがあったので。

振り返った先が目的地です。

こちらもGTSPORTのスポットと思われる場所ですね()

その内フォトアルバムの方でまとめておきます……

道の駅 うとろ・シリエトク へ。

シリエトクというのはアイヌ語で「大地の突端」という意味になるそうで「知床」の語源だそうです(今調べた)

めちゃくちゃ混んでます。

平日(火曜日)ですよ……?夏休みパワーですね。

すぐに次へ。

途中白黒なクラウンのレーダーを浴び(?)

天に続く道です。

こちらは空いてましたね

自分が来た段階で誰もいないというタイミング。

出るかなって頃に増えましたが。

この道で大型アメリカンとカブがヤエーし合う写真が撮れてすごい素敵なのですが念のため公開はしないでおきます。

ご想像で()

天に続く道を進んで行きます。

---

[5]へ。
Posted at 2021/08/09 19:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月07日 イイね!

道東の色々旅~2日目~[3]

道東の色々旅~2日目~[3]鷲を轢きかけて羅臼町に入って来ました。

道の駅 知床・らうす に到着………しかし駐車場が空き一つない満車です。

めちゃくちゃ混んでる………

とりあえず周りを1周。臨時駐車場があるらしいので探します。

見つからない………

もう1周に入るかというところで見つけました。


羅臼小学校が臨時駐車場になっていました。夏休み限定ですかね…?

一応見つけたやつ貼っておきます。

少し歩きます。



混んでます。

屋上展望台があるらしいです。

せm………

え (右のやつ顔やばいのには後日気付きました)

近い………

キマってますね。

下の階は混んでるので先へ進みま……

飲み物買いたい………

近くにセイコーマートがありますがもっと戻ってツルハドラッグへ。意外と距離ありました。

知床峠へ向かいます。

電波がない道は少し不安ですね。

登っていくと近場ではあまり無いであろう雰囲気になっていきます。

登り終わって、知床峠駐車場に到着します。

---

画像多いので次にします()

[4]へ。
Posted at 2021/08/07 14:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「報告が遅れましたが、11月頭に車が返ってきて復活していました。」
何シテル?   11/16 09:22
なにをしましょうか……
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI スポーツマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 06:52:06
HKB SPORTS HKB ボスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/24 12:15:03
燃費記録 2022/07/30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/04 15:53:21
 

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
短期間だけ……
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
一生維持出来るよう頑張ります。
スバル サンバー スバル サンバー
車中泊計画は頓挫しました。
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
事故により廃車になりました。 ・2020/03/29:20638kmスタート ・20 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation