![道東の色々旅~2日目~[2] 道東の色々旅~2日目~[2]](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/045/339/919/45339919/p1m.jpg?ct=24140a1466bf)
サムネイルは"オーロラタワー"らしいです。
Googleマップだと臨時休業になってますね。
納沙布岬灯台に到着し、お土産屋さんに移動です。

大体7時50分に灯台からお土産屋さんに移動しましたが、オープンは9時です。
待ちます。去年もこんなんだったな……と思いながら散策。
宗谷岬より時間を潰しやすいかなとは()
ごめんなさい。

色々なモニュメントがあります。
北方領土問題は難しいですね。

(パノラマ写真)
何も見えねぇ…

めちゃくちゃいます。
する予定は無いですが流し撮りの練習をさせていただきました。
9時になったので入り、

証明書

ステッカーを買いました。
エトピリカのステッカーも買えばよかったです。
先に進みます。今度は道道35号を北側から戻ります。
市街地に戻り

個人店みたいなダイソー……
国道44号線に戻ります。街中にはロシア語の案内標識があったりします。
~根室道路ワープ(根室→温根沼)~
温根沼(おんねとう)に着きました。

道東に多い汽水湖で遺跡が見つかっているとかなんとか
さらに西へもどり道の駅 スワン44ねむろへ。

きれいです。

風蓮湖。

俺 の 喫 煙 所
厚床(あっとこ)まで戻ります。
標識に
↑釧路
|厚岸
|厚床
って書いてあると一瞬「???」ってなりませんか?…………なりませんか。
厚床を右折、国道243号線を直進し国道244号線で北上

駐車帯で休憩。
すぐ動き出し、道の駅 おだいとうへ

国後島が見える展望スペースがあります。

見え……………?
お腹が空きましたのでお菓子を買いました。中身が白あんでおいしいです。

書き忘れていましたが、厚岸の道の駅で食パンを1枚食べたのでした。
ひたすら北上します。
途中、鷲が反対車線に止まっていて近付いていくとこちらに向かって飛び立ってきたのでブレーキベタ踏みしてしまいました。
後ろに車がいなくてよかった。あの大きさが当たったら樹脂やガラスは割れそうですね……
右の窓で羽ばたいてる鷲がゼロ距離でした。怖かったです。
一応、無事に標津町から羅臼町へ。
---
[3]へ。
Posted at 2021/08/06 16:47:27 | |
トラックバック(0)