• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みんみんyuchanの愛車 [スバル R1]

整備手帳

作業日:2023年1月22日

POTENZA RE004 新調

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2020年6月に中古で入手したSUBARU R1sですが、その時着いてきたタイヤはエコタイヤ。そこから2万km以上乗ったのですが、まだ山は十分あって最近のエコタイヤの寿命の長さに驚くのですが、サイドウォールをよく見ると、細かなひび割れが無数に。
高速道路走行中にバーストでもしたら大変と思い、タイヤを新調することに。
2
そこで迷ったのは、また、エコタイヤで行くか、ハイグリップタイヤにするかでした。値段を調べてみると、エコタイヤのほうが4本で数千円安い程度でほぼ変わらないことがわかり、最後の最後まで悩みましたが、昔なつかしPOTENZAに決めました。
3
そこからさらに悩んだのは、タイヤのサイズ。扁平率を少し変えれば、155から165に上げてもタイヤ外形寸法があまり変化しないことがわかり、POTENZA Adrenalin RE004の寸法リストの中に、165/55 R15を見つけ、注文しました。
4
つぎの悩みは納期です。このサイズを調べてもらったらなんと欠品。バックオーダー掛けての納期は1.5〜2ヶ月とのこと。
結局、予定よりは10日ほど早く入荷して2023年1月22日の交換となりました。
走行距離が12万kmのタイミングでした。覚えやすいです。40年前のPOTENZA(RE-71)は2万km持ちませんでしたが、最近のPOTENZAはおとなしく乗ればその2倍位持つのでしょうか。
5
それからさらに、気付きがありました。このクルマではありませんが、身内のクルマで駐車中に空気が全部抜けてしまうというパンクがありました。原因は、空気バルブの劣化でした。ゴム製のスナップインタイプのものは、特に寿命が短いそうです。
そこで今回、耐圧、耐熱、耐速度性能でいずれもゴム製より優れるとされるメタル製のクランプインタイプのものに交換をお願いしました。スナップインタイプのものと違い、こちらは、タイヤを外してホイール内側にもアクセスしないと装着できないため、今回のようなタイヤ交換のタイミングで行うと手間がダブりません。
4本で¥2,000ほどで追加できました。
(別記事に載せるかもしれませんが、タイヤ交換時に4輪ホイールアライメント調整もお願いしました)
6
ホイールは純正のままです。センターキャップは、レボーグの物を付けています。ナットも黒のものに交換しています。
7
軽規格寸法より短い可愛いボディのR1、これからもよろしく。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

普通😁

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

タイヤ交換(2024/04)

難易度:

ボクのあんよ

難易度:

夏冬タイヤ入れ替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんみんyuchanです。よろしくお願いします。2021年に還暦を迎えました。 2020年6月21日からスバル R1に乗っています。 25年連れ添ったSVX...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル R1 スバル R1
2020年6月からスバル R1に乗っています。25年連れ添ったSVX S4からの乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation